お申し込み方法 / 乗り換え

【9,800円〜】iPhoneSEをセットで買うならYモバイルのキャンペーン。ワイモバイルがお得

※ 本記事はプロモーションを含む場合があります。

「iPhoneSEを安く買いたい。」

「ワイモバイルでiPhoneSEをセットで買う。」

この記事はそんな方へ向けて書いてあります。


こんにちは!

格安SIMの道先案内人、シム男です。

iPhoneって高いよね〜。
SIM子さん

SIM男さん
そうですね、普通に買うと約5万円以上します。

そんなにケータイにお金を使いたくないけど、iPhoneが便利だからな〜。
SIM子さん

SIM男さん
格安SIMのYモバイル(ワイモバイル)にすると、毎月の料金が約2,000円〜でしかもiPhoneを使うことができます。

でも、本体代金が高いとかなんでしょ?
SIM子さん

SIM男さん
いえ、本体代金は月額料金の約2,000円〜に含まれているんです。

思っていたよりも全然安く、iPhoneを買うことができるんだね!
SIM子さん

SIM男さん
はい、そうなんです!しかもiPhoneSEは、「片手で操作できる」「性能は6sとほとんど変わらない」という特徴で、人気の機種です。

詳しく教えてくれる?
SIM子さん

SIM男さん
いいですよ!

見たい項目をタップ

【あなたはどっち派?】32GBと128GB。選べる4種類の人気カラー

iPhoneSEのバリエーションの画像

大手キャリア(docomo、au、ソフトバンク)以外でもiPhoneって買えるんだね!
SIM子さん

SIM男さん
本当はiPhoneは大手キャリア(docomo、au、ソフトバンク)だけでしか買えなかったのですが、Yモバイル(ワイモバイル)ではiPhoneSEを買うことができます。

データ容量32GB
128GB
ローズゴールド
スペースグレイ
シルバー
ゴールド

iPhone SEって、見た目が小さいけど人気の端末だよね。
SIM子さん

SIM男さん
そうですね、iPhoneシリーズの中でもファンが多い端末です。

【iPhoneSEが人気の理由】

  • 片手で操作ができる。
  • サイズが小さいのに、iPhone6sと性能を比較しても劣らない。
  • ポケットに入りきる大きさ。

人気のiPhoneSEを買えるYmobileはこちらだけ

【新規 / 乗り換え / 機種変更】iPhoneSEを安く買える

Yモバイル(ワイモバイル)ならiPhoneSEがお値打ち価格のバナー

Yモバイル(ワイモバイル)では、「新規」「乗り換え」「機種変更」どのパターンでもiPhone SEを手に入れることができます。

ただし、ソフトバンク回線からの乗り換えの場合は「32GB 9,800円」「128GB 19,800円」ではないので気をつけましょう。

もしもソフトバンク回線からワイモバイルにしたい場合は、どうしたら良いの?
SIM子さん

SIM男さん
その場合は、ソフトバンクを解約してワイモバイルにすればOKです。ただし、ソフトバンク自体の解約で、違約金があるので先にいつ解約したら違約金が安くなっているのか早めの確認をした方がいいですね。

新規

どんな人が、新規でワイモバイルのiPhoneSEセットに申し込むのが得なのかな?
SIM子さん

【新規でYモバイルが向いている人】

  • 初めてスマホを持つ人。
  • ソフトバンクからYモバイル(ワイモバイル)にしたい人。

Yモバイル(ワイモバイル)はソフトバンクの子会社なので、ソフトバンクからYモバイル(ワイモバイル)への乗り換えは優遇されなくなってしまうというデメリットがあります。

ですが、ソフトバンクを解約して新規でYモバイル(ワイモバイル)に申し込みをすることで、iPhoneSEを安く使えるというメリットを受けることができます。

【新規】iPhone SEを一括購入する

 最初に支払うお金 
 32GB10,584円
128GB21,384円
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB2,138円
スマホプランM6GB3,218円
スマホプランL14GB5,378円

