LINEモバイル

【料金表】LINEモバイルの月額はいくら?

※ 本記事はプロモーションを含む場合があります。

「LINEモバイルって月額いくらなの?」

「どのプランがいいのかわからない。」

この記事はそんな方へ向けて書いてあります。


こんにちは!

格安SIMの道先案内人、シム男です。

LINEモバイル(ラインモバイル)の月額料金っていくらなの?
SIM子さん

LINEモバイル(ラインモバイル)には

  • docomo回線
  • Softbank回線

があります。

そして、docomo回線とSoftbank回線には

  • LINEフリープラン
  • コミュニケーションフリープラン
  • MUSIC+プラン

があります。

それぞれで料金が違ってくるんだよね?
SIM子さん

SIM男さん
そうですね。

詳しく教えてくれない?
SIM子さん

SIM男さん
一緒に確認していきましょう。

【3つのプラン】LINEフリープラン / コミュニケーションフリープラン / MUSIC+プラン

LINEモバイル(ラインモバイル)にはどんなプランがあるの?
SIM子さん

LINEモバイル(ラインモバイル)には3つの月額プランがあります。

  • LINEフリープラン
  • コミュニケーションフリープラン
  • MUSIC+プラン

です。

そして、LINEモバイル(ラインモバイル)には

  • docomo回線
  • Softbank回線

があります。

LINEモバイル(ラインモバイル)には3つのプランがあって、それがdocomo回線の場合とSoftbank回線の場合で分かれているんだね。
SIM子さん

SIM男さん
そうなんです。簡単にプランを確認していきましょう。

docomo回線とSoftbank回線でそれぞれ3つのプランがある

SIM男さん
LINEモバイル(ラインモバイル)には、docomo回線とSoftbank回線の2種類の回線があります。

プランdocomo回線Softbank回線
LINEフリープラン月額500円〜
LINEアプリでのデータ通信が使い放題になる。データ容量2倍キャンペーン中
コミュニケーションフリープラン月額1,100円〜
LINEアプリ / Facebook / Twitter / インスタグラムでのデータ通信が使い放題になる。データ容量2倍キャンペーン中
MUSIC+プラン月額1,810円〜
LINEアプリ / Facebook / Twitter / インスタグラム / LINE MUSIC+でのデータ通信が使い放題になる。データ容量2倍キャンペーン中

docomo回線とSoftbank回線、どう違うの?
SIM子さん

docomo回線は、昔からある回線です。

プランによって

  • LINEアプリ
  • Facebook
  • Twitter
  • インスタグラム
  • LINE MUSIC

をどれだけ使っても

データ通信のお金が無料

になります。

Softbank回線は、LINEモバイル(ラインモバイル)に登場して、まだ間もない回線です。

なので、

  • LINEアプリ
  • Facebook
  • Twitter
  • インスタグラム
  • LINE MUSIC

を使ってもデータ通信にかかるお金がタダではないのです。。。

その代わり、いまなら

使えるデータ容量が2倍になるキャンペーンを実施中

です。

ぶっちゃけLINEとかSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)とかって、そこまでデータ容量がかからないよね。
SIM子さん

通常のデータ容量の2倍あるなら、大丈夫です。

LINEモバイルのSoftbank回線は、開通して間もないです。

このSoftbank回線のデータ容量2倍キャンペーンは、応急処置的なもので2018年の秋を目安にデータ使い放題を予定しています。

データ使い放題になれば、Softbank回線もdocomo回線と同じように、LINEアプリやSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)、LINE MUSICを使ってもデータ通信のお金がかからない使い放題になるのです。

LINEフリープラン

LINEフリープランの詳しい内容を教えてくれる?
SIM子さん

SIM男さん
docomo回線とSoftbank回線があるので、分けて説明していきますね。

【docomo回線】LINEフリープラン

LINEフリープラン、docomo回線ではどんな内容なの?
SIM子さん

 データ容量料金
データSIM1GB500円 / 月
データSIM(SMS付き)620円 / 月
音声通話SIM1,200円 / 月 

データSIM

インターネットだけが使えるSIMカード。070番号での電話やSMSができないけど、LINE通話とかは使える。

データSIM(SMS付き)

