お申し込み方法 / 乗り換え 使える端末 / 保証

mineoのセット販売?安くなるの?何がお得なの?マイネオに乗り換える

※ 本記事はプロモーションを含む場合があります。

「これから端末を買おうと思っている。」

「端末を買って乗り換える方法ってみんなどうしているの?」

「端末をmineoで買うと保証があるのかわからない。」

この記事はそんな方へ向けて書いてあります。


こんにちは!

格安SIMの道先案内人、SIM男です。

あなたはいま端末を買い換えつつ、マイネオ(mineo)に乗り換えを検討されていますか?

それなら断然におすすめしたいのが、mineo(マイネオ)のセット販売です。

Amazonや楽天、メルカリで端末を購入してマイネオ(mineo)のSIMカードを挿すというのも1つの方法ではあります。

でも、マイネオ(mineo)以外の場所で端末を買う方法だと、時間とお金を損してしまう可能性があるんですよ。

え!?端末はマイネオ(mineo)で買ったほうが良いの?
SIM子さん

SIM男さん
はい、端末はマイネオ(mineo)でSIMカードとセットで買ったほうが得で、しかも楽ができるんです。

これからマイネオ(mineo)で端末を買うとどんなお得があるのか、説明していきますね!

顧客満足度1位を獲得! /

mineo(マイネオ)の公式サイトへ。目次の上に貼ったバナー。

セット販売の値段はAmazonや楽天、メルカリとそんなに変わらない

マイネオ(mineo)でのセット販売でSIMカードと端末を買うよりも

「Amazonや楽天、メルカリで端末を買う方が安いかも!」

と思いがちですが、実際はそんなに値段は変わらないです。

もちろん、中古で買うなら話は別ですが、新品はそこまで値段は変わりません。

もしも、

Amazonや楽天で端末を買うとどうなるのか?

このようなことがあったときに、困ったことになります。

それは、端末でなにかわからないことがあった場合。

「端末自体の初期不良なのか?」

「自分の操作方法が間違っているのかな?」

原因がわかりにくいかったり、ややこしい問題のとき。

楽天やAmazonで買うとどこに相談したら良いのかわからなくなってしまうことが多いです。

最悪の場合、どこにも聞けない可能性もあります。

しかし、マイネオ(mineo)で買った端末なら相談がしやすいです。

マイネオ(mineo)は顧客満足度1位になった格安SIM会社です。

どんな困った問題でも、気軽に相談をすることができます。

いつでも気軽に相談ができるのは本当に助かるわ(^^)
SIM子さん

初期設定が終わっている

マイネオ(mineo)のセット販売端末の設定は終わって届く

すぐに使い始められる

mineoで端末(スマホ、タブレット)とSIMカードのセット販売で契約をすれば、

簡単な初期設定が終わった状態

で届きます。

初期設定はとっても簡単なので、誰にでもできるものです。

でも、初期設定など何もせずにそのまま使い始められるのは楽です。

わずらわしくて面倒な思いをせずに済みます。

もし遠くにすむ年配の人に携帯電話を持っていて欲しい場合など、簡単にケータイを持ってもらえます。

どこにいるのか、すぐに連絡がつきやすくなって安心ですよね。

初期設定はとても簡単な設定だけど、何もしなくても良いならそれが一番良いよね!
SIM子さん

端末を買うと初期設定がいらない申し込みはこちらだけ端末を買うと初期設定がいらないmineo(マイネオ)の申し込みはこちらだけ

【端末保証】mineo端末安心保証 / mineo端末安心保証 for iPhone

mineoでスマホやタブレットを購入しても、端末の保証ってあるの?
SIM子さん

マイネオ(mineo)でスマホやタブレットなどの端末をを買うと、本体の保証があります。

オプション名内容料金
mineo端末安心保証mineoで買った端末を保証月額550円
mineo端末安心保証 for iPhonemineoで買ったiPhoneを保証月額550円 〜 1,100円
持込み端末安心保証サービスmineo以外で買った端末を保証月額550円