32GBも128GBも、毎月の基本使用料は同じなんだね。
SIM子さん

SIM男さん
はい、最初に支払う頭金が違うだけで毎月の料金は同じです。

最初に約1万円 〜 約2万円を支払うだけで、人気のiPhoneSEが使えるなんてかなりお得だね!
SIM子さん

SIM男さん
Yモバイル(ワイモバイル)だと、毎月の料金が約2,000円でしかも、毎月使えるデータ容量はキャンペーンで以下のようになっています。

 プラン名データ容量
スマホプランS1GB → 2GB
スマホプランM3GB → 6GB
スマホプランL7GB → 14GB

データ容量が2倍って魅力的!
SIM子さん

SIM男さん
このデータ容量が2倍になるキャンペーンは、いまだけの特別キャンペーンなんですよ。

データ容量が2倍になるYmobileはこちらだけ

【新規】iPhone SEを金利なしの24回払いで購入

最初に支払う頭金のお金がない場合って、どうしたらいいんだろう・・・?
SIM子さん

SIM男さん
ケータイがないと不便で、でもiPhoneは高いからなかなか買いにくいってことがありますよね。Yモバイル(ワイモバイル)なら、金利なくiPhoneSEを分割で買えて、しかも頭金が540円っていう購入の方法があります。

 最初に支払うお金 
 32GB540円
128GB
【32GB】新規で24回分割
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB3,218円
スマホプランM6GB3,758円
スマホプランL14GB5,918円
【128GB】新規で24回分割
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB3,542円
スマホプランM6GB4,082円
スマホプランL14GB6,242円

分割になると、利子がついたりして損しない?
SIM子さん

SIM男さん
そんなことはないですよ。実質年率0%でiPhone SEを買うことができます。オプションに加入でデータ容量は2倍になります。

 プラン名データ容量
スマホプランS1GB → 2GB
スマホプランM3GB → 6GB
スマホプランL7GB → 14GB

金利がつかないYmobileでのiPhone購入はこちらだけ

乗り換え

電話番号が変わるのが嫌だから、乗り換えにしたいなぁっていうことも考えてて。。。
SIM子さん

SIM男さん
乗り換えならMNP乗り換えで、電話番号を変えずにYモバイル(ワイモバイル)に乗り換えることができますね。

MNP乗り換え・・・?
SIM子さん

SIM男さん
先に料金の説明をして、それからMNP乗り換えのことを簡単に説明していきましょう。

【一括払い】docomo / au / 格安SIMからの乗り換え

 最初に支払うお金 
 32GB10,584円
128GB21,384円
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB2,138円
スマホプランM6GB3,218円
スマホプランL14GB5,378円

「新規」も「乗り換え」も、頭金と月額料金は同じなんだね。
SIM子さん

SIM男さん
そうですね、特に料金での違いはありません。電話番号が変わってもいい人は「新規」、電話番号が変わりたくないからMNP乗り換えをしてもいいという人は「乗り換え」という違いぐらいです。

人気のiPhoneSEを買えるYmobileはこちらだけ

【24回分割払い】docomo / au / 格安SIMからの乗り換え

 最初に支払うお金 
 32GB540円
128GB540円

最初に払う頭金がたったの540円でいいなんて破格!
SIM子さん

【32GB】24回分割
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB3,218円
スマホプランM6GB3,758円
スマホプランL14GB5,918円
【128GB】24回分割
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB3,542円
スマホプランM6GB4,082円
スマホプランL14GB6,242円

頭金が540円で安いからといって、毎月の料金がとっても高くなるわけでもないんだね。
SIM子さん

金利がつかないYmobileでのiPhone購入はこちらだけ

【一括払い】Softbankからの乗り換え

SIM男さん
ソフトバンクからの乗り換えの場合は、ちょっと最初に払う頭金が高くなります。

 最初に支払うお金 
 32GB52,380円
128GB65,340円
【32GB一括払い】ソフトバンクからの乗り換え
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB1,598円
スマホプランM6GB2,138円
スマホプランL14GB4,298円
【128GB一括払い】ソフトバンクからの乗り換え
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB1,382円
スマホプランM6GB1,922円
スマホプランL14GB4,082円

【24回分割払い】Softbankからの乗り換え

SIM男さん
ソフトバンクからの乗り換えでも、24回払いは最初に支払う頭金が安いです。

 最初に支払うお金 
 32GB540円
128GB540円
【32GB 24回払い】ソフトバンクからの乗り換え
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB3,758円
スマホプランM6GB4,298円
スマホプランL14GB6,458円
【128GB 24回払い】ソフトバンクからの乗り換え
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB4,082円
スマホプランM6GB4,622円
スマホプランL14GB6,782円

【番号そのまま】MNP乗り換えの方法

SIM男さん
番号そのままで乗り換えるMNP乗り換えの方法を教えてくれる?

