お申し込み方法 / 乗り換え 料金 / 割引 / キャンペーン

【2019年6月のmineoキャンペーン】マイネオで10GBのコースが最大で毎月940円の割引


「mineoにキャンペーンで安く申し込みたい。」

「2019年6月にマイネオのキャンペーンがあるなら利用したい。」

「いま使っているスマホでマイネオを使いたい。」

「毎月のスマホ代を節約したい。」

この記事はそんな方へ向けて書いてあります。


こんにちは!

格安SIMの道先案内人、シム男です。

マイネオ(mineo)を使って毎月のスマホ代を節約しようと思うんだ〜。
SIM子さん

SIM男さん
格安SIMの中でもマイネオ(mineo)はお客様満足度が高いですもんね。

2019年6月、マイネオ(mineo)はキャンペーンをやっているのかな?

キャンペーンをやっているなら、今のうちにマイネオ(mineo)にしたいなぁ〜って思うの。

SIM子さん

SIM男さん
マイネオ(mineo)は2019年6月、お得なキャンペーンをやっていますよ。

どんな内容なの?
SIM子さん

SIM男さん
簡単に2019年6月のキャンペーンの内容をいうと、こんな感じです。

  • デュアルタイプで対象のギガ数に申し込み。
  • 2019年6月1日(土) 〜 2019年7月31日(水)
  • 3ヶ月の間、680円割引。
  • 3ヶ月の間、940円割引。

SIM男さん
こんな感じの内容です。

3ヶ月もの間、基本料金の割引があるんだね。
SIM子さん

SIM男さん
今のうちにマイネオ(mineo)に申し込みをすると、約2000円〜約3000円の割引になります。

もう少し2019年6月のマイネオ(mineo)のキャンペーンについて、教えてくれない?
SIM子さん

SIM男さん
一緒に確認していきましょう。

顧客満足度1位を獲得! /

mineo(マイネオ)の公式サイトへ。目次の上に貼ったバナー。

【2019年6月】mineoのキャンペーン概要

マイネオ(mineo)の2019年6月7月のキャンペーン

SIM男さん
こちらが2019年6月、マイネオ(mineo)のキャンペーンの概要です。

【2019年6月のキャンペーン概要】

  • デュアルタイプで新規の申し込み。
  • 基本料金が3ヶ月の間、毎月680円安くなる。
  • 基本料金が3ヶ月の間、毎月940円安くなる。
  • 途中で解約してもペナルティがない。

デュアルタイプってなんだっけ?
SIM子さん

デュアルタイプとは:090 / 080 / 070の電話番号での発着信ができて、インターネットも使える。普通のスマホと出来ることが同じ。

具体的に、デュアルタイプはどんなことが出来るの?
SIM子さん

デュアルタイプは

  • 090 / 080 / 070番号での発着信。
  • インターネットでの検索。
  • SNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)の利用。
  • Google Mapの利用。
  • 音楽を聴く。
  • YouTubeを観る。
  • ゲームの利用。

などをすることができます。

本当に普通のスマホと出来ることが同じだね。
SIM子さん

SIM男さん
そうなんです。

デュアルタイプは、普通のスマホと出来ることが同じなんです。


いつまでにマイネオ(mineo)に申し込みをすると2019年6月のキャンペーンが適用されるの?
SIM子さん

SIM男さん
2019年6月のmineoのキャンペーン開催期間はこちらです。

キャンペーン開催期間:2019年6月1日(土) 〜 2019年7月31日(水)

