お申し込み方法 / 乗り換え 料金 / 割引 / キャンペーン

2021年10月のmineoキャンペーンはパケット放題Plusや5G通信オプションなどが無料


「mineoへの申し込みを考えている。」

「10月のmineoのキャンペーンを利用したい。」

「マイネオのキャンペーンについて知りたい。」

この記事はそんな方へ向けて書いてあります。


2021年10月のmineoキャンペーンって、どんなのをやっているのかな?
SIM子さん

mineoは10月のキャンペーンで

  • パケット放題Plusが無料。
  • 5G通信オプションが無料。
  • 端末セットの購入で電子マネーがもらえる。
  • 敬老の日キャンペーン。

を行っています。

mineoは2021年10月、いくつも申し込みキャンペーンを開催しています。

特に注目なのが「パケット放題Plus」と「5G通信オプション」についてのキャンペーンです。

キャンペーン内容は

  • パケット放題Plusは月額385円が最大2ヶ月無料。
  • 5G通信オプションは月額220円が最大6ヶ月無料。

で、mineoの中でもおすすめのオプションが無料で使えます。

SIM男さん
マイネオの中でも注目のオプションが無料になるんですよ。

2021年10月のmineoのキャンペーンについて、詳しく教えてくれない?
SIM子さん

SIM男さん
一緒に確認していきましょう。

顧客満足度1位を獲得! /

mineo(マイネオ)の公式サイトへ。目次の上に貼ったバナー。

【概要】2021年10月のキャンペーン

SIM男さん
2021年10月、mineoはお得なキャンペーンを開催しています。

2021年10月キャンペーン

  • パケット放題Plusが無料。
  • 5G通信オプションが無料。
  • 端末セットの購入で電子マネーがもらえる。
  • 敬老の日キャンペーン。

2021年10月、mineoはこれらのキャンペーンを開催しています。

特におすすめのキャンペーンは

  • パケット放題Plusが最大2ヶ月無料
  • 5G通信オプションが最大6ヶ月無料

というキャンペーンです。

パケット放題Plusインターネットが使い放題になるオプション、5G通信オプションは利用するインターネット回線で、5Gが使えるようになるオプションです。

また端末セットのキャンペーンでは、対象になっているXiaomi Redmi 9TもしくはRedmi Note 10 Proの端末を購入すると、電子マネーがもらえます。

さらに敬老の日キャンペーンでも、満60歳以上の人を対象に電子マネーのプレゼントがあります。

どのキャンペーンも無料になったり、電子マネーがもらえたりとお得だね。
SIM子さん

SIM男さん
それぞれのキャンペーン内容を詳しく紹介しますね。

【月額385円】パケット放題Plusが最大2ヶ月無料

SIM男さん
mineoは2021年10月のキャンペーンで、パケット放題Plusが最大2ヶ月、無料になるキャンペーンを開催しています。
2021年10月のmineoのキャンペーンでパケット放題Plusが最大2ヶ月も無料。

キャンペーンでパケット放題Plusが無料

概要:パケット放題Plusが無料

SIM男さん
パケット放題Plusが無料になるキャンペーンの概要はこちらです。

パケット放題Plusが無料

  • 月額385円のパケット放題Plusが無料になる。
  • 最大2ヶ月も無料で利用できる。
  • すでに10GB以上のコースで申し込みをしている人も無料。

パケット放題Plusデータ通信が使い放題になるオプションです。

使い放題になると通信速度が遅くなるというデメリットはよくあることなのですが、パケット放題Plusは最大1.5Mbpsという通信速度が出ます。

最大1.5Mbpsという回線速度は、環境や端末によっても変わるのですが大まかにはYoutubeの標準画質を止まらずに観れるぐらいの通信速度です。

なのでLINE通話やインターネット検索なども問題なく使えるレベルの回線速度で、普段使いで十分に使えます。

パケット放題Plusのオプションについて詳しく知りたい人は【月額385円】データ容量不足を回避!mineoのパケット放題Plusは動画やSNSが使い放題をチェックしてみてください。

回線速度が遅いと通話で相手の話が聞こえなかったり、困ったことになるよね。
SIM子さん

SIM男さん
利用する環境によっても変わるのですが、パケット放題Plusの通信速度は普段使いする分には問題のない回線速度ですよ。

それだけの回線速度でデータが使い放題になるって、お得だね。
SIM子さん

SIM男さん
オプションなので自由に付け外しができるのも良いですよね。

10月のキャンペーンで最大2ヶ月、無料で利用できるので気になる場合はパケット放題Plusを試しに使って見ましょう。

パケット放題Plusが使えるmineoはこちらパケット放題Plusが使えるmineo(マイネオ)はこちら

期間:2021年9月1日(水) ~ 2021年11月30日(火)

