「iPhone8 Plusはmineoでも使えるの?」
「節約してiPhone8 Plusを買いたい。」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
格安SIMの道先案内人、シム男です。














【概要】iPhone8 Plusはマイネオ(mineo)で使える

mineoにあるのは
- Dプラン(docomo回線)
- Aプラン(au回線)
- Sプラン(Softbank回線)
です。

買った場所 | 使えるプラン | SIMカードのタイプ |
Apple Store | Dプラン Aプラン | docomo SIM VoLTE SIM |
docomoショップ | Dプラン | docomo SIM |
auショップ | Aプラン | VoLTE SIM |
Softbankショップ | Dプラン Aプラン | docomo SIM VoLTE SIM |

「プラン」と「SIMカードのタイプ」にだけ気をつければ、簡単に申し込みができるね。

Apple Storeで買ったiPhone8 Plus

プラン | SIMカードのタイプ | サイズ | SIMロック解除 |
Dプラン | マルチSIM | nanoサイズ | 不要 |
Aプラン | au VoLTE対応SIM | ||
Sプラン | nanoSIM |
Apple Storeで買ったiPhone8 Plusは、
- Dプラン(docomo回線)
- Aプラン(au回線)
- Sプラン(Softbank回線)
のどのプランでも大丈夫です。

SIMカードのサイズだけ気をつけましょう。


SIMカードには、サイズが「標準SIM」「microSIM」「nano SIM」があります。
iPhone8 Plusはnano SIM
を選ぶようにしましょう。



しっかりと覚えとくわ。
Apple Storeで購入したiPhoneをmineoで使えるのはこちら
docomoで買ったiPhone8 Plus


プラン | SIMカードのタイプ | サイズ | SIMロック解除 |
Dプラン | マルチSIM | nanoサイズ | 不要 |
docomoで買ったiPhone8 Plusは、
DプランでSIMロック解除なし
で使えます。
Dプランで申し込みをすると、SIMロック解除をしなくても大丈夫です。
SIMカードのサイズは「nano SIM」のサイズです。


docomoで買った端末でもmineoに申し込めるのはこちらだけ
auで買ったiPhone8 Plus

プラン | SIMカードのタイプ | サイズ | SIMロック解除 |
Aプラン | au VoLTE対応SIM | nanoサイズ | 不要 |
auで買ったiPhone8 Plusは、
Aプランで使うとSIMロック解除がいらない
です。
申し込みをするときは
- VoLTE SIM(ボルテシム)
- nano SIMのサイズ
です。

Softbank(ソフトバンク)で買ったiPhone8 Plus

プラン | SIMカードのタイプ | サイズ | SIMロック解除 |
Sプラン | nanoSIM | nanoSIM | 不要 |
Softbankで買ったiPhone8 Plusは、
SIMロック解除がいらない
です。



Softbankで購入したiPhone8 Plusをmineoで使うなら
nano SIMのサイズで申し込み
です。


Softbankで買った端末でもmineoに申し込めるのはこちらだけ
【保証】持込み端末安心保証サービス


iPhone高いし!



初期費用 | 月額利用料 |
なし | 毎月500円 |
このマイネオ(mineo)の持込み端末安心保証サービスは、mineoで買っていない端末を保証してくれるというオプションです。
詳しくは「マイネオ(mineo)で買ってない端末も保証される持込み端末安心保証サービスとは?」を参考にしてみてください。
【最新iPhone端末セット】いまならiPhone8 Pusから機種変更



端末名 | 分割 | 一括 |
iPhone 11 | 2,780円 〜 | 66,720円 〜 |
iPhone SE (第二世代) | 1,950円 〜 | 46,800円 〜 |
iPhone XR | 2,700円 〜 | 64,800円 |
iPhone XS | 4,630円 | 111,120円 |
【iPhone8 Plus】mineoで使えます!ただしSIMを間違えるとマイネオで使えなくなりますのまとめ
マイネオ(mineo)でiPhone8 Plusを使うことができます。
簡単に内容を振り返ります。
【30秒まとめ】
- Apple Storeで買ったiPhone8 Plusはどのプランでも使うことができる。
- docomo(ドコモ)で買ったiPhone8 PlusはDプラン。
- auで買ったiPhone8 PlusはAプラン。
- Aプランで使いたい場合は、VoLTE SIM(ボルテシム)。
- Softbankで買ったiPhone8 PlusもSプランでそのまま使える。
- iPhone8 Plusはnano SIM(ナノシム)のサイズで申し込みをする。
- 端末に保証が欲しい人は、持込み端末安心保証サービスがある。
- iPhone8 Plusから新しいiPhoneへの乗り換えはmineoの端末セット。
iPhone8 Plusをどこで買ったかによって、入るべきプランが変わってきます。
マイネオ(mineo)は顧客満足度1位に輝いた格安SIMです。
「料金」「対応している端末数」「速度」「アフターサポート」、すべてにおいて平均よりも上のサービスで価格が安いのでもっともコスパの良い格安SIMといえます。
そもそも大手キャリア(docomo、au、ソフトバンク)みたいなプランって、ほんと贅沢ですからね。
ほとんどの人は月3GBで足りているんですよ。
あたしいつもケータイ関係の手続きを後回しにして、払わなくてもいいお金を払ってしまっていたりするから、いまからマイネオ(mineo)に申し込みをする!
1年とか2年の縛りなく、いつでも0円で解約をすることができるようになります。
マイネオ(mineo)にして、毎月のケータイ代金を節約する!