使える端末 / 保証

【iPhone XS × mineo】マイネオでiPhone XSを使うためのプランや乗り換え方法を紹介

※ 本記事はプロモーションを含む場合があります。


「mineoでiPhone XSが使えるの?」

「iPhone XSはマイネオで買える?」

「Apple Storeで買ったiPhone XSは保証される?」

この記事はそんな方へ向けて書いてあります。


こんにちは!

格安SIMの道先案内人、シム男です。

iPhone XSってmineoで使えるんだよね?
SIM子さん

SIM男さん
そうですね。

iPhone XSはマイネオで使うことができますよ。


どこで買ったiPhone XSでもmineoで使えるの?
SIM子さん

SIM男さん
はい、docomoやau、SoftBank、Apple Storeなどで購入したiPhone XSはmineoで使うことができますよ。

もしも万が一、故障した場合に保証ってどうなるのかな?
SIM子さん

SIM男さん
一緒にiPhone XSとmineoについて、確認していきましょう。

顧客満足度1位を獲得! /

mineo(マイネオ)の公式サイトへ。目次の上に貼ったバナー。

iPhone XSはmineoで使える

iPhone XSはmineoで使えるの?
SIM子さん

SIM男さん
どこで購入したiPhone XSでもmineoで使うことができますよ。

詳しくお伝えしますね。

SIMロック解除はいらない

SIM男さん
iPhone XSはApple Storeやdocomoやau、SoftBankで購入できます。

私はdocomoで購入したiPhone XSなんだけど、マイネオで使えるんだよね?
SIM子さん

SIM男さん
そうですね。

docomoやau、SoftBank、Apple Storeなどで購入したiPhone XSでもSIMロック解除をすることなく、そのままmineoで利用できますよ。


SIMロック解除ってなんだっけ?
SIM子さん

SIMロック解除とは

docomo、au、Softbankで購入した端末を、他の会社でも使えるようにすること。

例えばauで購入したスマホならauでしか使えなかったところ、SIMロック解除をするとdocomoやSoftBankなど他社でも使えるようになるってことなんだね。
SIM子さん

SIM男さん
そうですね。

SIMロック解除をすると、他社でスマホを使えるようになります。

端末を購入した場所によって、選ぶべきプランは変わります。

こちらの表を参考にしてみてください。

端末を購入した場所選ぶべきプラン回線
auAプランau回線
docomoDプランdocomo回線
SoftbankSプランSoftbank回線
Apple StoreAプラン / Dプラン / Sプランau回線 / docomo回線 / Softbank回線

SIM男さん

以下、どこで購入したiPhone XSか購入元ごとに分けて解説します。

Apple Storeで購入したiPhone XS

SIM男さん

Apple Storeで購入したiPhone XSを使えるプランはこちらです。

iPhone XSを購入した場所プランSIMロック解除
Apple Storeどのプランでも使える必要なし
docomoDプラン
auAプラン
SoftBankSプラン