SIM男さん
パケット放題Plusを最大2ヶ月、無料で使うためには期間中に申し込みをする必要があります。

キャンペーン期間:2021年9月1日(水) ~ 2021年11月30日(火)

この期間の間にmineoに申し込みをしつつ、パケット放題Plusに申し込みをしましょう。

キャンペーン中にmineoとオプションのパケット放題Plusに申し込みをすることで、10月のキャンペーンの適用があります。

注意点

パケット放題Plusが無料になるキャンペーン、何か注意点はある?
SIM子さん

SIM男さん
これらの注意点がありますよ。

注意点

  • パケット放題Plusを解約した月は再度の申し込みができない。
  • 受付時間は21時 〜 9時までは受付が停止している。
  • 直近3日で10GB以上のデータ通信があった場合は速度制限になるになるかもしれない。
  • 速度制限があった場合は、翌々日に速度制限の解除。
  • mineoアプリの「mineoスイッチ」をONにして利用できる。

mineoのデータ通信量が使い放題にあるパケット放題Plusは、これらの注意点があります。

特にパケット放題Plusを解約した月は、再度のパケット放題Plusへの申し込みができない点に注意しましょう。

また一応ですが、速度制限が設けられています。

基準は直近3日間で10GB以上のデータ通信量を消費した場合に、速度制限になる可能性があります。

速度制限が解除されるのは、使用したデータ量が超過した翌々日に速度制限の解除です。

パケット放題Plusとは

一応確認しておきたいんだけど、「パケット放題Plus」っていうオプションについて教えてくれない?
SIM子さん

SIM男さん
良いですよ。

一緒にパケット放題Plusの概要などについて、確認しましょう。

パケット放題Plusとは

ネット検索や動画など、使い放題になるオプション。

パケット放題Plus
月額料金月額385円
0円
内容データ通信でかかるパケットが使い放題。
備考10GBコース以上は無料。

※ キャンペーン期間で最大2ヶ月0円。

パケット放題Plusの概要

  • データ通信が使い放題になる。
  • 月額385円でパケット放題Plusが利用できる。
  • 月10GB以上のプランを契約している人は、パケット放題Plusが無料。
  • パケット放題Plusはオプションなので、いつでも解除できる。
  • 対象になるアプリに制限はなく、YoutubeやSNS、ネット検索など何でもデータ通信が使い放題になる。

パケット放題Plusどのアプリを使っても、データが使い放題になるオプションです。

YoutubeやInstagram、Twitter、ネット検索、Google Mapなど対象のアプリに制限はありません。

月額385円でデータを使い放題にできて、しかもオプションなのでいつでも取り外しが可能です。

アプリの制限がなくどれでもデータ使い放題になるって、便利だね。
SIM子さん

SIM男さん
月額385円でしかも試しに使ってみてイマイチだと思ったら、オプションだからいつでも解除できますからね。

パケット放題Plusが使えるmineoはこちらパケット放題Plusが使えるmineo(マイネオ)はこちら

パケット放題Plusがおすすめの人

どんな人にパケット放題Plusがおすすめなの?
SIM子さん

SIM男さん
パケット放題Plusがおすすめなのは、これらの人たちですね。

パケット放題Plusがおすすめの人

  • データ容量をたくさん使う。
  • すでに10GB以上のデータ容量を契約している。
  • これから10GB以上のプランに申し込みを考えている。
  • 月末になるとギガが足りず、ネットが使えなくなる。
  • 格安SIMだけどデータ容量を気にせずに使いたい。
  • Youtubeやインスタなどで動画をよく観る。
  • データ容量をたくさん使う月とそうでない月の差が大きい。

パケット放題Plusがあると、月末のデータ残量を気にすることがありません。

月額385円でデータ容量を使い放題にできるので、特にYoutubeやInstagramなどで動画をよく観る人は、パケット放題Plusのオプションを利用するようにしましょう。

