mineoとは 通話 / 通信速度 / 電波

mineoのデータ容量のギガは翌月末まで繰越しできて、持ち越しの上限なしのマイネオ

※ 本記事はプロモーションを含む場合があります。

【mineo】マイネオのデータ容量は繰越し(持越し)出来る?のメイン

今月、データ容量が500MBぐらい残ったんだけどこれって来月に持ち越し(繰り越し)できないのかなぁ・・・?
SIM子さん

SIM男さん
データ容量が余って次々と消えていくとなると、もったいないですよね。

マイネオ(mineo)は余ったデータ容量を来月末まで持ち越し(繰り越し)ができるんですよ。


そうなの?それじゃぁ毎月きっちりと使い切らなくも良いんだね!
SIM子さん

SIM男さん
持ち越せるデータ容量の種類や有効期限など、確認していきましょう!

【SIM子さんの状況】

  • マイネオ(mineo)のデータ容量が5GBのプランに契約している。
  • 家と会社にWi-Fiがあるので、毎月データ容量がいくらか残る。

【お悩み】

  • 毎月500MB〜1GBぐらいのデータ容量が余る。
  • 1GB550円もするデータ容量。
  • ぜぇぇぇぇったいに無駄にしたくない!!
  • 微妙にデータ容量が足りなくなる月がある。

顧客満足度1位を獲得! /

mineo(マイネオ)の公式サイトへ。目次の上に貼ったバナー。

マイネオ(mineo)のデータ容量は繰越できる

マイネオ(mineo)に契約すると、決められたデータ容量を毎月使うことになります。

こう聞くとなんだか使い放題のときと比べて少し窮屈に聞こえるかもしれません。

ですが、ほぼほぼの断言をします。

ほとんどの人は毎月3~5GB程度しか使っていません。

ので、問題はありません。

大手キャリア(docomo、au、ソフトバンク)の使い放題が贅沢なだけ

でした。

そりゃ通勤中にインターネットをバンバンに使ってすぐに速度制限がかかるぐらいに、動画を観てる人は別です。

でもSIM子さんみたいに、

  • 家と会社にWi-Fiがある。
  • インターネットをしている大半の時間はWi-Fiを使っている。

こういう人は5GBもあれば、そんなに問題ありません。

そしてマイネオ(mineo)にはちょうど5GBのプランがあります。

毎月きっちりと5GBを使える人はかなり珍しいです。

多くの人の場合、いくらかデータ容量を余らせてしまいます。

この余ったデータ容量は mineomineo(マイネオ)の公式サイトへ だと、翌月に持ち越し(繰り越し)ができるのです。

【余ったデータ容量はどうなる?】

マイネオ(mineo)の場合、翌月に持ち越せる。

わたしはマイネオ(mineo)の5GBの契約をしているんだ。

外では動画を全然観ないし家と会社にWi-Fiがある。

ほとんどデータ容量を使っていなくてもったいないと思っていたんだよねぇ。

SIM子さん

無制限にデータ容量は翌月に持ち越せる

さて、データ容量はお金がかかるいわば商品のようなもの。

マイネオ(mineo)側からするとたくさん消費をして欲しいわけです。

できればデータ容量の持ち越し(繰り越し)なんてなるべくせずに、足りなくなったデータ容量は新たに購入してもらいたい。

では、マイネオ(mineo)ではどのぐらいデータ容量を翌月に持ち越し(繰り越し)できるのか?

mineoのパケットの繰越しは最大翌月まで無制限。

パケットの繰り越しは最大翌月 無制限

はい、当月に使い切れなかったパケットは容量に制限なく全て、翌月に自動で繰り越しされます。ご利用コースの基本パケットだけではなく、当月に付与された全てのパケット(パケットチャージ、パケットギフト、フリータンク、マイネおみくじで当選したパケットなど)も同様に繰り越しされます。

翌月に繰り越したパケットは、優先的に消費されます。翌月中にも消費されない繰り越し分のパケットは、翌々月以降は消滅します。

なんとマイネオ(mineo)は

翌月にデータ容量を持ち越し(繰り越し)することができる

のです。

そして・・・

持ち越せるデータ容量に上限はありません。

SIM男さん
余ったデータ容量を無制限に翌月に持ち越せるのは、ありがたいですよね。

これだと使ってないパケットを無駄にすることも少なくなりそう・・・!
SIM子さん

【有効期限】繰り越したデータ容量は翌月まで使える

持ち越すことはできる。

だとしても!