インターネットとSMSが使える。070番号での電話ができない。

音声通話SIM

普通のケータイ電話と同じ。070番号での電話もインターネットもSMSもできる。

[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="female-normal.png" name="SIM子さん"] LINEフリープランって、どんな人に向いているんだろう・・・? [/speech_bubble]
[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="male-normal.png" name="シム男さん"] LINEフリープランが向いている人は、こういう人です。 [/speech_bubble]

【LINEフリープランが向いている人】

  • とにかく毎月のスマホ代金を安くしたい人。
  • 子どもに初めてスマホを持たせる人。
  • 遠く離れた家族とLINE通話をするためだけに、スマホを持たせたい人。

【Softbank回線】LINEフリープラン

LINEフリープラン、 Softbank回線ではどんな内容なの?
SIM子さん

 データ容量料金
データSIM1GB
2GB
500円 / 月
データSIM(SMS付き)620円 / 月
音声通話SIM1,200円 / 月 

データSIM

インターネットだけが使えるSIMカード。070番号での電話やSMSができないけど、LINE通話とかは使える。

データSIM(SMS付き)

インターネットとSMSが使える。070番号での電話ができない。

音声通話SIM

普通のケータイ電話と同じ。070番号での電話もインターネットもSMSもできる。

[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="female-normal.png" name="SIM子さん"] LINEフリープランって、どんな人に向いているんだろう・・・? [/speech_bubble]
[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="male-normal.png" name="シム男さん"] LINEフリープランが向いている人は、こういう人です。 [/speech_bubble]

【LINEフリープランが向いている人】

  • とにかく毎月のスマホ代金を安くしたい人。
  • 子どもに初めてスマホを持たせる人。

1GBってどれぐらい使えるのかな?
SIM子さん

1GBでできること
テキストメール66,000回
サイトを見る約3,300回
YouTube(360P)約4時間

SIM男さん
1GBあれば、これぐらい使えることができます。

1GBでこんなにも色んなことができるんだね。
SIM子さん

コミュニケーションフリープラン

コミュニケーションフリープランの詳しい内容を教えてくれる?
SIM子さん

SIM男さん
docomo回線とSoftbank回線があるので、分けて説明していきますね。

【docomo回線】コミュニケーションフリープラン

コミュニケーションフリープラン、docomo回線ではどんな内容なの?
SIM子さん

容量データSIM(SMS付)音声通話SIM
3GB1,100円 / 月1,690円 / 月
5GB1,640円 / 月2,220円 / 月
 7GB2,300円 / 月2,880円 / 月
10GB2,640円 / 月3,220円 / 月 

データSIM(SMS付き)

インターネットとSMSが使える。070番号での電話ができない。

音声通話SIM

普通のケータイ電話と同じ。070番号での電話もインターネットもSMSもできる。

[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="female-normal.png" name="SIM子さん"] どんな人にコミュニケーションフリープランって向いているんだろう・・・? [/speech_bubble]
[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="male-normal.png" name="シム男さん"] このような人に、コミュニケーションフリープランは向いています。 [/speech_bubble]

【コミュニケーションフリープランが向いている人】

  • 「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」を頻繁に使う。
  • 高校生で初めてスマホを持つ。
  • 外出先でかなりの頻度でSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)やLINEをチェックする。

【Softbank回線】コミュニケーションフリープラン

コミュニケーションフリープラン、 Softbank回線ではどんな内容なの?
SIM子さん

容量データSIM(SMS付)音声通話SIM
3GB
6GB 
1,100円 / 月1,690円 / 月
5GB
10GB
1,640円 / 月2,220円 / 月
 7GB
14GB
2,300円 / 月2,880円 / 月
10GB
20GB
2,640円 / 月3,220円 / 月 

