料金 / 割引 / キャンペーン

【2019年1月】さらに節約したいあなたへ。キャンペーンでマイネオ(mineo)を使える方法

※ 本記事はプロモーションを含む場合があります。

「2019年1月のmineoのキャンペーンは?」

「せっかくなら安くマイネオを使いたい。」

この記事はそんな方へ向けて書いてあります。


こんにちは!

格安SIMの道先案内人、シム男です。

マイネオ(mineo)って2019年1月のキャンペーンとかやっているのかな?
SIM子さん

SIM男さん
マイネオ(mineo)は2019年1月は大きなキャンペーンはやっていません。

大きなキャンペーンがないってことは、小さなキャンペーンはやっているの?
SIM子さん

SIM男さん
2019年1月、オプションが無料になるキャンペーンをマイネオ(mineo)はやっています。

どんなオプションが無料になるの?
SIM子さん

  • mineo Wi-Fi by エコネクト
  • 128GBの大容量のオンラインストレージ
  • 思い出アルバム by Keepy
  • パスワードマネージャー月額版
  • mineo電話10分かけ放題
  • 持ち込み端末安心保証サービス
  • ウィルスバスターモバイル月額版
  • さよなら迷惑電話

こんなにもたくさんのオプションが無料になるの?
SIM子さん

SIM男さん
どれもこれもあると便利な人気のオプションです。

せっかくマイネオ(mineo)に申し込みするなら、お得に申し込みがしたい。
SIM子さん

SIM男さん
一緒に2019年1月のキャンペーン内容を確認していきましょう。

顧客満足度1位を獲得! /

mineo(マイネオ)の公式サイトへ。目次の上に貼ったバナー。

【最大2ヶ月】たくさんのオプションが無料

SIM男さん
2019年1月にマイネオ(mineo)に申し込みをすると、便利でお得なオプションが無料になります。

どんなオプションが無料になるの?
SIM子さん

【最大2ヶ月 無料になるオプション】

  • 持ち込み端末安心保証サービス
  • mineo電話10分かけ放題
  • mineo Wi-Fi by エコネクト
  • 128GBの大容量のオンラインストレージ
  • 思い出アルバム by Keepy
  • パスワードマネージャー月額版
  • ウィルスバスターモバイル月額版
  • さよなら迷惑電話

こんなにもたくさんの便利でお得なオプションが無料になるんですね。
SIM子さん

SIM男さん
申し込み期間の間に、マイネオ(mineo)に申し込むとオプションが最大2ヶ月無料になります。

申し込み期間:2018年12月10日(月) 〜 2019年1月31日(木)

この期間の間に、マイネオ(mineo)に申し込みをすると便利でお得なオプションが無料になるんだね。
SIM子さん

SIM男さん
それぞれのオプションについて、確認していきましょう。

キャンペーンの適用があるのはこちらからだけキャンペーンの適用があるmineo(マイネオ)はこちらからだけ

持ち込み端末安心保証サービス

2019年1月のマイネオ(mineo)のキャンペーンの持ち込み端末安心保証サービス

持ち込み端末安心保証サービスってなんなの?
SIM子さん

持ち込み端末安心保証サービスとは:mineo以外で買った端末(スマホ、タブレット)を保証するオプション。

初期費用月額利用料
なし毎月550円

SIM男さん
この月額550円を払っていれば、あなたの端末(スマホ、タブレット)に何かあったとき、修理や交換がとっても安くなります。

項目料金
月額605円 / 月額
交換代金1回目:5,500円
2回目:8,800円
3回目以降:実費

持ち込み端末安心保証サービスに入っていれば、修理や交換の費用が数万円かからずに数千円で済みます。

  • 毎月の料金を安く済ませたい。
  • でも端末に何かあったらと思うと不安。

という人は、いまマイネオ(mineo)に申し込みをすると持ち込み端末安心保証サービスが無料になります。

持込み端末安心保証が使えるのはこちらからだけ持込み端末安心保証が使えるmineo(マイネオ)はこちらからだけ

mineo電話10分かけ放題

2019年1月のマイネオ(mineo)のキャンペーンの10分かけ放題

mineo電話10分かけ放題とは:10分以内の国内通話が何回でもかけ放題。

オプション名月額
10分かけ放題550円

格安SIMのマイネオ(mineo)にして、毎月の電話代が安くなっても通話で請求が高くなると意味がないですよね。

マイネオ(mineo)2019年1月のマイネオ(mineo)のキャンペーンでは、国内通話が10分以内なら何回でも無料になる10分かけ放題が無料になるキャンペーンをしています。