持ち越し(繰り越し)したデータ容量の有効期限が気になりますよね。

もしデータ容量を持ち越し(繰り越し)したとしても、1週間で有効期限が来ますとなれば、あまりデータ容量を持ち越した気になりません。

mineoでは余ったデータ容量の

有効期限は1ヶ月もある

のです。

つまり、翌月末まで持ち越したデータ容量を使えることになります。

翌月末まで持ち越せるならデータ容量を余らせても、あまり無駄にならないね!
SIM子さん

SIM男さん
あとで紹介するパケットシェアやパケットギフトを活用しましょう。

これは裏技で、データ容量を無限に持ち越しができるようになります。

持ち越し(繰り越し)たデータ容量から優先的に消費されていく

データ持ち越しができるのは良いけど、どのデータから優先的に消費されていくの?
SIM子さん

データを持ち越せるということは、2種類のデータが混ざって存在することになります。

2種類のデータというのは、

  • 持ち越したデータ容量
  • 当月分で手に入ったデータ容量

の2種類です。

どちらから優先的に消費されていくのか?は気になるところですよね。

この点、マイネオ(mineo)はとっても親切です。

何もせずとも有効期限の近いデータ容量から順番に消費

していってくれます。

【どのデータ容量から順番に消費されていくの?】

有効期限の近いデータ容量から順番に消費されていきます。

消費期限が早い持ち越したデータから、優先的に消費してくれるんだね。
SIM子さん

SIM男さん
そうなんです。特別な設定なしに持ち越した消費期限の近いデータから消化していってくれるので、損をしにくい仕組みになっています。

データ容量の持ち越し(繰り越し)のために何も手続きはいらない

マイネオ(mineo)のデータ容量の繰り越しは何もしなくて良い

mineoはオプションごとに申し込みが必要なことがあります。

例えばパケットシェアや家族割は、マイページからの申請が必要です。

さて、このデータ容量の持ち越し(繰り越し)。

これはなんとですねぇ・・・

申請なく余ったデータ容量を翌月に持ち越してくれます。

つまり何もせずとも勝手に余ったデータ容量を翌月末まで持ち越してくれます。

自動なんです。

気づいてさっと来月に持ってちゃってくれます。

なにかとインターネット関係の手続きって面倒くさいと思っちゃうから、何もしなくてもデータ容量を翌月に持ち越してくれるのは楽だね!
SIM子さん

SIM男さん
面倒なことが嫌いな人やスマホが苦手な人でも、何もしなくてデータ容量を持ち越してくれるので良いですよね。

データ容量を翌月末まで持ち越せるのはこちらだけmineo(マイネオ)のデータ容量を翌月末まで持ち越せるのはこちらだけ

どんな種類のデータ容量でも持ち越し(繰り越し)ができる

繰り越し(持ち越し)ができるデータ容量は、どんなデータ容量があるの?
SIM子さん

SIM男さん
繰り越し(持ち越し)ができるデータ容量の種類は、これらのデータ容量です。

持ち越せるデータ容量の種類
毎月の契約で手に入るデータ容量追加購入したデータ容量
(パケットチャージ 100MB / 55円)
パケットギフトパケットシェア

SIM男さん
これらのデータ容量、すべて翌月に持ち越しをすることができます。

パケットチャージのデータ容量は、わざわざ追加購入してるから翌月に持ち越せるのは良いね。
SIM子さん

SIM男さん
他にも余ったデータ容量は、すべて翌月に持ち越せるので無駄にすることが減りますよね。

【無限持ち越し(繰り越し)】データ容量の有効期限をなくす裏技

ここで先ほどチラッと触れたデータ容量の無限持ち越し(繰り越し)、つまりデータ容量の

有効期限をなくすとっておきの裏技

をご紹介します。

最大5回線まで同じグループにしてしまって余ったデータ容量を共有するパケットシェアや他のマイネオ(mineo)ユーザーにパケットを贈りあえるパケットギフトを使うと、この有効期限がリセットされます。

つまり、

パケットシェアやパケットギフトを繰り返す

のです。

データ容量の有効期限が訪れることなく、無限に使えるようになります。

パケットシェア、パケットギフトについて詳しくはパケットシェアとパケットギフトの違い。マイネオ(mineo)をさらにオトクにをご覧ください。

1GBで550円もするデータ容量です。

有効期限で消えてしまうようであれば誰かに有効活用してもらった方が感謝してもらえて良いですよね。

mineoのデータ容量を繰り越せるのはこちらだけmineo(マイネオ)のデータ容量を繰り越せるのはこちらだけ

mineoのデータ容量のギガは翌月末まで繰越しできて、持ち越しの上限なしのマイネオのまとめ

マイネオ(mineo)の余ったデータ容量の持ち越し(繰り越し)について説明してきました。

簡単に振り返ってみましょう!

【30秒まとめ】

  • マイネオ(mineo)のデータ容量は翌月末まで持ち越せる。
  • 持ち越せるデータ容量に上限はない。
  • データ容量に有効期限は翌月末。
  • 有効期限が近いデータ容量から順番に消費されていく。
  • データ容量の持ち越し(繰り越し)に必要な手続きはない。
  • どんな種類のデータ容量でも持ち越せる。
  • パケットシェア、パケットギフトを使えば無限に持ち越せる。

mineoは業界でも

  • 毎月の料金が安い
  • 手厚いアフターフォロー
  • 回線が安定
  • 最低利用期間がない
  • 解約違約金が一切ない

など

初めて格安SIMに申し込みをする人にぴったりのSIMカード

です。

mineoのデータ容量を繰り越せるのはこちらだけmineo(マイネオ)のデータ容量を繰り越せるのはこちらだけ

ほんと思ってたんだよ〜。

毎月、データ容量の使い具合って微妙に違うじゃない?

YouTubeやInstagramの動画を観ることも多いから、余ったり足りなかったりの絶妙ライン。

それが5GB。

SIM子さん

SIM男さん
でも繰り越せる、そして有効期限の近いデータ容量から消費されていくって良いと思いませんか?

しかも申請なしで。


そう!

マイネオ(mineo)は本当に便利だよね。

SIM子さん

SIM男さん
当サイトはマイネオ(mineo)の公式サイトを徹底的にわかりやすく、解説をしています。

だからこそ、自信を持っておすすめしたいのがこちらmineo(マイネオ)を最安値で申し込めるはこちらだけからの申し込みです。

データ容量を繰り越せるようになります。


わかった!

マイネオ(mineo)に申し込んだら、たまにはデータ容量ちょうだい。

もしくは交換して有効期限対策しようね!

SIM子さん

SIM男さん
はい!

顧客満足度1位を獲得! /

最後の貼ったバナー。mineo(マイネオ)の公式サイトへ

-mineoとは, 通話 / 通信速度 / 電波