「mineoの10月のキャンペーンって?」
「申し込みをするならお得なキャンペーンで申し込みをしたい!」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
格安SIMの道先案内人、シム男です。
どんな内容?
カフェのコーヒー代よりも安いじゃない。
これだけのキャンペーンは過去最高のキャンペーンですね!
キャンペーン内容
とってもシンプルな内容なんですよ。
【概要】
- 月額333円からmineoを使える。
- デュアルSIM(音声SIM)で申し込みをする。
- キャンペーン期間のうちに申し込みをして、審査も終わらせること。
- キャンペーンの恩恵を受けている間に、解約してもペナルティはない。
キャンペーン期間:2018年7月24日(火) 〜 2018年11月6日(火)
ただキャンペーン期間中で気をつけて欲しいことがあるので、先に簡単にお伝えしますね。
【注意】
- 申し込みが殺到するので、日にちに余裕を持って申し込みをすること。
- 申し込みが多くなって、キャンペーン予算早めに消化される可能性がある。
- キャンペーン予算がなくなると、キャンペーン11月6日(火)よりも早めに終わる可能性がある。
あとからも改めてお伝えしますね。
ところでキャンペーンに申し込みの条件でデュアルSIMってあるけど、なんだっけ?
SIMカードには2種類のタイプがあります。
SIMカードの種類 | できること |
シングルSIM | インターネットのみ |
デュアルSIM | インターネット / 電話 |
2018年10月のキャンペーンの対象は
デュアルSIMで申し込みをすること
なので、間違えないようにしましょう。
デュアルSIMなら大手キャリア(docomo、au、ソフトバンク)と変わらずに
- Google検索
- SNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)
- 電話
- LINEなどのアプリケーション
- ゲーム
- Google Map
など、問題なく使えるから特に心配することがありません。
【月額料金】キャンペーン中に申し込み
端末を買った場所 | プラン |
docomoで買ったスマホ | Dプラン |
auで買ったスマホ | Aプラン |
SoftBankで買ったスマホ | Sプラン |
SIMフリーのスマホ | どのプランでも大丈夫 |
Aプラン ー au回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 700円 | 1,310円 | 1,660円 |
3GB | 900円 | 1,510円 | 1,860円 |
6GB | 1,580円 | 2,190円 | 2,540円 |
10GB | 2,520円 | 3,130円 | 3,480円 |
20GB | 3,980円 | 4,590円 | 4,940円 |
30GB | 5,900円 | 6,510円 | 6,860円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
Dプラン ー docomo回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 700円 | 1,400円 | 1,750円 |
3GB | 900円 | 1,600円 | 1,950円 |
6GB | 1,580円 | 2,280円 | 2,630円 |
10GB | 2,520円 | 3,220円 | 3,570円 |
20GB | 3,980円 | 4,680円 | 5,030円 |
30GB | 5,900円 | 6,600円 | 6,950円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
Sプラン ー SoftBank回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 790円 | 1,750円 | 2,100円 |
3GB | 990円 | 1,950円 | 2,300円 |
6GB | 1,670円 | 2,630円 | 2,980円 |
10GB | 2,610円 | 3,570円 | 3,920円 |
20GB | 4,070円 | 5,030円 | 5,380円 |
30GB | 5,990円 | 6,950円 | 7,300円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
MNP乗り換えの方法
MNP乗り換えとは:いまあなたが使っている電話番号をそのままmineoでも使えるようにすること。
【MNPの方法】
- MNP予約番号を発行してもらう。
- MNP予約番号を手に入れる。
- マイネオ(mineo)に申し込みをする。