また10GB以上のプランに契約している、これから契約しようとしている人はパケット放題Plusを無料で利用できます。

外出先でデータ容量がすぐ無くなるかもと思って、観たいサイトやアプリを我慢するのが嫌。。。
SIM子さん

SIM男さん
それならmineoのパケット放題Plusで、データ容量を使い放題にしたら見たいサイトや動画を制限されることもないですよ。

パケット放題Plusに入れるmineoはこちらだけパケット放題Plusに入れるmineoはこちらだけ

【月額220円】5G通信オプションが最大6ヶ月無料

SIM男さん
月額220円の5G通信オプションが、10月のキャンペーンで最大6ヶ月も無料になります。
mineoの2021年9月〜11月のキャンペーンで5G通信オプションが無料。

5G通信オプションが最大6ヶ月 無料

概要:5G通信オプションが無料

SIM男さん
5G通信オプションが無料になるキャンペーンの概要はこちらです。

5G通信オプションが無料

  • 月額220円の5G通信オプションが無料で使える。
  • 最大6ヶ月、無料で使えるようになる。
  • 対象は5G通信オプションのキャンペーンを利用するのが初めての人。

5G通信オプションはmineoのSIMカードを使いながら、5Gの回線速度を利用できるオプションです。

SIM男さん
2021年10月のキャンペーンでは、この5G通信オプションを最大6ヶ月も無料で利用できます。

そんなに長期間、5G回線を無料で利用できるなら十分に使い心地を試すことができるね。
SIM子さん

5G通信オプションが無料で使えるmineoはこちら5G通信オプションが無料で使えるmineoはこちら

期間:2021年9月1日(水) ~ 2021年11月30日(火)

SIM男さん
申し込み期間に注意しましょう。

申し込み期間:2021年9月1日(水) ~ 2021年11月30日(火)

2021年10月のmineoのキャンペーンで無料で最大6ヶ月使える5G通信オプションは、11月30日までの申し込みが必要です。

この期間を過ぎると、5G通信オプションが無料で使えるキャンペーンに申し込みができなくなります。

まだまだ時間があるから大丈夫だよね。
SIM子さん

SIM男さん
時間があるから安心と思わない方が良いです。

というのも、mineoは人気の格安SIMです。

その人気の格安SIMが、人気のオプションをキャンペーンで無料にしています。

なので、キャンペーンが終わるギリギリに申し込みをすると

  • キャンペーンが早めに終わる可能性
  • 申し込み審査に時間がかかる

という心配があります。

mineoはこれまでにキャンペーンが早めに終わったことはありませんが、他のサービス会社などではキャンペーン予算の消化が早く、キャンペーンの早期終了がありました。

キャンペーンを活用して5G通信オプションに申し込みをしたい人は、早めに申し込むようにしましょう。

5G通信オプションが無料で使えるmineoはこちら5G通信オプションが無料で使えるmineoはこちら

注意点

5G通信オプションのキャンペーンで注意点は何かある?
SIM子さん

SIM男さん
5G通信オプションの注意点はこちらです。

5G通信オプションの注意点

  • 5G通信を利用できるエリアが限定的。
  • スマホやタブレットで対応してない物も多い。
  • 過去に5G通信オプションが無料になるキャンペーンに参加していた場合は対象外。
  • タイプやプランをキャンペーン適用中に変更すれば対象外。
  • コースの変更はキャンペーンの適用が継続される。