MNP乗り換えの方法はとっても簡単です。
SIM子さん

【MNP乗り換えのステップ】

  1. MNP予約番号を取得。
  2. Yモバイルに申し込み。
  3. SIMカードが届く。
  4. 簡単な初期設定をする。

たったこれだけで、番号そのままでYモバイル(ワイモバイル)に乗り換えることができるの?
SIM子さん

SIM男さん
とっても簡単ですよね。MNP予約番号は、以下の番号に電話するだけで簡単に教えてくれます。

 端末電話番号発行時間手数料
ソフトバンクソフトバンク携帯から*55339:00〜20:000円
一般電話から0800-100-5533
インターネットで取得My SoftBank9:00〜20:00
auau携帯から0077-754709:00〜20:00
一般電話から
インターネットで取得EZweb9:00〜20:00
docomodocomo携帯から1519:00〜20:00
一般電話から0120-800-000
インターネットで取得My docomo24時間

※ My SoftBankからは20時以降の受付は翌朝9時以降にSMSで通知。申し込み自体は24時間。

SIM男さん
各社ともに、システムの都合上、受付時間よりも少し余裕をもって電話するようにしましょう。

なんで?
SIM子さん

SIM男さん
例えば20時までの受付で、19:55に電話するとMNP予約番号を発行するのに数分かかるなどで20時をまたぐとします。すると、20時を越えるとオペレーターと電話が繋がっていてもシステムの都合上MNP予約番号を発行できないのです。

そっか!じゃぁ少し余裕をもった時間に電話をするようにする。
SIM子さん

SIM男さん
オペレーターから強く引き止められると思いますが、毎月の節約のためです。MNP予約番号を必ず発行してもらいましょう!笑。

MNP乗り換えができるYmobileはこちらだけ

機種変更

SIM男さん
すでにYモバイル(ワイモバイル)を使っていて、iPhoneSEに機種変更をしたいという人の場合はこちらの料金です。

【一括】iPhoneSEに機種変更

32GB

32GBの最初に支払う頭金は52,380円です。

プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB2,678円
スマホプランM6GB3,218円
スマホプランL14GB5,378円
128GB

128GBの最初に支払う頭金は65,340円です。

プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB2,462円
スマホプランM6GB3,002円
スマホプランL14GB5,162円

 

【24回分割払い】iPhoneSEに機種変更

32GBも128GBも、最初に支払う頭金はたったの540円だけです。

32GB
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB4,838円
スマホプランM6GB5,378円
スマホプランL14GB7,538円
128GB
プラン名通信量 / 月月額
スマホプランS2GB5,162円
スマホプランM6GB5,702円
スマホプランL14GB7,862円

人気のiPhoneSEを買えるYmobileはこちらだけ

【10分かけ放題】どのプランでもかけ放題がついてくる!

あたし10分以内の通話をよく使うんだけど、格安SIMって通話料が高いのがデメリットだよね?
SIM子さん

SIM男さん
確かに普通にかけるとどの格安SIMの会社も30秒22円と高いですが、Yモバイル(ワイモバイル)の場合は少し違います。

どういうこと?
SIM子さん

Yモバイル(ワイモバイル)は月額料金に

1 0 分 か け 放 題 が つ い て く る

のです。

他の格安SIMだと、10分かけ放題ってオプションで別料金を払わないといけないのにYモバイル(ワイモバイル)は、最初から10分かけ放題がついてくる!
SIM子さん

SIM男さん
10分かけ放題が最初からついてくるなんて、お得ですよね!

10分かけ放題がついてくるYmobileはこちらだけ

32GBが良い?128GBが良い?

最初に支払うお金が1万円ぐらい違うだけで、96GBもデータ容量が変わるんだ。
SIM子さん

SIM男さん
ぶっちゃけ、128GBの方が断然におすすめですよ。

なんで?
SIM子さん

SIM男さん
容量がいっぱいになるど動作が遅くなるのと、意外とデータ容量を使っている可能性があります。いまが32GBで大丈夫でも、数年後にアプリケーションが大きくなっていてデータ容量を圧迫する可能性があるからです。

