「iPhone13はmineoで使える?」
「端末保証ってどうなる?」
「電話番号そのまま乗り換えるには?」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。








【予想】iPhone 13はmineoで使える

iPhone 13がmineoで利用できると予想する根拠ですが
これまでのiPhoneシリーズもmineoで使える
というのが予想の根拠です。
他にも日本人が使っているスマホで、利用者が多いのがiPhoneです。
また、mineoはすでに100万回線を突破している人気の格安SIMなので、新しいiPhoneが発売されて利用できないという状況が想像しにくいです。
なので、新しく発売されるiPhone 13は、mineoで利用できるというのが予想されます。
Apple Storeで購入したiPhoneをmineoで使えるのはこちら
【料金表】利用プランはAプラン / Dプラン / Sプラン

プラン名 | 利用回線 |
Dプラン | docomo回線 |
Aプラン | au回線 |
Sプラン | Softbank回線 |
それぞれ、利用したい回線によって選ぶべきプランは変わります。
どのプランを選ぶべきかは、あなたが普段行動するエリアで「docomo」「au」「SoftBank」の回線のうち、どの回線が電波状況が良いかどうかで変わります。


各プランの月額料金

データ容量 | シングルタイプ (月額) | デュアルタイプ (月額) | デュアルタイプ パケット放題付き (月額) |
---|---|---|---|
1GB | 880円 | 1,298円 | 1,683円 |
5GB | 1,265円 | 1,518円 | 1,903円 |
10GB | 1,705円 | 1,958円 | 1,958円 |
20GB | 1,925円 | 2,178円 | 2,178円 |
- ※ 料金プランは「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」すべて同じ料金。
- ※10GB以上の契約でパケット放題Plusが無料。
- ※パケット放題Plusは普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- ※ 「シングルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- ※ 「デュアルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
ちなみに「シングルタイプ」と「デュアルタイプ」というのがありますが、ほとんどの人はスマホで利用すると思います。
スマホでmineoを利用する人は、「デュアルタイプ」を選べば大丈夫です。
デュアルタイプとは
通常のスマホとできることは同じ。電話番号での発信とインターネットができるタイプ。
シングルタイプとは
インターネットが使えて電話の発着信が使えない。

Apple StoreでiPhone 13を購入がおすすめ

おすすめの理由は
- SIMフリーなのでどのプランでも使える。
- 保証はAppleCare+に入れる。
という理由です。
それぞれの理由について、解説します。
SIMフリーなのでどのプランでも可能

そうなんです。
おすすめはiPhone 13をApple Storeで購入して、SIMフリーのiPhone 13を手に入れることです。
理由はSIMフリーのiPhone 13だと、Aプラン、Dプラン、SプランのどのプランでもSIMロック解除をすることなく、iPhone 13をそのまま利用することができます。
SIMロック解除とは
他社で買ったスマホやタブレットをどこの携帯会社でも使えるようにする設定。
docomoやau、SoftBankなどApple Store以外でiPhone 13を購入すると、SIMロック解除が必要になります。
SIMロック解除には条件がある上に、
- 自分でやると手間がかかる
- お店でやってもらうと3,000円の費用
という、手間か費用がかかる手続きが必要です。
ですが、Apple StoreでiPhone 13を購入すると、SIMロック解除をする手間と費用がかかりません。




Appleのオンラインストアで買うようにするわ。

保証はAppleCare+

iPhone 13にもしもの故障があった場合ですが、おすすめはApple StoreのAppleCare+です。
AppleCare+に加入することによって、あなたのiPhone 13でもしものトラブルがあった場合に端末の保証として、故障の原因の診断や修理などを行ってくれます。
【月額0円】5G通信オプション

月額0円で5G通信オプションが無料
5G通信オプション | |
入会金 | 0円 |
月額料金 | 0円 |

5G通信オプションとは
5Gの回線速度を使えるmineoのオプション。
5G通信オプションが使えることでiPhone 13を使って
- これまでよりも圧倒的にネット回線が速くなる。
- 回線がなかなか途切れない。
- 大規模なデータ容量のやり取りが楽になる。
などのメリットがあります。
さらに詳しく5G通信オプションについて詳しく知りたい人は「【5G対応】無料で5G回線が使えるmineo | マイネオの「5G通信オプション」」をチェックしてみてください。
【MNP乗り換え】電話番号そのままmineoへ


MNP乗り換えとは
いま使っている電話番号そのままmineoで使える乗り換え方法。


MNP乗り換えの手続きは簡単な4STEPで完了します。
【MNPの方法】
- MNP予約番号を発行してもらう。
- MNP予約番号を手に入れる。
- マイネオ(mineo)に申し込みをする。
- MNPの回線切り替え手続きのための番号を入力する。


MNP乗り換えについて、さらに詳しく知りたい人は「MNPで番号そのままマイネオ(mineo)に20分ほどで乗り換える方法」を確認してみてください。
【mineo × iPhone 13】マイネオで新作のiPhone 13が使えると予想のまとめ
新しく発売されたiPhone 13がmineoで使えると予想です。
簡単に内容をまとめます。
【30秒まとめ】
- iPhone 13はmineoで使えると予想。
- mineoには「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」がある。
- Aプランは「au回線」。
- Dプランは「docomo回線」。
- Sプランは「SoftBank回線」。
- iPhone 13を購入するならApple Storeのオンライン。
- リアル店舗だと予約が必要なのと、在庫切れの心配。
- 端末保証はAppleCare+。
- 電話番号そのまま乗り換えるなら、MNP乗り換え。






マイネオは契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金は0円です。