SIM男さん
Apple Storeで購入したiPhone XSは、マイネオにあるどのプランでも利用できます。

  • docomo回線を利用しているDプラン
  • au回線を利用しているAプラン
  • SoftBank回線を利用しているSプラン

SIM男さん

どのプランでもあなたのiPhone XSをそのままmineoで使えるのでとても便利ですよね。

Apple Storeで購入したiPhoneをmineoで使えるのはこちらApple Storeで購入したiPhoneをmineo(マイネオ)で使えるのはこちら

docomoで購入したiPhone XS

SIM男さん

docomoで購入したiPhone XSを使えるプランはこちらです。

docomoで購入したiPhone XSSIMロック解除
Dプラン必要なし

docomoで購入したiPhone XSは、SIMロック解除をしなくてもそのままmineoで利用できます。

注意すべきは

選ぶべきプランはDプラン

です。

Dプランを選ぶことでSIMロック解除をしなくても、そのままあなたのiPhone XSをマイネオで使うことができます。

Dプランに申し込めるのはこちらだけmineo(マイネオ)のdocomoプラン(Dプラン)に申し込めるのはこちらだけ

auで購入したiPhone XS

SIM男さん
auで購入したiPhone XSを使えるプランはこちらです。

auで購入したiPhone XSSIMロック解除
Aプラン必要なし

SIM男さん
auで購入したiPhone XSもmineoでそのまま使えます。

どのプランを選んだら良いの?
SIM子さん

auで購入したiPhone XSをmineoで利用するなら、

選ぶべきはAプラン

です。

Aプランを選ぶことで、auで買ったiPhone XSをそのままmineoで使えるんだよね。
SIM子さん

SIM男さん
そうですね。

auで購入したiPhone XSをそのままmineoで利用するなら、Aプランを選びましょう。

またauで購入したiPhone XSをmineoで利用したい人は、

必ずnanoサイズのau VoLTE対応SIMを選ぶ

ようにしてください。

SIMカードのサイズやタイプが違うと、SIMカードを交換するための日数と交換手数料が2,000円ほど必要になります。

注意

SIMカードは「au VoLTE対応SIM」を選ぶようにする。

Aプランに申し込めるのはこちらだけmineo(マイネオ)のauプラン(Aプラン)に申し込めるのはこちらだけ

SoftBankで購入したiPhone XS

SIM男さん
SoftBankで購入したiPhone XSを使えるプランはこちらです。

SoftBankで購入したiPhone XSSIMロック解除
Sプラン必要なし

SIM男さん
SoftBankで購入したiPhone XSもそのままmineoで使えます。
どのプランを選んだらいいの?
SIM子さん

SoftBankでiPhone XSを購入した人は

選ぶべきはSプラン

です。

SIM男さん
mineoのSプランを選ぶことで、あなたのiPhone XSをそのままmineoで使うことができます。

Sプランに申し込めるのはこちらだけmineo(マイネオ)のSoftbank(ソフトバンク)プラン(Sプラン)に申し込めるのはこちらだけ

mineoのメリット

SIM男さん
あなたのiPhone XSをmineoでそのまま使うことができます。

マイネオにするとどんなメリットがあるんだろう・・・?
SIM子さん

SIM男さん
簡単にですが、mineoのメリットをお伝えしますね。

mineoのメリット

  • 毎月のスマホ代が半額以下になる可能性が高い。
  • docomo、au、SoftBankなどで購入した端末をそのまま使える。
  • SIMロック解除で余計な時間やお金がかからない。
  • 顧客満足度1位を取得している。
  • 通話定額、かけ放題などのオプションが豊富。
  • 月額0円で5G通信オプションを利用できる。
  • 最低利用期間、解約金がない。
  • iPhoneなどの人気端末のセット販売がある。
  • アフターサービスが手厚いので格安SIM初心者の人におすすめ。

SIM男さん
格安SIMのmineoにはこれらのメリットがあります。

最低利用期間がないから、試しにマイネオを使ってみることができるね。
SIM子さん

mineoでiPhoneを使えるようになるのはこちらだけmineo(マイネオ)でiPhone(アイフォン)を使えるようになるのはこちらだけ

申し込みはnano SIMカード

SIM男さん
mineoに申し込みをするとき、覚えておいて欲しいのはSIMカードのサイズはnanoサイズのSIMカードです。

選ぶプラン回線SIMカードのタイプとサイズ
Dプランdocomo回線マルチSIM(nanoサイズ)
Aプランau回線au VoLTE対応SIM(nanoサイズ)
SプランSoftBank回線nanoSIM

SIM男さん
SIMカードのサイズには注意しましょう。

SIMカードのサイズを間違えると

  • 新しいSIMカードに申し込まないといけない。
  • SIMカードが到着するまで、Wi-Fi以外の環境でスマホが使えない。
  • 到着するまで数日の待ち時間が発生する。
  • 交換手数料などで合計2,640円も払わないといけない。

などのデメリットがあります。

追加で交換手数料の費用を払ったり、新しいSIMカードの到着を待たないといけないのは面倒だね。。
SIM子さん

SIM男さん
mineoに申し込む際に、SIMカードのサイズだけはご注意ください。

mineoでiPhoneを使えるようになるのはこちらだけmineo(マイネオ)でiPhone(アイフォン)を使えるようになるのはこちらだけ

【MNP乗り換え】あなたの番号そのまま

SIM男さん
いまあなたが使っている電話番号そのまま、マイネオ(mineo)で使いたいって思いません?