プランやタイプを変更した場合は、5G通信オプションのキャンペーンの適用が対象外になってしまいます。

種別内容
プランの変更回線のタイプを変更
タイプの変更SIMカードを変更
コースの変更データ容量の変更

プランの変更というのは、回線プランを変更することです。

mineoは格安SIMの中でも珍しく、docomo、au、SoftBankの3種類の回線があります。

最初はdocomo回線で契約していたけど、au回線にしたいなど回線の変更がある場合はプランの変更になります。

タイプの変更というのは、SIMカードのタイプを変更することです。

例えば電話番号が付いていないシングルタイプのSIMカードから、電話番号が付いているデュアルタイプのSIMカードに変更する場合、タイプの変更になります。

これら「プラン」「タイプ」の変更があった場合は、キャンペーンで5G通信オプションが無料になる期間の間でも、キャンペーンの適用外になってしまいます。

キャンペーンが継続して適用されるのは、「コースの変更」のみです。

コースの変更というのは、利用している回線プラン、SIMカードのタイプはそのままにして契約しているデータ容量の変更です。

データ容量の変更というのは、「5GBの契約から10GBの契約」というように、毎月使えるデータ容量の変更のことです。

「回線プラン」や「SIMカードの変更」をすると、キャンペーンの適用が止まってしまうんだね。
SIM子さん

SIM男さん
継続してキャンペーンの適用を受けられるのは、「コースの変更」のみですね。

5G通信オプションとは

5G通信オプションって何だっけ?
SIM子さん

5G通信オプションとは

5Gの回線速度を使えるmineoのオプション。

5G通信オプション
入会金0円
月額料金0円

5Gのメリットは回線速度が速くなるということ、デメリットは回線エリアがまだ十分に拡充していないという点です。

これまで利用していた4G回線の約10倍の速さというように言われています。

もちろん環境やスマホ本体の状況にもよりますが、回線速度の大幅な変化が期待できます。

ただしエリアがまだ都心部の一部に限定されているということもあり、あなたが行動する場所が5Gエリアかどうか、判断がつきにくいですよね。

mineoは2021年10月のキャンペーンで、5G通信オプションを最大6ヶ月も無料で使えるキャンペーンを開催しています。

オプションでしかも無料なので、試しに5G通信オプションを利用してみて

  • 5Gエリアなのかどうか。
  • エリアならどのぐらい5Gで速くなるのか。

を試すことができます。

実際に5Gの回線エリア、速度を試せると失敗がなくて良いよね。
SIM子さん

5G通信オプションが使えるmineoはこちら5G通信オプションが使えるmineoはこちら

おすすめの人

5G通信オプションがおすすめなのって、どんな人?
SIM子さん

SIM男さん
5G通信オプションがおすすめなのは、これらの人ですよ。

5G通信オプションがおすすめの人

  • 5G回線がどれぐらいの速度なのか体験したい。
  • 外出先で動画を観ることが多い。
  • 急なオンライン会議が入ることがあるので、5G回線を持っておきたい。
  • 普段行動しているエリアが5G回線のエリアかどうかチェックしたい。

5G回線が使えるとネットのダウンロードや動画の視聴で、待ち時間が少なくなりそう。
SIM子さん

SIM男さん
まだエリアは限定的ではありますが、キャンペーンで試しに使えるので5G通信オプションを使ってみましょう。

5G通信オプションが使えるmineoはこちら5G通信オプションが使えるmineoはこちら

【端末セット】Xiaomi Redmi 9T/Redmi Note 10 Proの購入で電子マネー1,000円分もらえる

SIM男さん
Xiaomi製のXiaomi Redmi 9T/Redmi Note 10 Proの端末セットをmineoで購入すると、電子マネー1,000円分をもらえます。
mineoの2021年8月〜10月のキャンペーンでXiaomi製のスマホ購入で1,000円分キャッシュバック。

Xiaomi製 端末セットの購入で電子マネーをもらえる

概要:対象の端末セット購入で電子マネー1,000円分もらえる

SIM男さん
端末セットで電子マネーをもらえる特典の概要をお伝えします。

概要

  • Xiaomi製の対象になっている端末セットの購入。
  • 対象端末はRedmi 9TかRedmi Note 10 Pro。
  • 電子マネーのEJOICAセレクトギフトを1,000円分をもらえる。
  • もらった電子マネーはAmazonギフト券やnanaco、WAONポイント、楽天Edyと交換できる。

対象になっているXiaomi製の端末セットを購入すると、電子マネー1,000円分をもらえるキャンペーンを実施しています。

対象になっている端末は

  • Redmi 9T
  • Redmi Note 10 Pro

の2種類で、どちらもお手頃な価格で購入できるコスパの良いスマホです。

期間:2021年8月2日(月) ~ 2021年10月31日(日)

SIM男さん
Xiaomi製の端末セットの購入でEJOICAセレクトギフトという電子マネー1,000円分をもらえるキャンペーンですが、申し込み期間があります。

申し込み期間:2021年8月2日(月) ~ 2021年10月31日(日)

この期間の間にRedmi 9TかRedmi Note 10 Proの端末セットを購入することです。

なお、Xiaomi(シャオミ)製はコスパが良く人気のスマホなので、万が一にも端末が在庫切れになってしまう可能性があります。

Redmi 9TやRedmi Note 10 Proのスマホが気になっている人は、早めに公式サイトで在庫の確認だけでもしておきましょう。

端末セットの在庫を公式サイトで確認する端末セットの在庫を公式サイトで確認する

注意点

SIM男さん
Xiaomi(シャオミ)製の端末セットを購入して電子マネーをもらえるキャンペーンですが、注意点があります。

注意点

  • mineoに申し込みをして回線を開通して、3ヶ月目が特典付与の月。
  • 特典付与については@mineo.jp宛にメールが来る。
  • 頻繁にチェックしない@mineo.jpのアドレスなので、見落としのないようにする。
  • 電子マネーのEJOICAセレクトギフトには、有効期限がある。
  • 法人名義はキャンペーンの対象外。