SIM男さん
この期間でマイネオ(mineo)に申し込みをすれば、2019年6月のキャンペーンの適用を受けることができます。

本当にこれだけの条件なの?
SIM子さん

SIM男さん
はい、これだけの条件で2019年6月のマイネオ(mineo)のキャンペーンを適用してもらえます。

mineoのキャンペーンが適用されるのはこちらだけmineo(マイネオ)のキャンペーンが適用されるのはこちらだけ

キャンペーンで申し込むと約2000〜3000円の割引

2019年6月のマイネオ(mineo)のキャンペーンを使うと、いくらぐらい安くなるんだろう・・・?
SIM子さん

SIM男さん
2019年6月のマイネオ(mineo)のキャンペーンで申し込みをすると、3ヶ月の合計でこれぐらい安くなります。

数千円、安くなるんだったらキャンペーン期間中に申し込みをするのがお得だね。
SIM子さん

SIM男さん
浮いたお金で資格のための本を買ったり、外食に行けたりしますからね。

mineoのキャンペーンが適用されるのはこちらだけmineo(マイネオ)のキャンペーンが適用されるのはこちらだけ

キャンペーンには早めに申し込むべき

2019年6月のマイネオ(mineo)のキャンペーン、7月末までやっているから、まだまだ余裕だね。
SIM子さん

SIM男さん
確かにまだキャンペーンは始まったばかりで時間があります。

でも、

早めにキャンペーンに申し込みをしておくべき

なんですよ。

どうして?
SIM子さん

SIM男さん
早めにキャンペーンに申し込みをしておくべき理由は、2つあります。

  • キャンペーン予算が早めに終わって、突然終了する場合。
  • 申し込みが殺到して、なかなか申し込みが終わらない場合。

このような心配があるからです。

キャンペーン予算が早めに終わってしまうと、当たり前ですがキャンペーンが突然終わります。

過去にマイネオ(mineo)ではそういったことはありませんでしたが、世の中にあるサービスでそれなりにあることです。

また、申し込みが殺到すると審査に時間がかかります。

審査に時間がかかると、あなたが思っているタイミングでmineoの回線を開通できない可能性があります。

それに書類記載ミスで再申し込みになった場合、また時間がかかりあっという間にキャンペーン期間が終わる可能性も。

確かにいつもこういったスマホ関係の手続きを後回しにしていて、余計なお金を毎月払ってしまっている気がする。。。
SIM子さん

SIM男さん
mineoのインターネットからの申し込みは15分もあれば、完了します。

キャンペーンが突然終わったり、混雑して審査に時間がかかっても大丈夫なように、サクッとmineoに申し込みをしようかな。
SIM子さん

mineoのキャンペーンが適用されるのはこちらだけmineo(マイネオ)のキャンペーンが適用されるのはこちらだけ

【料金】Aプラン / Dプラン / Sプラン

2019年6月のマイネオ(mineo)のキャンペーンで申し込みをしたら、毎月の料金がいくらになるの?
SIM子さん

SIM男さん
まず最初に知っておいて欲しいのは、マイネオ(mineo)には3つのプランがあります。

端末を買った場所プラン
docomoで買ったスマホDプラン
auで買ったスマホAプラン
SoftBankで買ったスマホSプラン
SIMフリーのスマホどのプランでも大丈夫

SIM男さん
もしもあなたがいま使っているスマホをそのままマイネオ(mineo)で使いたいなら、この表を参考にしてくださいね。

  • docomoで買ったスマホならDプラン。
  • auで買ったスマホならAプラン。
  • SoftBankで買ったスマホならSプラン。
  • Apple Storeなどで買ったSIMフリーのスマホなら、どこのプランでも大丈夫。

SIM男さん
こんな感じでプランの料金を確認してみてください。

Aプラン ー au回線 ー

データ容量シングルタイプ
(月額)
デュアルタイプ
(月額)
デュアルタイプ
パケット放題付き
(月額)
1GB880円1,298円
1,683円
5GB1,265円1,518円
1,903円
10GB1,705円1,958円
1,958円
20GB1,925円2,178円
2,178円
  • ※ mineoのプランは2021年2月1日(月)より1種類だけに変更。
  • ※ パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
  • ※ 「シングルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
  • ※ 「デュアルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。

Aプランに申し込めるのはこちらだけmineo(マイネオ)のauプラン(Aプラン)に申し込めるのはこちらだけ

Dプラン ー docomo回線 ー

SIM男さん
Dプランの料金はこちらです。

データ容量シングルタイプ
(月額)
デュアルタイプ
(月額)
デュアルタイプ
パケット放題付き
(月額)
1GB880円1,298円
1,683円
5GB1,265円1,518円
1,903円
10GB1,705円1,958円
1,958円
20GB1,925円2,178円
2,178円
  • ※ mineoのプランは2021年2月1日(月)より1種類だけに変更。
  • ※ パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
  • ※ 「シングルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
  • ※ 「デュアルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。