データSIM(SMS付き)

インターネットとSMSが使える。070番号での電話ができない。

音声通話SIM

普通のケータイ電話と同じ。070番号での電話もインターネットもSMSもできる。

[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="female-normal.png" name="SIM子さん"] どんな人にコミュニケーションフリープランって向いているんだろう・・・? [/speech_bubble]
[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="male-normal.png" name="シム男さん"] このような人に、コミュニケーションフリープランは向いています。 [/speech_bubble]

【コミュニケーションフリープランが向いている人】

  • 高校生で初めてスマホを持つ。
  • 外出先でかなりの頻度でSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)やLINEをチェックする。

どのデータ容量で申し込みをしたらいいんだろう・・・?
SIM子さん

SIM男さん
最初におすすめなのは、いちばん一般的なデータ容量の3GBです。

3GBでできること
テキストメール198,000回
サイトを見る約9,900回
YouTube(360P)約12時間

SIM男さん
3GBあれば、これだけのことができるようになります。

MUSIC+プラン

MUSIC+プランの詳しい内容を教えてくれる?
SIM子さん

SIM男さん
docomo回線とSoftbank回線があるので、分けて説明していきますね。

【docomo回線】MUSIC+プラン

MUSIC+プラン、docomo回線ではどんな内容なの?
SIM子さん

容量データSIM(SMS付)音声通話SIM
3GB1,810円 / 月2,390円 / 月
5GB2,140円 / 月2,720円 / 月
 7GB2,700円 / 月3,280円 / 月
10GB2,940円 / 月3,520円 / 月 

データSIM(SMS付き)

インターネットとSMSが使える。070番号での電話ができない。

音声通話SIM

普通のケータイ電話と同じ。070番号での電話もインターネットもSMSもできる。

MUSIC+プランってどんな人に向いているのかな?
SIM子さん

SIM男さん
このような人に、MUSIC+プランは向いています。

【MUSIC+プランが向いている人】

  • 「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」を頻繁に使う。
  • 音楽もSNSもたくさん使いたい!
  • 外出先でかなりの頻度でSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)やLINEをチェックする。
  • 洋楽や最新の音楽、ドライブにあう音楽などシチュエーションで音楽を楽しみたい人。

【Softbank回線】MUSIC+プラン

MUSIC+プラン、 Softbank回線ではどんな内容なの?
SIM子さん

容量データSIM(SMS付)音声通話SIM
3GB
6GB
1,810円 / 月2,390円 / 月
5GB
10GB
2,140円 / 月2,720円 / 月
 7GB
14GB
2,700円 / 月3,280円 / 月
10GB
20GB
2,940円 / 月3,520円 / 月 

データSIM(SMS付き)

インターネットとSMSが使える。070番号での電話ができない。

音声通話SIM

普通のケータイ電話と同じ。070番号での電話もインターネットもSMSもできる。

[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="female-normal.png" name="SIM子さん"] MUSIC+プランってどんな人に向いているのかな? [/speech_bubble]
[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="male-normal.png" name="シム男さん"] このような人に、MUSIC+プランは向いています。 [/speech_bubble]

【MUSIC+プランが向いている人】

  • 「LINE」「Facebook」「Twitter」「Instagram」を頻繁に使う。
  • 音楽もSNSもたくさん使いたい!
  • 家や職場などWi-Fiのある環境で、かなりの頻度でSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)やLINEをチェックする。
  • Wi-Fiのある環境で洋楽や最新の音楽、ドライブにあう音楽などシチュエーションで音楽を楽しみたい人。