番号変更するの面倒だから、そのままマイネオ(mineo)で番号を使いたい。
SIM子さん

SIM男さん
それならMNP乗り換えという方法がありますよ。

MNP乗り換えとは:いまあなたが使っている番号そのまま、マイネオ(mineo)で使える。

MNP乗り換えって難しそう・・・。
SIM子さん

SIM男さん
大丈夫ですよ。

MNP乗り換えは、たったの4STEPで完了します。

【MNPの方法】

  1. MNP予約番号を発行してもらう。
  2. MNP予約番号を手に入れる。
  3. マイネオ(mineo)に申し込みをする。
  4. MNPの回線切り替え手続きのための番号を入力する。

たったこれだけの手順で、いま使っている電話番号そのままマイネオ(mineo)で使えるんだね。
SIM子さん

SIM男さん
MNP予約番号の取得は、こちらからです。

 端末電話番号発行時間手数料
ソフトバンクソフトバンク携帯から*55339:00〜20:000円
一般電話から0800-100-5533
インターネットで取得My SoftBank9:00〜20:00
auau携帯から0077-754709:00〜20:00
一般電話から
インターネットで取得EZweb9:00〜20:00
docomodocomo携帯から1519:00〜20:00
一般電話から0120-800-000
インターネットで取得My docomo24時間

※ My SoftBankからは20時以降の受付は翌朝9時以降にSMSで通知。申し込み自体は24時間。

電話するだけでMNP予約番号を取得できるんだね!
SIM子さん

番号そのままMNPで乗り換えできるのはこちらだけ番号そのままMNPでmineo(マイネオ)に乗り換えできるのはこちらだけ

MNP乗り換えの注意

SIM男さん
MNP乗り換えをするには、注意点があります。

どんな注意点なの?
SIM子さん

【注意点】

  • 20時ギリギリに電話しない。
  • 強い意志を持つ。
  • MNP予約番号の有効期限に注意。

20時ギリギリに電話しないってどういうこと?
SIM子さん

MNP予約番号はシステムで発行されます。

20時ギリギリに電話して、オペレーターと電話が繋がっていても、20時をすぎてしまうとシステムが終わってしまうのです。

システムが終わってしまうと、MNP予約番号が発行されません。

できれば19時45分までに電話をして、オペレーターと繋がっている状態が理想的です。

強い意志を持つっていうのは?
SIM子さん

MNP予約番号をもらうということは、いまあなたが使っているケータイ会社を解約するということです。

解約なので当然、電話先のオペレーターはあなたの解約を引き止めようとします。

オペレーターが解約を引き止めようとしても、そこは強い意志を持ってMNP予約番号をもらうようにしましょう。

あなたの毎月の節約のためです。

MNP予約番号の有効期限に注意っていうのは?
SIM子さん

MNP予約番号には、発行された日を含めて15日の有効期限があります。

この有効期限15日の間に

  1. 申し込み
  2. 審査
  3. 郵送
  4. 開通

をする必要があります。

また、マイネオ(mineo)に申し込みをするとき、MNP予約番号が10日以上残っていないと審査に落ちてしまいます。

なので、MNP予約番号を取得したら、すぐにマイネオ(mineo)に申し込みをするようにしましょう。

マイネオ(mineo)の申し込みは10分もあれば完了します。

番号そのままMNPで乗り換えできるのはこちらだけ番号そのままMNPでmineo(マイネオ)に乗り換えできるのはこちらだけ

【保証】持込み端末安心保証サービス

iPhone XSをアップルストアで買うと、マイネオ(mineo)で保証ってしてくれるのかな?
SIM子さん

SIM男さん
iPhone XSをアップルストアで買うと、Apple Careに加入できますが、保証に入るための金額が高いですよね。

そうなの。

最初にApple Careに加入するために22,800円〜を払わないといけない・・・。

SIM子さん

SIM男さん
Apple Careに入りたくないなら、マイネオ(mineo)の持込み端末安心保証サービスに入るのも1つの方法ですね。

持込み端末安心保証サービスって?
SIM子さん

持込み端末安心保証サービス:mineoで買ってない端末を保障してくれるオプション。

初期費用月額利用料
なし毎月550円

月額550円を払い続けることで、あなたのiPhone XSに何かあった場合に修理などをしてくれる保障です。

iPhone XSはmineoの持込み端末安心保証サービスで保証されます。

さらに詳しく持込み端末安心保証サービスを知りたい方はマイネオ(mineo)で買ってない端末も保証される持込み端末安心保証サービスとは?をチェックしてみてください。