10分かけ放題ってどんな人に向いてるのかな?
SIM子さん

10分かけ放題が向いている人は

  • 家族や親しい人と10分以内の短い通話が多い。
  • 用件だけ話して、長電話をあまりしない。
  • 何回もかけるから定額のプランが欲しい。

という人に向いています。

SIM男さん
私は家族との電話や仕事の簡単な事務連絡が多いから、ぴったり。

実際に毎日1回、10分以内の通話をした場合に11,500円も安くなるんですよ。
SIM子さん

10分かけ放題を毎日使った場合の表

通話料金はは30秒22円もするから、念のために入っておきたいオプションだね。
SIM子さん

SIM男さん
この10分かけ放題が2019年1月のキャンペーンで、最大2ヶ月無料になるからとってもお得なんです。

10分かけ放題が使えるmineoはこちら10分かけ放題が使えるmineo(マイネオ)はこちら

mineo Wi-Fi by エコネクト

2019年1月のマイネオ(mineo)のキャンペーンのWi-Fiエコネクト

mineo Wi-Fi by エコネクトとは:どこでも通信料を気にしないでインターネットを使えるオプション。

料金
月額398円

mineo Wi-Fi by エコネクトは

  • 10万以上の場所でWi-Fiが使い放題。
  • Wi-Fiが使い放題なので、インターネットの通信料を気にしなくて良い。
  • 自動で簡単に接続。
  • スマホだけでなく、パソコンでも使える。

格安SIMだと使えるデータ容量が制限されているので、Wi-Fiが10万以上もの場所で使い放題って本当にありがたい。
SIM子さん

SIM男さん
スマホだけでなく、パソコンからもmineo Wi-Fi by エコネクトが使えるので、ポケットWi-Fiを持ち歩いたり、Wi-Fiのあるカフェを探し歩く必要もないですよね。

mineo Wi-Fi by エコネクトがキャンペーンで最大2ヶ月も無料になるのはこちらだけmineo Wi-Fi by エコネクトがキャンペーンで最大2ヶ月も無料になるmineo(マイネオ)はこちらだけ

【超ストレージ】128GBの大容量のオンラインストレージ

2019年1月のマイネオ(mineo)のキャンペーンの超ストレージ

料金
月額330円

超ストレージとは:128GBもの大容量で大切なデータを保存できる。

超ストレージがあればどんなことができるんですか?
SIM子さん

超ストレージがあれば、あなたの持っている

  • 画像
  • 動画
  • 書類
  • 音楽
  • アドレス帳

を保存しておくことができます。

あなたの大切なデータを保存しておくことで、スマホにトラブルがあってもデータを失うことなく、スムーズに新しいスマホに移行することができます。

データが超ストレージに保存されていると、新しくスマホを買ってもデータを移すだけだもんね。
SIM子さん

SIM男さん
それだけでスムーズに新しいスマホを古いスマホと同じように快適に使えるようになるって、本当に楽で安心ですよね。

超ストレージが最大2ヶ月も無料になるキャンペーンはこちらだけ超ストレージが最大2ヶ月も無料になるmineo(マイネオ)のキャンペーンはこちらだけ

思い出アルバム by Keepy

2019年1月のマイネオ(mineo)の思い出アルバム

料金
月額308円

思い出アルバム by Keepyとは:あなたの大切な写真を簡単に招待した人の間でシェアできるオプション。

思い出アルバム by Keepyが向いているのは

  • 写真を気軽にシェアしたい人。
  • 招待して人の間だけで、思い出を共有しておきたい。
  • コメントのやり取りを手軽にしたい。

などの人が向いています。

写真をLINEグループとかで送ると、写真がトークの中で流れていってしまうし、時間が経つと見れなくなっちゃう。
SIM子さん

SIM男さん
思い出アルバム by Keepyがあれば、写真が流れていくこともなく、大切な人の間でずっと共有できて便利ですよね。

思い出アルバム by Keepyが最大2ヶ月も無料になるキャンペーンはこちらだけ思い出アルバム by Keepyが最大2ヶ月も無料になるmineo(マイネオ)のキャンペーンはこちらだけ

パスワードマネージャー月額版

2019年1月のマイネオ(mineo)のパスワードマネージャー

料金
月額165円

パスワードマネージャーとは:IDとパスワードを暗号化して覚えておいてくれる。

IDとかパスワードって全部覚えておくのがしんどいよね。
SIM子さん

SIM男さん
パスワードマネージャーがあれば、あなたの代わりにIDとパスワードを覚えておいてくれるんですよ。

どんな人がパスワードマネージャーが向いているの?
SIM子さん

【パスワードマネージャーが向いている人】

  • ネットショッピングやネットバンキングのIDや暗証番号を覚えておくのが面倒な人。
  • パスワードの入力が手間だと思う人。

パスワードマネージャーは、スマホだけで使えるということではなく、パソコンやスマホの両方で使うことができます。

スマホに入力して、パソコンにも連動させることができるので、IDやパスワードの入力の手間やストレスを感じずにログインすることができます。

しかも、保存は暗号化されて保存されるので安心してIDとパスワードをスマホやパソコンに手軽にログインができるようになります。

パスワードマネージャーが最大2ヶ月も無料になるキャンペーンはこちらだけパスワードマネージャーが最大2ヶ月も無料になるmineo(マイネオ)のキャンペーンはこちらだけ