Dプランに申し込めるのはこちらだけmineo(マイネオ)のdocomoプラン(Dプラン)に申し込めるのはこちらだけ

Sプラン ー Softbank回線 ー

SIM男さん
Sプランの料金はこちらです。

データ容量シングルタイプ
(月額)
デュアルタイプ
(月額)
デュアルタイプ
パケット放題付き
(月額)
1GB880円1,298円
1,683円
5GB1,265円1,518円
1,903円
10GB1,705円1,958円
1,958円
20GB1,925円2,178円
2,178円
  • ※ mineoのプランは2021年2月1日(月)より1種類だけに変更。
  • ※ パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
  • ※ 「シングルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
  • ※ 「デュアルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。

Sプランに申し込めるのはこちらだけmineo(マイネオ)のSoftbank(ソフトバンク)プラン(Sプラン)に申し込めるのはこちらだけ

3ヶ月の間、こんなにも毎月の基本料金が安くなるんだね。
SIM子さん

SIM男さん
マイネオ(mineo)に申し込みを考えているなら、今のうちに申し込みをするのがお得ですね。

【MNP乗り換え】あなたの番号そのまま

いま使っている電話番号をそのままマイネオ(mineo)で使うことってできるの?
SIM子さん

SIM男さん
MNP乗り換えでマイネオ(mineo)に乗り換えれば、あなたの番号そのままマイネオ(mineo)で使えますよ。

MNP乗り換えとは:あなたがいま使っている番号を、そのままmineoで使える乗り換え方法。

MNP乗り換えをするのって、面倒でややこしいんじゃない?
SIM子さん

SIM男さん
そんなことないですよ。MNP乗り換えは、誰でも簡単に4STEPで出来ます。

【MNPの方法】

  1. MNP予約番号を発行してもらう。
  2. MNP予約番号を手に入れる。
  3. マイネオ(mineo)に申し込みをする。
  4. MNPの回線切り替え手続きのための番号を入力する。

こんなに簡単なんだね。
SIM子さん

SIM男さん
MNP予約番号の取得は、こちらに電話をすると簡単に発行してくれます。

 端末電話番号受付時間手数料
ソフトバンクソフトバンク携帯から*55339:00〜20:000円
一般電話から0800-100-5533
インターネットで取得My SoftBank9:00〜20:00
auau携帯から0077-754709:00〜20:00
一般電話から
インターネットで取得EZweb9:00〜20:00
docomodocomo携帯から1519:00〜20:00
一般電話から0120-800-000
インターネットで取得My docomo24時間

番号そのままMNPで乗り換えできるのはこちらだけ番号そのままMNPでmineo(マイネオ)に乗り換えできるのはこちらだけ

【注意】MNP乗り換えで気をつけること

SIM男さん
MNP乗り換えをするとき、簡単な注意点があります。

どんな注意点なの?
SIM子さん

【MNP乗り換えの注意点】

  • MNP予約番号の有効期限は15日間。
  • 20時ギリギリに電話しない。
  • 強い意志を持つ。

MNP予約番号の有効期限は15日間って?
SIM子さん

MNP予約番号には、発行日を含めて15日間の有効期限があります。

また、mineoに申し込みをして審査に通過するには10日間の有効期限が残っている必要があります。

有効期限が10日間残っていないと、自動的にマイネオの申し込みの審査に落ちてしまいます。

なので、MNP予約番号をもらったらすぐにマイネオ(mineo)に申し込みをするようにしましょう。

20時ギリギリに電話しないって?
SIM子さん

MNP予約番号を発行するのはシステムからで、そのシステムが20時に終わってしまいます。

なので、20時にコールセンターのオペレーターと電話が繋がっても、20時を過ぎてしまうとMNP予約番号が発行できないのです。

理想的には、19時45分にはオペレーターと電話が繋がっていれば安心ですね。

強い意志を持つって?
SIM子さん

MNP予約番号を発行してもらうということは、あなたがいま契約している携帯会社を解約するということです。

当然に電話先のオペレーターは、「ポイントがあります〜」「あと数ヶ月、契約を継続すれば解約金が0円になります」などを言ってあなたの解約を止めようとしてきます。

ですが、ポイントを消費している間に、あなたにとってベストな解約のタイミングを逃したり、数ヶ月先に解約を延ばすことによって解約を忘れてしまい、余計に解約金が高くなったりします。