持込み端末安心保証が使えるのはこちらからだけ持込み端末安心保証が使えるmineo(マイネオ)はこちらからだけ

端末セットの販売は終了

iPhone XSの端末セットの販売はもうないの?
SIM子さん

SIM男さん
以前はmineoの端末セットの販売はありましたが、いまはもう売り切れてしまいました。

ちなみにmineoの端末セットはこんな感じに販売されていました。

iPhone XSの端末セット

iPhone XSの端末セットの価格
256GB一括111.120円
分割4,630円 × 24回払い
64GB一括97,200円
分割4,050円 × 24回払い

iPhone XSのカラーバリエーション
ゴールドシルバースペースグレイ

一括や分割での購入方法が選べたんだね。
SIM子さん

SIM男さん
そうなんです。

残念ながらいまはもうmineoでiPhone XSの端末セットの販売は終了してしまいました。

ですが、iPhone XSよりも最新のiPhoneを端末セットで販売しています。


mineoではiPhone XSよりも新しいシリーズのiPhoneを端末セットを販売しているんだね。
SIM子さん

SIM男さん
mineoの端末セットで購入すると、最初の初期設定が終わった状態であなたの手元に届くので便利ですよ。

どのiPhoneの端末セットがあるのか、チェックしてみる。
SIM子さん

iPhoneを含むお得なmineo端末セット販売をチェックするならこちらiPhoneを含むお得なmineo端末セット販売をチェックするならこちら

【iPhone XS × mineo】マイネオでiPhone XSを使うためのプランや乗り換え方法を紹介

docomoやau、SoftBank、Apple Storeで購入したiPhone XSはマイネオ(mineo)で使えます。

簡単に内容をまとめます。

【30秒まとめ】

  • iPhone XSはマイネオ(mineo)で使える。
  • どこでiPhone XSを買ったかによって、選ぶ回線が変わる。
  • docomoで購入したiPhone XSではDプランを選ぶべき。
  • auで購入したiPhone XSではAプランを選ぶべき。
  • SoftBankで購入したiPhone XSではSプランを選ぶべき。
  • SIMカードのサイズはnano SIMサイズ。
  • Aプランにするなら、VoLTE SIM(ボルテシム)。
  • 持込み端末安心保証サービスは月額550円でiPhone XSを保証してくれる。
  • 基本的にSIMロック解除がいらない。

ずっと使ってきたiPhone XSだけど、mineoでそのまま使うことができるから良かった。
SIM子さん

SIM男さん
長らく使ってきたiPhoneは愛着がありますし、買い替えるとまたお金がかかるのでできればそのまま使い続けたいですよね。

そうなの。
SIM子さん

SIM男さん
それに新しいiPhoneにすると、LINEやゲーム、画像などのデータの引き継ぎが面倒ですしね。

ほんとそれ。
SIM子さん

SIM男さん
mineoはあなたのiPhone XSそのままで乗り換えができるので、スマホの乗り換え先としてはとっても便利です。

SIMロック解除も基本的にいらないから、楽だよね。

いま使っているiPhone XSをそのままmineoで使おうと思うんだけど、どうしたらいい?

SIM子さん

SIM男さん
こちらmineo(マイネオ)を最安値で申し込めるはこちらだけから最低利用期間がなくて、端末の保証に入れるmineoに申し込みができますよ。

mineoの申し込みって簡単で15分もあれば完了するらしいから、早速申し込んでみる。
SIM子さん

SIM男さん
毎月のスマホ代が数千円も節約できるので、他のことにお金を使えるようになりますね。

これまでちょっと節約してきていた友達との外食や旅行、資格の勉強とかにお金が使えるようになる。
SIM子さん

顧客満足度1位を獲得! /

最後の貼ったバナー。mineo(マイネオ)の公式サイトへ

-使える端末 / 保証