ウィルスバスターモバイル月額版

2019年1月のマイネオ(mineo)のウィルスバスター

料金
月額297円

ウィルスバスターモバイル月額版とは:あなたのスマホやタブレットを不正なログインから守るオプション。

ウィルスバスターモバイル月額版があると、どんな意味があるのかな?
SIM子さん

ウィルスバスターモバイル月額版があると

  • ワンクリック詐欺や個人情報を抜き取ろうとするサイトから守ってくれる。
  • 不正なアプリのインストールを防いでくれる。
  • SNSのプライバシーを守ってくれる。

毎日の生活で大量に情報に触れて、インターネットがないともう生活ができないようになっていますね。

インターネットが発展して、ウィルスや詐欺などの手口がとっても巧妙化しています。

あなたがどれだけ気をつけていても、詐欺サイトや不正なアクセスから身を守ろうと思ってもなかなか難しいです。

ウィルスバスターモバイル月額版があれば、安心して毎日のインターネットを使うことができるようになります。

また、SNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)であなたの家の住所や学校、会社がわかってしまったりします。

でも、ウィルスバスターモバイル月額版であなたのSNSのプライバシー設定の安全度を判断してくれるので、とても安心です。

ウィルスバスターモバイル月額版が最大2ヶ月も無料になるキャンペーンはこちらだけウィルスバスターモバイル月額版が最大2ヶ月も無料になるmineo(マイネオ)のキャンペーンはこちらだけ

さよなら迷惑電話

2019年1月のマイネオ(mineo)のさよなら迷惑電話

料金
月額110円

さよなら迷惑電話とは:登録だけで簡単にいたずら電話やSMSをブロック。

どんな人にさよなら迷惑電話は向いているのかな?
SIM子さん

さよなら迷惑電話が向いている人は

  • 営業電話が多い。
  • イラズラ電話に迷惑してる。
  • 迷惑なSMS(ショートメッセージが送られてくる)。
  • 宣伝や広告のSMSが送られてくる。

という人に、向いているオプションです。

家でリラックスしてるときとか、仕事で忙しいときに営業の電話とか来たら本当にイラっとするもんね。
SIM子さん

SIM男さん
でもその電話番号をブロックするには、登録が面倒でなかなか毎回できないですもんね。

さよなら迷惑電話があれば、アプリで気軽に迷惑な電話番号をブロックできるし、SMSの対策もできて楽だね。
SIM子さん

さよなら迷惑電話が最大2ヶ月も無料になるキャンペーンはこちらだけさよなら迷惑電話が最大2ヶ月も無料になるmineo(マイネオ)のキャンペーンはこちらだけ

【2019年1月】さらに節約したいあなたへ。キャンペーンでマイネオ(mineo)を使える方法のまとめ

2019年1月、マイネオ(mineo)は便利で使い勝手位の良いオプションがたくさん無料で使えます。

簡単に内容をまとめます。

【30秒まとめ】

  • 10分以内の国内通話が何回かけても無料になる10かけ放題が最大2ヶ月無料。
  • 持ち込み端末安心保証サービスで端末トラブルがあっても安心なのが、最大2ヶ月無料。
  • 10万以上の場所で使えるWi-Fiスポットが最大2ヶ月無料。
  • 大切なデータを保存できる128GBの超ストレージが最大2ヶ月無料。
  • 簡単に思い出の写真を共有、保存できるアルバムが最大2ヶ月無料。
  • パスワードを覚えておいてもらえるオプションが最大2ヶ月無料。
  • 営業電話など日常を邪魔する迷惑電話をブロック、簡単なアプリが2ヶ月無料。
  • 心配なスマホの乗っ取り、不正ログインなどから守ってくれるウィルスバスターが最大2ヶ月無料。

こんなにもたくさんのオプションが無料になるキャンペーンはなかなか無いよね。
SIM子さん

SIM男さん
どれもこれも使ってみて、要るなら継続して使えばいいし、いらないなら無料期間のうちにオプションを外してしまいましょう。

特に「10分かけ放題」「持ち込み端末安心保証サービス」は人気のオプションだから、かなりの狙い目だよね。
SIM子さん

SIM男さん
こちらmineo(マイネオ)を最安値で申し込めるはこちらだけからの申し込みで2019年1月のキャンペーンを使えて、さらに最低契約期間がありません。

最低契約期間がないっていうことは、いつ解約しても違約金がかからず0円で解約ができるってこと?
SIM子さん

SIM男さん
はい、もしもマイネオ(mineo)を試しに使ってみて微妙だなって思ったら0円で解約ができます。

毎月のスマホ代を節約すると、その分のお金で資格の勉強や旅行、友達との外食や買い物がもっとできるようになる。早速マイネオ(mineo)の申し込みをしてみるわ。
SIM子さん

顧客満足度1位を獲得! /

最後の貼ったバナー。mineo(マイネオ)の公式サイトへ

-料金 / 割引 / キャンペーン