なので、いくらオペレーターに解約を引き止められても、強い意志を持ってMNP予約番号をもらうようにしましょう。

番号そのままMNPで乗り換えできるのはこちらだけ番号そのままMNPでmineo(マイネオ)に乗り換えできるのはこちらだけ

キャンペーン適用後のデータ容量の変更

対象のギガ数に申し込みをして、キャンペーンの適用中にデータ容量を変更したらどうなるの?
SIM子さん

SIM男さん
データ容量をあげるか、下げるかによってキャンペーンの適用が継続してあるかどうかが変わります。

データ容量をあげた場合

データ容量をあげた場合は、キャンペーンの適用が引き続きあります。

例えば、5GBのプランに申し込み → 10GBや20GBのプランに変更。

この場合は、5GBの申し込みから10GBや20GBのプランに上がっていますよね。

なので、キャンペーン内容が引き続き、適用されます。

データ容量を下げた場合

例えば、10GBのプランに申し込み → 1GBや5GBにプランを変更。

この場合は、10GBのプランが1GBや5GBに下がっています。

データ容量のプランを下げているので、キャンペーンの適用が継続されません。

データ容量が余っても翌月に繰越し、友達や家族にプレゼントできる

もしもデータを余らせたらもったいないなぁって思うんだよね。
SIM子さん

SIM男さん
データを余らせても、大丈夫ですよ。

なんで大丈夫なの?
SIM子さん

パケットを余らせても大丈夫な理由は、mineoなら

  • 2ヶ月の有効期限なので、有効期限が長い。
  • データ容量を次の月末まで、繰り越せる。
  • 友人や家族にデータ容量をプレゼントすることができる。

からです。

例えば、1月にもらったデータ容量は、2月末まで使うことができます。

また、余ったデータ容量を友人や家族にあげることも可能です。

キャンペーンで試しに5GBや10GBに申し込みをしてデータ容量が余っても、繰り越したり誰かにプレゼント出来るなら無駄にならないね。
SIM子さん

SIM男さん
かなり柔軟な使い方ができるのは、マイネオ(mineo)の特徴の1つですね。

mineoのデータ容量を繰り越せるのはこちらだけmineo(マイネオ)のデータ容量を繰り越せるのはこちらだけ

【2019年6月のmineoキャンペーン】マイネオで5GBもしくは10GBのコースが最大で毎月940円の割引のまとめ

マイネオ(mineo)は、3ヶ月の基本料金が最大940円もお得になるキャンペーンを開催しています。

簡単に内容をまとめます。

【30秒まとめ】

  • キャンペーン期間は2019年6月1日(土) 〜 2019年7月31日(水)
  • デュアルタイプの申し込みの人が対象。
  • 3ヶ月の間、毎月680円安くなる。
  • 3ヶ月の間、毎月940円安くなる。
  • あなたの番号そのままmineoで使いたいなら、MNP乗り換え。
  • MNP乗り換えは、4つの手順で簡単に終わる。
  • docomoで買ったスマホなら、Dプラン。
  • auで買ったスマホなら、Aプラン。
  • SoftBankで買ったスマホなら、Sプラン。
  • Apple Storeなどで買ったiPhoneはSIMフリーなので、どのプランでも大丈夫。

次にいつマイネオ(mineo)のキャンペーンがあるのかわからないから、いまのうちに申し込んでみようかな。
SIM子さん

SIM男さん
マイネオ(mineo)は最低利用期間がないので、いつ解約しても違約金が0円なので試しに格安SIMを使ってみたい人に良いですね。

いつ解約しても違約金がかからないって、良いね!
SIM子さん

SIM男さん
こちらmineo(マイネオ)を最安値で申し込めるはこちらだけからの申し込みで、最低利用期間がなく解約の時に違約金が0円のmineoに申し込みをすることができます。

ありがとう!

毎月のスマホ代が5000円以上超えてて高いから、試しに格安SIMのmineoを使ってみることにする。

SIM子さん

SIM男さん
浮いたお金で資格の勉強や旅行、友達とのご飯に行きやすくなりますね。

顧客満足度1位を獲得! /

最後の貼ったバナー。mineo(マイネオ)の公式サイトへ

-お申し込み方法 / 乗り換え, 料金 / 割引 / キャンペーン