- MNPの回線切り替え手続きのための番号を入力する。
端末 | 電話番号 | 受付時間 | 手数料 | |
ソフトバンク | ソフトバンク携帯から | *5533 | 9:00〜20:00 | 3,000円 |
一般電話から | 0800-100-5533 | |||
ガラケーで取得 | My SoftBank | 9:00〜21:30 | ||
au | au携帯から | 0077-75470 | 9:00〜20:00 | |
一般電話から | ||||
ガラケーで取得 | EZweb | 9:00〜21:30 | ||
docomo | docomo携帯から | 151 | 9:00〜20:00 | 2,000円 |
一般電話から | 0120-800-000 | |||
ガラケーで取得 | My docomo | 24時間 |
それなら、mineoにいまの電話番号そのままで乗り換えるのが面倒じゃないね。
MNP乗り換えの注意点
【注意点】
- MNP予約番号の15日間の有効期限。
- 強い意志を持つ。
- 20時ギリギリに電話しない。
MNP予約番号には、15日間の有効期限があります。
この有効期限の間に
- 申し込み
- 審査
- 郵送
- 開通
をしないといけません。
また、マイネオ(mineo)に申し込みをする時点で、MNP予約番号の10日以上の有効期限が残っている必要があります。
なので、MNP予約番号を手に入れたら、すぐにmineoに申し込みをするようにしましょう。
マイネオ(mineo)の申し込みは、10分もあれば簡単に完了します。
MNP予約番号をもらうということは、いまあなたが使っているケータイ会社を解約するということです。
当然、MNP予約番号を発行する電話先のオペレーターはあなたの解約を引き止めにきます。
ですが、そこは屈せずに強い意志を持ってMNP予約番号をもらうようにしましょう。
あなたの毎月のスマホ代節約のためです。
MNP予約番号はシステムで発行されます。
20時になるとシステムが終わるので、MNP予約番号が発行されなくなります。
理想としては、19時45分にはMNP予約番号を発行してくれるオペレーターと電話が繋がっている状態にしましょう。
【注意】申し込み前に知っておきたいこと
【キャンペーン期間中の注意点】
- 早めに申し込みをする。
- キャンペーン予算がなくなる可能性がある。
- 書類のミスなどの凡ミスをなくすこと。
ほとんどの人は、キャンペーンが終わる頃になって「あ、やばい。早く申し込みをしなくちゃ。」と滑り込みで申し込みをします。
これが危険なんです。
なぜかというと、キャンペーン期間中は申し込みが殺到します。
なので、審査に通常よりも日にちがかかってしまうことがあります。
ギリギリに申し込みをすると、万が一、書類に記載ミスがあって申し込みをし直さないといけないという人が必ずいらっしゃいます。
キャンペーン期間ギリギリに申し込みをしていると、
再申し込みが間に合わない
ということになります。
そして書類記載ミスとかがあって、再度の申し込みだともうキャンペーンが終わってしまって、間に合わない。。。
他にも理由があって、mineoにはいまのところないのですが
キャンペーン予算が早めに終わってしまう可能性
があります。
キャンペーン予算が早めに終わると、当然にキャンペーンも予定の11月6日(火)まで続けられません。
mineoは全国に100万ユーザー以上いる超人気の格安SIMです。
そのmineoがキャンペーンをしているので、申し込みをする人はいつもよりたくさんいます。
キャンペーン予算がなくなる前に、早めに申し込みをしておきましょう。
よくある申し込みの際のミスは
- 本人確認書類の住所や生年月日が反射してよく見えない。
- 本人確認書類がボケている。
- 住所と申し込みフォームに入れた住所が一致していない。
- 申し込み名義人と支払いに使うクレジットカードの名義人が違う。
などがあります。
【2018年10月】mineoで過去最高クラスのキャンペーンはいまだけ!マイネオの割引で申し込みのまとめ
マイネオ(mineo)の今回のキャンペーンは、過去にないぐらいに安いです。
簡単に内容をまとめます。
【30秒まとめ】
- 月額333円からmineoを使うことができる。
- デュアルSIM(音声SIM)で申し込みをすること。
- 申し込み期間は2018年7月24日(火)~2018年11月6日(日)の間。
- キャンペーン予算の関係上、早めに申し込みをしておくのが無難。
- 番号そのまま乗り換えしたい人はMNP乗り換え。
2018年のマイネオ(mineo)のキャンペーンは、月額333円からスマホを持てるようになります。
ほとんどの人は毎月使っているデータ容量が3GBぐらいなので、マイネオ(mineo)で最初に申し込みをするときは3GBで大丈夫です。