「mineoでiPhone6sやiPhone6s Plusは使えるの?」
「SIMロック解除が必要?」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
格安SIMの道先案内人、シム男です。


docomoとau、Softbankで買ったiPhone6sやiPhone6s Plusは、SIMロック解除なくmineoで使えるのです。


Apple Store(アップルストア)で買ったSIMフリーのiPhone6sやiPhone6s Pusはそのままマイネオ(mineo)で使えます。


マイネオは「au回線」「docomo回線」「Softbank回線」を持っているので、SIMロック解除をしなくてもそのままmineoで使えるのです。



【iPhone6s / iPhone6s Plus】SIMロック解除が不要でそのまま使える


購入場所:au

購入場所 | SIMカードのタイプ | SIMカードのサイズ | SIMロック解除 |
au | au VoLTE対応SIM | nanoサイズ | 必要 |
auで購入したiPhone6s / iPhone6s Plusで注意が必要なのは
Aプランを選んでもSIMロック解除が必要
ということです。
通常はauで購入したiPhoneはAプランを選べば、SIMロック解除が必要ありません。
ですが、iPhone6s / iPhone6s PlusはAプランを選んでもSIMロック解除が必要です。
もちろん、他のプランを選んでもSIMロック解除は必要です。
購入場所:docomo

購入場所 | SIMカードのタイプ | SIMカードのサイズ | SIMロック解除 |
docomo | マルチSIM | nanoサイズ | 不要 |
docomoで購入したiPhone6s / iPhone6s Plusはそのままmineoで使うことができます。
お店でやると3,000円、自分でやると手間がかかる
SIMロック解除をしなくてもそのままmineoで使える
のです。

iPhone6s / iPhone6s Plusをそのままマイネオで使えるので、手軽に毎月のスマホ代が安くなります。

docomoで買った端末でもmineoに申し込めるのはこちらだけ
購入場所:Softbank

購入場所 | SIMカードのタイプ | SIMカードのサイズ | SIMロック解除 |
Softbank | iPhone7以前用 nanoSIM | nanoサイズ | 不要 |
ソフトバンクで購入したiPhone6s / iPhone6s Plusも、
SIMロック解除なしでそのまま使える
のです。


Softbankで買ったiPhoneがそのまま使えるmineoはこちらだけ
購入場所:Apple Store

購入場所 | SIMカードのタイプ | SIMカードのサイズ | SIMロック解除 |
Apple Store | マルチSIM | nanoサイズ | 不要 |
au VoLTE対応SIM | |||
iPhone7以前用 nanoSIM |
Apple Storeで購入したiPhone6s / iPhone6s Plusは、
どのプランを選んでもSIMロック解除が不要
です。
mineoには「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」があります。
Apple Storeで購入したiPhone6s / iPhone6s Plusは、どのプランを選んでも使えるのです。


Apple Storeで購入したiPhoneをmineoで使えるのはこちら
iPhone6、iPhone6sもマイネオ(mineo)で保証してくれる
端末の保証についても、気になりますよね。
アップルケアに入っているならそれで良いですが、もし入っていない場合は数万円もするiPhone6s / iPhone6s Plusに何かあった場合、大きな出費になってしまいます。。。
iPhone6s / iPhone6s Plusに何かあった場合、数万円の急な出費は痛いわ!
マイネオ(mineo)なら大丈夫です。
マイネオ(mineo)以外で買った端末も保証
してくれます。
保証してくれるオプションは持込み端末安心保証サービスです。
料金はこのようになっています。
初期費用 | 月額利用料 |
なし | 毎月500円 |
詳しく知りたい人は「マイネオ(mineo)で買ってない端末も保証される持込み端末安心保証サービスとは?」を参考にしてみてください。
MNPをすればあなたがお使いの電話番号をそのままマイネオ(mineo)で使える
あなたがいま使っている電話番号を、そのままマイネオ(mineo)で使うことができます。
MNPとは:いまあなたが使っている電話番号をそのままマイネオ(mineo)で使うことができる。
MNPができるとこのようなメリットがあります。
【MNPのメリット】
- アプリに登録している電話番号の設定を変えなくていい。
- 友人に電話の変更を連絡しなくていい。
- 新しい電話番号を覚えなくていい。
MNPについて詳しく知りたい人は「MNPってなに?格安SIMに乗り換える前に知っておきたいこと」を参考にしてみてください。
どこに電話すればMNP予約番号を早く取得できるか、連絡先も入れてあります。
新しいiPhoneをmineo端末セットで購入

もしかするとiPhoneやアプリのアップデートについていけてない人もいると思います。



端末名 | 分割 | 一括 |
iPhone 11 | 2,780円 〜 | 66,720円 〜 |
iPhone SE (第二世代) | 1,950円 〜 | 46,800円 〜 |
iPhone XR | 2,700円 〜 | 64,800円 |
iPhone XS | 4,630円 | 111,120円 |

端末セットで買うと
- 簡単な初期設定が終わった状態であなたの手元に届く。
- 分割でも購入できるので、手軽に新しいiPhoneを買える。
というメリットがあります。






月額500円〜入れるmineo端末安心保証 for iPhoneに入れるのはこちら
知って得する!iPhone6s / iPhone6s Plusをマイネオ(mineo)で使う方法のまとめ
iPhone6s / iPhone6s Plusをどこで買っても、マイネオ(mineo)で使うことができます。
簡単に内容を振り返っておきましょう!
【30秒まとめ】
- docomo、au、SoftbankのiPhone6s / iPhone6s PlusはSIMロック解除の必要なし。
- Apple Store(アップルストア)で買ったiPhone6s / iPhone6s PlusもSIMロック解除の必要なし。
- docomo(ドコモ)のiPhone6s / iPhone6s PlusはDプランで申し込み。
- auのiPhone6s / iPhone6s PlusはAプランで申し込み。
- Softbank(ソフトバンク)のiPhone6s / iPhone6s PlusはSプランで申し込み。
- マイネオ(mineo)でiPhone6s / iPhone6s Plusの保証ができる。
- アップルケアに入っているなら、マイネオ(mineo)での保証は不要。
- あなたがいま使っている電話番号をそのままマイネオ(mineo)でも使いたいならMNP。
- mineoの端末セットで新しいiPhoneを購入できる。
- 端末セットで購入した場合の保証は「mineo端末安心保証 for iPhone」がある。
mineoは「docomo回線」「au回線」「Softbank回線」を持っています。
基本的にiPhone6s / iPhone6s PlusはSIMロック解除が不要です。
auで購入したiPhone6s / iPhone6s Plusだけ、SIMロック解除が必要となります。
マイネオ(mineo)は0円で解約ができます。
いつもケータイ関係の手続きを後回しにしちゃうからいまからやるわ!
これで来月から5000円以上の節約になりますね!