料金のシミュレーションができる

先に料金表を上で確認したけど、もっと細かいところまで確認しておきたいなぁ〜。
SIM子さん

SIM男さん
Yモバイル(ワイモバイル)の公式サイトで、料金の確認をすることができます。

Yモバイル(ワイモバイル)のiPhoneSEの明細の確認1

Yモバイルの公式サイト の「製品」から「iPhone」を選択します。

Yモバイル(ワイモバイル)のiPhoneSEの明細の確認2

「iPhone SE」を選択します。

Yモバイル(ワイモバイル)のiPhoneSEの明細の確認3

「いますぐ購入」を選択します。

Yモバイル(ワイモバイル)のiPhoneSEの明細の確認4

そうすると、簡単に月額料金を診断できる画面になります。

Yモバイル(ワイモバイル)のiPhoneSEの明細の確認5

下の方にスクロールしていくと、細かい料金の明細を知ることができます。

Apple Storeとワイモバイルの比較

Apple StoreとYモバイル(ワイモバイル)、どっちで買った方がお得なんだろう?
SIM子さん

SIM男さん
うーん、、、それはもう明確にYモバイル(ワイモバイル)でiPhoneSEを買ったほうが断然にお得ですね。

なんで?
SIM子さん

SIM男さん
Apple StoreでiPhoneSEを買ったとすると、約5万円します。Yモバイル(ワイモバイル)でiPhoneSEを買うと、「新規」「乗り換え」あたりの場合だと、一括購入で頭金2万円を支払って、そこから毎月のスマホ代を約2000円から3000円支払い続けるだけです。

毎月支払うスマホ代だから、Yモバイル(ワイモバイル)で払った方がiPhoneSEを手に入れられるってことなんだね。
SIM子さん

SIM男さん
その通りです!

人気のiPhoneSEを買えるYmobileはこちらだけ

支払い方法

Yモバイル(ワイモバイル)の支払い方法って、なにがあるのー?
SIM子さん

SIM男さん
Yモバイル(ワイモバイル)で使える支払い方法はクレジットカードです。

もしも、クレジットカード以外の支払い方法で申し込みをしてみたらどうなるんだろう・・・・?
SIM子さん

SIM男さん
きっと審査に落ちるでしょうね。

審査に落ちると、また申し込みの準備や画面に文字を記入するのが本当に面倒になるから気をつけよう。。。
SIM子さん

最低契約期間

安くiPhone SEを持てるのは嬉しいね!
SIM子さん

SIM男さん
普通に買うとiPhoneはスマホの中でも、高級品な部類になりますからね。

でも、Android携帯よりも使い勝手がいいって印象があるよ?
SIM子さん

SIM男さん
そうですね、持っている人が多いのでわからないことや、アプリのことなど人から教えてもらったり、情報交換がしやすいのがiPhoneです。

ちなみに、Yモバイル(ワイモバイル)の最低契約期間ってどのぐらい?
SIM子さん

SIM男さん
iPhone SE一括販売特典で、iPhone SEを購入する人は24ヶ月の縛りがあります。

その24ヶ月の間に解約してしまうと、どうなるの?
SIM子さん

【24ヶ月の間に解約】

  • iPhoneを買ってからの期間に応じて、iPhone本体の違約金がある。
  • プランの違約金が10,260円かかる。

うーん、、、24ヶ月の最低契約期間があるのか〜。。
SIM子さん

SIM男さん
でも、iPhone自体の端末のお金は普通に買うと4万円 〜 5万円します。仮に5万円だとして、新規でYモバイル(ワイモバイル)に契約したとすると18.6ヶ月分の支払いになります。

どういうこと?
SIM子さん

SIM男さん
つまり、普通にApple StoreでiPhone SEを買うと、毎月のケータイ代金とは別にプラスで約5万円払います。Yモバイル(ワイモバイル)で買うと、約5万円を払うのに18.6ヶ月かかります。この間、ケータイ代金を払っていながらも、その中にiPhone SEの本体の代金も入っています。

そっか!同じ約5万円を払うにしても、Apple Storeの方はiPhone SEの端末代金だけ。でも、Yモバイル(ワイモバイル)なら、端末代金を払いつつ毎月のケータイ代金も一緒に払っているからお得なんだね。
SIM子さん

人気のiPhoneSEを買えるYmobileはこちらだけ

iPhone SEの保証

もしも何かあった場合のために、iPhoneSEの保証に入っておきたいんだけど、なにかあるのかな?
SIM子さん

SIM男さん
それなら「故障安心パックプラス」か「Apple Care」のどちらにでも入ることができますよ。

iPhoneの保証
故障安心パックプラス690円
Apple Care576円

「故障安心パックプラス」と「Apple Care」だと、どっちの方がいいのかな?
SIM子さん

SIM男さん
これはもう好みの問題なので、どちらでもいいですよ。

保証に入れるYmobileはこちらだけ

ワイモバイルの評判

回線速度が爆速のYmobileを使えるのはこちらだけ

回線速度が速い理由

なんでYモバイル(ワイモバイル)は、他の格安SIMと比較して回線の速度が速いんだろう・・・?
SIM子さん

他の格安SIMは、docomo(ドコモ)やauの回線をレンタルしてきてユーザーに電波を提供しています。

ですが、Yモバイル(ワイモバイル)の場合はソフトバンクと一緒になって電波の提供をしています。

ソフトバンクの子会社なので、それだけ他の格安SIMと違って安定して速い電波を提供できているのです。

回線速度が爆速のYmobileを使えるのはこちらだけ

申し込みに必要なもの

Yモバイル(ワイモバイル)の申し込みに必要なものって、なんなの?
SIM子さん

【申し込みに必要なもの】

  • クレジットカード。
  • 本人確認書類。
  • MNP予約番号(乗り換えの場合)