@mineo.jpのメールアドレスは、ほとんどの人はあまりチェックしないメールアドレスになりそうです。

マイネオを利用し始めてから、3ヶ月目に電子マネーのEJOICAセレクトギフトが届くので、@mineo.jpに届くメールを見落とさないように気を付けましょう。

おすすめの人

「Redmi 9T」「Redmi Note 10 Pro」のスマホはどんな人におすすめなの?
SIM子さん

SIM男さん
これらの人に、「Redmi 9T」「Redmi Note 10 Pro」のスマホがおすすめです。

おすすめの人

  • 値段が手頃でコスパの良いスマホを探している。
  • カメラ機能が優秀で画質の良いスマホが欲しい。
  • ロック解除で顔認証だけでなく、指紋認証も欲しい。
  • コンパクトな画面ではなく大画面でSNSや動画を楽しみたい。
  • 高価格なスマホに魅力を感じなくなっている。

「Redmi 9T」「Redmi Note 10 Pro」のスマホは、お値段が手頃な割にしっかりと欲しい機能は付いているお手頃なスマホです。

高価格なスマホを持つ意味があまりもうなくなってきているなぁって感じることも多くなりましたよね。

お手軽な価格帯で必要な機能を搭載しているスマホを探している場合、mineoのキャンペーンで申し込んでみると電子マネーがもらえてお得に端末セットを購入できます。

キャンペーンの適用があるのはこちらからだけキャンペーンの適用があるmineo(マイネオ)はこちらからだけ

Redmi 9Tの値段

SIM男さん
Redmi 9Tの本体価格はこちらです。
mineo(マイネオ)の端末セットで購入できるRedmi 9T。

Redmi 9Tの端末セット

支払い方法価格
一括16,368円
分割682円 × 24ヶ月

スマホに高いお金をかけたくないけど、一応買わないといけないなどの事情がある場合、Redmi 9Tのスマホはお手頃価格でおすすめです。

Redmi 9Tの詳しい機能については【Redmi 9T | 端末セット】mineoで一括16,368円、分割682円 × 24回で購入できて保証もありを参考にしてみてください。

Android端末セットが買えるmineoはこちらだけAndroid端末セットが買えるmineo(マイネオ)はこちらだけ

Redmi Note 10 Pro

SIM男さん
Redmi Note 10 Proの本体価格はこちらです。
mineo(マイネオ)の端末セットで購入できるRedmi Note 10 Pro。

Redmi Note 10 Proの端末セット

支払い方法価格
一括31,680円
分割1,320円 × 24ヶ月

Redmi Note 10 Proはカメラの画素数が脅威の1億800万画素もあります。

それでいて約3万円の本体代なので、とてもコスパの良いスマホです。

Redmi Note 10 Proの詳細を確認したい人は【Redmi 9T | 端末セット】mineoで一括16,368円、分割682円 × 24回で購入できて保証もありをチェックしてみてください。

端末セットの在庫を公式サイトで確認する端末セットの在庫を公式サイトで確認する

敬老の日キャンペーン

SIM男さん
mineoでは毎年恒例の敬老の日キャンペーンを開催しています。
mineoの2021年9月〜10月の敬老の日キャンペーンで電子マネーがもらえる。

mineoの敬老の日 キャンペーン

概要:満60歳以上の人を対象に電子マネー3,000円分

SIM男さん
まず最初に敬老の日キャンペーンの概要について、お伝えします。

概要

  • 満60歳以上の人からの新規申し込みが対象。
  • 条件はデュアルタイプでの申し込み。
  • 特典は電子マネー3,000円分もらえる。
  • 電子マネーはEJOICAセレクトギフトという電子マネー。
  • EJOICAセレクトギフトはAmazonやnanacoに交換できる。

mineoの敬老の日キャンペーンは、満60歳以上の人新規申し込みをすると電子マネー3,000円もらえるというキャンペーンです。

デュアルタイプでの申し込みが条件ですが、デュアルタイプとはこのようなSIMカードです。

デュアルタイプとは

通常のスマホとできることは同じ。電話番号での発信とインターネットができるタイプ。

普段使っているスマホに利用するSIMカードは、デュアルタイプを選ぶべきな人がほとんどです。

デュアルタイプではないSIMカードを選ぶと、電話番号が付いていないので普段使いのスマホに使うには不便です。

なので普段使っているスマホにmineoを使いたい場合は、デュアルタイプを選ぶようにしましょう。

今回の敬老の日キャンペーンはデュアルタイプが対象だから、特に問題ないね。
SIM子さん

SIM男さん
普段使うスマホにはデュアルタイプのSIMカードを選ぶ人が大半ですからね。

キャンペーンの適用があるのはこちらからだけキャンペーンの適用があるmineo(マイネオ)はこちらからだけ

期間:2021年9月1日(水) ~ 2021年10月31日(日)