オプションなどの料金

他にLINEモバイル(ラインモバイル)でかかるお金ってどんなお金があるの?
SIM子さん

SIM男さん
「最初の申し込みでかかるお金」と「オプション」に分けて、説明していきますね。

申し込みでかかるお金

申し込みでかかるお金は

  • 登録事務手数料
  • SIMカード発行手数料

です。

項目値段
登録事務手数料3,000円
SIMカード発行手数料400円

SIM男さん
この登録事務手数料3,000円は、ほとんどの格安SIMでもかかる料金です。

docomo回線もSoftbank回線も、かかる料金は同じなんだね。
SIM子さん

オプションでかかるお金

SIM男さん
こちらがオプションでかかる料金です。

オプション名docomo回線Softbank回線
端末保証月額450円
持込端末保証月額500円
LINE MUSICオプション月額750円
Wi-Fiオプション月額200円
ウイルスバスターオプション月額420円
フィルタリング無料
10分かけ放題月額880円
留守番電話月額300円無料
留守番電話プラス月額300円
割込通話月額200円
グループ通話月額200円
通話明細月額110円
ナンバーブロック月額110円
迷惑電話ストップ無料
転送電話無料

オプションの中にある「端末保証」と「持込端末保証」が気になる!
SIM子さん

SIM男さん
急に端末が壊れたり、水でトラブルになったりすると数万円の出費になりますからねぇ。

【保証】端末保証と持込端末保証

LINEモバイル(ラインモバイル)にはどんな端末の保証があるの?
SIM子さん

LINEモバイル(ラインモバイル)には

  • 端末保証
  • 持込端末保証

の2種類があります。

「端末保証」と「持込端末保証」は、どんな違いがあるの?
SIM子さん

 月額対象詳細
端末保証月額450円LINEモバイルで端末を買った人詳細を確認
持込端末保証月額500円LINEモバイル以外で端末を買った人詳細を確認

LINEモバイルで買った端末を保証してくれるのは「端末保証」、LINEモバイル以外で買った端末を保証してくれるのは「持込端末保証」なんだね。
SIM子さん

【料金表】LINEモバイルの月額はいくら?のまとめ

LINEモバイル(ラインモバイル)の月額料金は、安いです。

また、LINEアプリやSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)、LINE MUSICで使ったデータ通信料が0円というのが本当にお得。

簡単に内容をまとめます。

【30秒まとめ】

  • docomo回線とSoftbank回線がある。
  • それぞれの回線に、LINEフリープラン、コミュニケーションフリープラン、MUSIC+プランがある。
  • docomo回線は、LINEアプリやSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)、LINE MUSICで使ったデータ通信が無料になるプランがある。
  • Softbank回線はデータ容量が2倍になるキャンペーン。
  • 保証には「端末保証」と「持込端末保証」がある。
  • Softbank回線は2018年秋にLINEアプリやSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)などのデータ容量が無料になる予定。

SIM男さん
LINEモバイル(ラインモバイル)は、docomo回線とSoftbank回線があります。

docomo回線とSoftbank回線があるから、SIMロック解除なしでdocomoやSoftbankで買った端末をそのまま使える可能性が高いね。
SIM子さん

SIM男さん
外出中によく使うのって、LINEアプリやSNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)とかですよね。

3GBのプランに申し込みをすれば、十分にデータ容量が間に合う気がする。
SIM子さん

SIM男さん
まさにその通りで、3GBもあれば毎月のデータ容量は全然足ります。

どこからLINEモバイル(ラインモバイル)に申し込みをすればいい?
SIM子さん

SIM男さん
こちらからの申し込みで、docomo回線やSoftbank回線を選べるLINEモバイル(ラインモバイル)に申し込みができます。

毎月のスマホ代が高くて、他で節約をしていたけどLINEモバイル(ラインモバイル)にして、毎月の使えるお金を増やそうと思う。
SIM子さん

SIM男さん
LINEモバイル(ラインモバイル)にすれば、いまのスマホ代の半額以下になる可能性が高いですからね。

浮いたお金でいつもは我慢して断っている飲み会や、婚活、買い物、旅行や資格の勉強とか、自分のやりたかったことにお金を使うことができるようになるね。
SIM子さん

-LINEモバイル