SIM男さん
ワイモバイルの支払いで使えるクレジットカードはこちらです。

Yモバイルで使えるクレジットカード
VISAMastercardJCBAMEX
DinersClubUCMUFGカードDC
UFJカードNICOS三井住友カードイオンクレジットサービス
オリコOMCCFCedyna
ライフカードTSキュービック楽天カードジャックス
ポケットカード

SIM男さん
クレジットカードで申し込みをすれば、まず間違いないでしょう。

【9,800円〜】iPhoneSEをセットで買うならYモバイルのキャンペーン。ワイモバイルがお得のまとめ

Yモバイル(ワイモバイル)で人気のiPhoneSEを、とっても安くお得に買うことができます。

しかも、毎月のケータイ料金を安くしてです。

簡単に内容をまとめます。

【30秒まとめ】

  • 32GBと128GBから選べる。
  • おすすめは128GB。
  • 「新規」も「乗り換え」も値段は同じ。
  • 分割払いに金利はつかない。
  • いまならキャンペーンでデータ容量が2倍になる。
  • 「乗り換え」なら番号そのままMNP乗り換えができる。
  • 最初から10分かけ放題がついてくるので、お得。
  • iPhone自体の保証に月額690円で入れる。
  • Yモバイル(ワイモバイル)の回線速度は爆速。
  • 支払いはクレジットカード。

Yモバイル(ワイモバイル)でiPhoneSEを買うことで、

爆速のインターネット回線を使えて、人気のiPhoneSEを安く手に入る

というメリットがあります。

確かにiPhoneって高いし、ケータイ代も毎月の請求が高いしって思ってたんだよね〜。
SIM子さん

SIM男さん
家や会社にWi-Fiがあるなら、もうYモバイル(ワイモバイル)のような格安SIMで全然大丈夫ですよ。

iPhoneなら、使い方もわかっているし、Yモバイル(ワイモバイル)やApple careで保証があるから安心だしね。
SIM子さん

SIM男さん
こちらからの申し込みで、最初に払う頭金が安く、分割払いでも金利がつかないiPhoneSEのセットを購入することができます。

しかも、爆速の回線を使うことができるんだよね?
SIM子さん

SIM男さん
その通りです!

毎月のケータイ代にも、回線速度にもストレスを感じたくないからYモバイル(ワイモバイル)に申し込みをしてみるわ。
SIM子さん

SIM男さん
いつも後回しにするのに、早速申し込みするの珍しいですね。

だって、毎月ケータイ代に余計なお金を払っていたことにうすうす気付いていたからね。
SIM子さん

Yモバイルで役立つ豆知識

SIM男さん
Yモバイル(ワイモバイル)に申し込みをするなら役に立つ、お得な情報をお知らせしますね。

キャンペーンをやっている適用

Yモバイル(ワイモバイル)は、定期的にキャンペーンをしています。

いま人気のキャンペーンは

  • ワンキュッパ割
  • データ容量2倍オプション無料キャンペーン
  • タダ学割

です。

iPhoneはSIMフリー?

Yモバイル(ワイモバイル)で販売しているiPhoneは、ソフトバンク回線のiPhoneです。

買った日から101日を過ぎれば、SIMロック解除をすることができます。

SIMロック解除はYモバイル(ワイモバイル)のお店ですると、3,000円。

マイソフトバンクからすると、無料でSIMロック解除をすることができます。

古いiPhoneからデータの引き継ぎはiCloud

新しいiPhoneSEにすると、いままで使っていたiPhoneのデータを新しいiPhoneに移す必要がありますよね。

その際に、パソコンを使ってもいいですし、Wi-Fiを経由してiCloudにデータを保存してもデータの移行をすることができます。

iCloudは月額130円〜で、50GB〜を使うことができます。

Wi-Fiがあると毎日自動でバックアップしてくれるので、もしもiPhoneを無くしたり、破損した場合も安心です。

-お申し込み方法 / 乗り換え