mineoにはこれら3種類の保証がありますが、端末セットを購入した人に関係があるのは「mineo端末安心保証」と「mineo端末安心保証 for iPhone」です。

mineo端末安心保証についてはmineoで端末故障。急な出費は嫌!マイネオの「mineo端末安心保証」をちゃんと受ける方法

mineo端末安心保証 for iPhoneについては【mineo | 月額550円〜】マイネオで購入したiPhoneを保証するmineo端末安心保証 for iPhoneを確認してみてください。

どんな端末がセット販売にあるの?

マイネオ(mineo)で販売している端末(スマホ、タブレット)はどんな端末(スマホ、タブレット)があるのでしょう。

マイネオ(mineo)で扱っている端末(スマホ、タブレット)は

人気の端末ばかりです。

こちらが取り扱っている端末のリストです。

iPhone

SIM男さん
mineoで購入できるiPhoneの端末セット一覧です。
端末名支払い方法価格詳細
iPhone 11一括73,392円 〜 詳細はこちら
分割3,058円 〜 × 24回
iPhone SE
(第2世代)
一括51,480円 〜 詳細はこちら
分割2,145円 〜× 24回
iPhone XR
販売終了
一括64,800円 詳細はこちら
分割2,700円 〜× 24回
iPhone XS
販売終了
一括111,120円 詳細はこちら
分割4,630円× 24回

iPhoneの端末セットについてさらに詳しくは【必見!】iPhoneの新しい機種を安く使える!mineoでiPhoneの端末セットを販売中をチェックしてみてください。

Android端末

SIM男さん
mineoで購入できるAndroid端末セット一覧です。
端末名支払い方法価格詳細
Mi 11 Lite 5G一括40,920円 詳細はこちら
分割1,705円 × 24回
OPPO Reno5 A一括39,600円 詳細はこちら
分割1,650円 × 24回
OPPO A54 5G一括29,040円 詳細はこちら
分割1,210円 × 24回
Redmi Note 10 Pro一括31,680円 詳細はこちら
分割1,320円 × 24回
Redmi 9T一括16,368円 詳細はこちら
分割682円 × 24回
AQUOS sense5G一括46,464円 詳細はこちら
分割1,936円 × 24回
moto g30一括22,968円 詳細はこちら
分割957円 × 24回
moto e7一括16,104円 詳細はこちら
分割671円 × 24回
AQUOS sense4 plus一括47,520円 詳細はこちら
分割1,980円 × 24回
AQUOS sense4一括39,600円 詳細はこちら
分割1,650円 × 24回
OPPO A73一括29,568円 詳細はこちら
分割1,232円 × 24回
ZenFone 7一括87,912円 詳細はこちら
分割3,663円 × 24回
Xperia 10 II一括43,560円 詳細はこちら
分割1,815円 × 24回
Xperia 8 Lite一括30,360円 詳細はこちら
分割1,265円 × 24回
OPPO Reno3 A一括38,280円 詳細はこちら
分割1,595円 × 24回
arrows M05一括23,760円 詳細はこちら
分割990円 × 24回
Xperia Ace一括27,720円 詳細はこちら
分割1,155円 × 24回

Androidの端末セットについてさらに詳しくは【総まとめ】android端末はmineoで使えるのか?マイネオでコスパ良いのはアンドロイドをチェックしてみてください。

タイミングによってはキャンペーンで安くなったり、新しい端末(スマホ、タブレット、モバイルルーター)が入荷されていたりします。

詳しくは 公式サイトmineo(マイネオ)の公式サイト で確認してみましょう!

他社からの乗り換え方法

他社から乗り換えるのには2パターンあります。

新しい番号になってもいい

新しい番号でも大丈夫!

