東京に住んでいてマイネオ(mineo)の申し込みをするときに、マイネオ(mineo)のショップから申し込みをすべきなのか、それとも公式サイトから申し込みをすべきなのか迷いますよね。
今回のお悩み
- 東京に住んでいる。申し込みをショップか公式サイトからか迷っている。
- ショップは混むのか?どのぐらい待つのか?
- 公式サイトから申し込む場合、わからないことがあればどこに聞けば良いのか?
【東京】マイネオ(mineo)の店舗はとっても混んでいます
格安SIMの契約を何社かしたことがあります。
経験から申しますと、店舗よりも公式サイトから申し込みをした方が断然にスムーズでした。
別に店舗が悪いという意味ではないです。
ただ店舗だと待ち時間がすごいのです。
ぼくが知っている中で最も待った人は約6時間待ち。
これは何も大袈裟に言っているわけではなく、本当に6時間待ちだったのです。
6時間も待った上に、受付をしてもらってからの作業がそこから数時間。
契約の全てが終わったときの疲労感はなかなかですよね。

それに比べて、インターネットからのマイネオ(mineo)の申し込みは当たり前ですが、全然混み合いません。
【違い】店舗と公式サイトの違いはなに?
店舗と公式サイトの違いですが、特にありません。
店舗でしか申し込みができないというサービスもマイネオ(mineo)は特にないので、公式サイトでもまったく問題がないのです。
無料チャットで店舗にいるかのような安心感
店舗と公式サイトの違いで、安心感を挙げられるかもしれません。
この点、マイネオ(mineo)は公式チャットでカバーできます。
マイネオ(mineo)の公式チャットはもちろん無料で使うことができます。
しかも待ち時間がほとんどありません。
インターネット上の評判を拾ってみると、マイネオ(mineo)の公式チャットで何十分も待たされたということはなく、ほとんどの方が数分の待ち時間で疑問を解消してくれたと高い評価を得ています。
マイネオ(mineo)の公式チャットは 公式サイト
にあります。
「料金はいくらになるの?」「使える端末(スマホ、タブレット)はなに?」など何でも聞いて大丈夫です。
簡単な質問でも気軽に聞けるのはチャットのメリットです。
申し込みはどこから?
マイネオ(mineo)の申し込みは公式サイトからがお得です。
20分位程度で申し込みが終わります。
店舗だと長ければ半日はかかります。
公式サイトから申し込むと、早ければ4日ほど。
遅くても1週間程度でSIMカードが到着します。
早めに申し込んでおきましょう。
配送センターは東京と大阪にあります。
東京近辺に住んでいる方は他の地域に住まれている方に比べて、少し早く到着するかもしれませんね。
せっかくの休日は家でぼんやりと映画観たり、好きなカフェでまったりと過ごしたい!


【日割り計算】月初、月末関係なく料金は日割り計算

じゃぁ月初に申し込みしても、月末に申し込みをしても損をしないよね?


月初だろうと、月末だろうと1日あたりの料金で初月の請求をしてくれます。


【場所 / 時間】東京にあるマイネオ(mineo)ショップ
念のため、東京の渋谷と秋葉原にあるマイネオ(mineo)のショップ営業時間と場所を掲載します。
【東京】渋谷のマイネオ(mineo)ショップ
渋谷にあるマイネオ(mineo)ショップはこちらです。
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-9 渋谷平和クワトロビル
営業時間:10:00~20:00(毎月第3木曜日など)
注意事項なのですが、時間内に行ったとしても人が多すぎて受付をしてもらえない場合があります。
公式サイトより引用:混雑状況により受付終了が大幅に早まる場合がございます
【東京】秋葉原のマイネオ(mineo)ショップ
秋葉原にあるマイネオ(mineo)ショップはこちらです。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-13-3 TK西館2F
営業時間:11:00~20:00(年中無休・指定日を除く)
秋葉原の店舗も同じように注意事項があります。
時間内に行ったとしても人が多すぎて受付をしてもらえないことがあるのです。
公式サイトより引用:混雑状況により受付終了が大幅に早まる場合がございます
激混み。申し込みは東京のマイネオショップよりもmineo公式サイトのまとめ
マイネオ(mineo)は30万人以上のユーザーがおります。
そのほとんどの人は公式サイトから申し込みを行いました。
これだけ多くの人が公式サイトから申し込めているぐらいに、申し込みは簡単です。
【30秒まとめ】
- 東京にある店舗も含めてどのマイネオ(mineo)ショップも混む。
- 時間内に行ったとしても、受付してもらえない可能性がある。
- 申し込みは公式サイトが簡単。
- 公式サイトだと20分程度で申し込みが完了。
- わからないことがあれば、公式チャットですぐ解決できる。
マイネオ(mineo)は価格.comという大手ショッピングサイトで格安SIM部門、満足度1位を獲得しています。
毎月の請求が半額以下になれば、これまで我慢していたことにお金を使えるので、人生の幅が広がりそうですね。
【補足情報】その他のmineoショップ、販売店

mineoショップ
mineoショップ | 詳細 |
東京 | 詳しくはこちら |
渋谷 | 詳しくはこちら |
秋葉原 | 詳しくはこちら |
名古屋 | 詳しくはこちら |
大阪 | 詳しくはこちら |
なんば | 詳しくはこちら |
神戸 | 詳しくはこちら |
浜松 | 詳しくはこちら |
mineoの販売店
販売店 | 詳細 |
ヨドバシカメラ | 詳しくはこちら |
グランフロント | 詳しくはこちら |
ヨドバシカメラ 新宿西口本店 | 詳しくはこちら |


おすすめはインターネットからの申し込みです。