SIM男さん
キャンペーンの適用を受けるには、申し込み期間があります。

申し込み期間:2021年9月1日(水) ~ 2021年10月31日(日)

この期間の間に

  • 満60歳以上の人からの新規申し込み
  • デュアルタイプでの申し込み

があった場合に、電子マネー3,000円をもらえるキャンペーンの適用です。

EJOICAセレクトギフトの電子マネーをもらえるのですが、Amazonギフト券やnanaco、WAONポイント、楽天Edyと交換できるので使い勝手の良い電子マネーです。

mineoのキャンペーンが適用されるのはこちらだけmineo(マイネオ)のキャンペーンが適用されるのはこちらだけ

注意点

mineoの敬老の日キャンペーンで、注意点って何かある?
SIM子さん

SIM男さん
これらがmineoの敬老の日キャンペーンでの注意点です。

注意点

  • 契約者の年齢が60歳以上であることが必要。
  • お子さんやお孫さんが代わりに契約して利用者を60歳以上の人にするのはキャンペーン対象外。
  • マイネオを利用して3ヶ月目に電子マネーの付与がある。
  • 法人名義は対象外。

特に注意なのは

契約者が60歳以上であること

です。

60歳以上のご本人が契約するのが難しいからということで、お子さんやお孫さんが代わりに契約者として申し込みをする。

そして利用者を60歳以上の人を登録するというのはキャンペーンの対象外です。

申し込みのサポートだけお子さんやお孫さんがしてあげて、契約者は60歳以上の人になってれば良いんだね。
SIM子さん

SIM男さん
そうですね。

契約者が60歳以上になっていれば大丈夫です。

キャンペーンの適用があるのはこちらからだけキャンペーンの適用があるmineo(マイネオ)はこちらからだけ

おすすめの人

どんな人にmineoの敬老の日キャンペーンがおすすめなの?
SIM子さん

SIM男さん
mineoの敬老の日キャンペーンがおすすめなのは、これらの人ですね。

おすすめの人

  • 普段そんなにスマホを利用しない。
  • 毎月数千円もする高いスマホ代を払いたくない。
  • YoutubeやInstagramなどの動画を外で見ない。
  • 簡単なネット検索、Google Map、LINE通話が使えればそれで良い。
  • 格安SIMの中でも安心で評判の高いサービスを利用したい。
  • アフターサポートが親切な格安SIMが良い。

mineoは顧客満足度1位に輝いたことがある格安SIMの会社です。

全国にすでに100万回線以上の契約があり、アフターサポートも丁寧で評判が高いです。

他の携帯会社などではなかなかコールセンターに繋がりにくいということがありますが、mineoは遅くても10分前後ぐらい待てばほとんどの場合でコールセンターに繋がります。

またスマホ代が圧倒的に安くなるので、毎月の出費をかなり抑えることに成功します。

SIM男さん
ちょっとLINE通話とかネット検索が使えるとそれで良いなら、なおさらmineoが良いですよ。

いまならキャンペーンで3,000円の電子マネーももらえるから、新規で申し込みをするチャンスだよね。
SIM子さん

キャンペーンの適用があるのはこちらからだけキャンペーンの適用があるmineo(マイネオ)はこちらからだけ

2021年10月のmineoキャンペーンはパケット放題Plusや5G通信オプションなどが無料のまとめ

mineoは2021年10月、オプションが無料になったり端末セットの購入で電子マネーがもらえるお得なキャンペーンを開催しています。

簡単に内容をまとめます。

【30秒まとめ】

  • パケット放題Plusが最大2ヶ月、無料で使える。
  • 5G通信オプションが最大6ヶ月、無料で使える。
  • 端末セットの購入で電子マネー1,000円もらえる。
  • 満60歳以上の新規申し込みで電子マネーを3,000円もらえる。
  • 各種キャンペーンには申し込み期限があるので早めに申し込む。

顧客満足度1位を獲得! /

最後の貼ったバナー。mineo(マイネオ)の公式サイトへ

-お申し込み方法 / 乗り換え, 料金 / 割引 / キャンペーン