という人は、とても簡単です。

ただ mineomineo(マイネオ)の公式サイトへ に申し込みをするだけでおっけぃです。

いまお持ちのケータイは、好きなタイミングで解約してください。

いま使っている番号を使いたい

いま使っている番号をマイネオ(mineo)でも使いたい場合は、MNPという方法です。

MNP乗り換えとは

いま使っている電話番号そのままmineoで使える乗り換え方法。

MNPは聞きなれないので難しそうに思う人もいるかもしれません。

でも実際はとても簡単です。

【番号そのままで乗り換える手順】

  1. 契約している携帯会社に連絡する。
  2. MNP予約番号を発行してもらう。
  3. マイネオ(mineo)に申し込む。
  4. SIMカードが届き、MNP予約番号を入力する。

たったの4ステップで完了です。

MNPについて【注意点掲載】MNPでマイネオ(mineo)に番号そのまま乗り換える方法はを読んでみてください。

MNPってよくわかんなかったけど、この教えてもらった記事を読んだら理解できたわ〜。
SIM子さん

セット販売で買った端末の配送方法

マイネオ(mineo)でSIMカードと端末を買うと、約1週間で到着します。

配送方法はゆうパックです。

もし家に不在だった場合は、不在票が入るので電話をして再配達をしてもらいましょう!

無駄に家でずっと待つ必要なんてありません。

端末だけは買えない

「お、マイネオ(mineo)の端末がセールしているから安い!」

と思っても、mineoユーザー以外では端末だけで購入をすることができません。

すでにmineoを契約している場合は、機種変更ということでmineoの端末だけを購入することはできます。

mineoのセット販売?安くなるの?何がお得なの?マイネオに乗り換えるのまとめ

マイネオ(mineo)に乗り換えるときに、端末も一緒に買い換えたい人は 公式サイトmineo(マイネオ)の公式サイト で販売してある端末から選ぶと間違いありません。

【30秒まとめ】

  • 端末はマイネオ(mineo)でも買える。
  • Amazonや楽天と値段はそんなに変わらない。
  • セット販売で買うと、端末の保証ができる。
  • 端末だけ買うことはできない。
  • 例外としてmineoユーザーは機種変更で端末だけの購入ができる。
  • 他社から番号そのまま乗り換えはMNPをする。

数年前まではスマホといえばiPhoneだけが選択肢でした。

「iPhone以外の端末は全然使い物にならない」

以前ならば、確かにそうでした。

でも、いまは違います。

3万円も出せばiPhoneと変わらない性能をもった端末を買えます。

人によってはiPhone以上の性能を感じる人もいるでしょう。

iPhoneってほんと高いもんねぇ!
SIM子さん

使い慣れたiPhoneが良いという意見もあります。

ですが、iPhoneと同じような操作で使えちゃう安い端末もあるので、節約したい人は mineomineo(マイネオ)の公式サイトへ で端末を買っても良いと思います。

特に学生とか安い方が良い人なら、マイネオ(mineo)で販売している端末は良いよね!
SIM子さん

SIM男さん
マイネオ(mineo)は扱っている端末が少ないという評判もあります。

ですが、それには理由があります。


どんな理由?
SIM子さん

SIM男さん
厳選した端末だけをSIMカードとのセット販売しているんですよ。

そうだったのね!

それならマイネオ(mineo)が販売している端末は、おすすめの端末ということで、買いやすいね。

どこから買えば端末をお得に買えるの?

SIM子さん

SIM男さん
こちらmineo(マイネオ)を最安値で申し込めるはこちらだけから買えば、マイネオ(mineo)のSIMカードとのセット販売で最安値です。

ありがとう!
SIM子さん

いちばん安く端末セットが買えるのはこちらからだけいちばん安くmineo(マイネオ)の端末セットが買えるのはこちらからだけ

顧客満足度1位を獲得! /

最後の貼ったバナー。mineo(マイネオ)の公式サイトへ

-お申し込み方法 / 乗り換え, 使える端末 / 保証