「HUAWEI nova lite 3はmineoで買える?」
「端末セットはいくらになるの?」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
格安SIMの道先案内人、シム男です。
ざっくりいうと
- 端末自体が24000円なので、安い
- 安い割にAIカメラ搭載で、簡単に綺麗な写真が撮れる
- ポートレートモードでボケ効果などの写真も簡単に撮れる
- 色は「ブラック」「赤」「青」の3色展開
- mineoなら端末保証に入れる
という特徴があります。
さらに簡単にいうと
スマホ初心者や端末にお金をかけたくない人に良い
スマホです。
【概要】HUAWEI nova lite 3

HUAWEI nova lite 3
【概要】
- 写真が簡単に綺麗に撮影できるAIカメラを搭載。
- 6.21インチのフルビューディスプレイ。
- 丸みを帯びた湾曲デザインなので、持ちやすい。
- カラー展開は「ブラック」「レッド」「ブルー」の3色。
- mineoで購入するとAプラン、Dプラン、Sプランに対応。
HUAWEI nova lite 3はAIカメラを搭載しているので、
- シャッターを押すだけで簡単に綺麗な写真を撮影できる
- ポートレードモードを搭載しているので、ボケ効果などが簡単
というメリットがあります。
また、実際に使ってみた口コミでもサクサクと動くということで評判がいいです。
mineo(マイネオ)の端末セットでHUAWEI nova lite 3を購入すると、最初にしなければならない端末の簡単なセットアップを完了してあなたの手元に届きます。
端末セットでHUAWEI nova lite 3を買えるmineoはこちらだけ
【値段】24000円 / 1000 × 24ヶ月
購入代金 | |
一括 | 24,000円 |
分割 | 1,000円 × 24ヶ月 |
【カラーは3色】ブルー / レッド / ブラック
ミッドナイトブラック
コーラルレッド
オーロラブルー
【カラー展開】
- ミッドナイトブラック
- コーラルレッド
- オーロラブルー
HUAWEI nova lite 3の色をどれにするか、考えるの楽しいですね。
HUAWEI nova lite 3を使えるmineoはこちらだけ
【MNP乗り換え】あなたの番号そのまま
MNP乗り換え:番号そのままmineoで使える乗り換え方法。
【MNPの方法】
- MNP予約番号を発行してもらう。
- MNP予約番号を手に入れる。
- マイネオ(mineo)に申し込みをする。
- MNPの回線切り替え手続きのための番号を入力する。
端末 | 電話番号 | 受付時間 | 手数料 | |
ソフトバンク | ソフトバンク携帯から | *5533 | 9:00〜20:00 | 3,000円 |
一般電話から | 0800-100-5533 | |||
ガラケーで取得 | My SoftBank | 9:00〜21:30 | ||
au | au携帯から | 0077-75470 | 9:00〜20:00 | |
一般電話から | ||||
ガラケーで取得 | EZweb | 9:00〜21:30 | ||
docomo | docomo携帯から | 151 | 9:00〜20:00 | 2,000円 |
一般電話から | 0120-800-000 | |||
ガラケーで取得 | My docomo | 24時間 |
【毎月の料金】プランは3種類
mineo(マイネオ)には、料金プランが3種類あります。
- Aプラン
- Dプラン
- Sプラン
mineoでHUAWEI nova lite 3を買うなら、どのプランでも大丈夫です。
おすすめは料金が安めのAプランかDプランです。
mineoで買ったHUAWEI nova lite 3なら、どちらのプランでも問題ありません。
Aプラン ー au回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 700円 | 1,310円 | 1,660円 |
3GB | 900円 | 1,510円 | 1,860円 |
6GB | 1,580円 | 2,190円 | 2,540円 |
10GB | 2,520円 | 3,130円 | 3,480円 |
20GB | 3,980円 | 4,590円 | 4,940円 |
30GB | 5,900円 | 6,510円 | 6,860円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
Dプラン ー docomo回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 700円 | 1,400円 | 1,750円 |
3GB | 900円 | 1,600円 | 1,950円 |
6GB | 1,580円 | 2,280円 | 2,630円 |
10GB | 2,520円 | 3,220円 | 3,570円 |
20GB | 3,980円 | 4,680円 | 5,030円 |
30GB | 5,900円 | 6,600円 | 6,950円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
Sプラン ー Softbank回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 790円 | 1,750円 | 2,100円 |
3GB | 990円 | 1,950円 | 2,300円 |
6GB | 1,670円 | 2,630円 | 2,980円 |
10GB | 2,610円 | 3,570円 | 3,920円 |
20GB | 4,070円 | 5,030円 | 5,380円 |
30GB | 5,990円 | 6,950円 | 7,300円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
【端末保証】mineo端末安心保証
mineo端末安心保証:mineoで購入してくれた端末を保証するオプション。
月額代金 | 交換代金 |
550円 / 月 | 1回目 5,000円 2回目 8,000円 3回目以降 実費 |
【向いている人】
- スマホをよく落とす。
- 水没させてしまう。
- 子どもが勝手にスマホを触ってしまう。

mineo端末安心保証の4つのポイント
【4つのポイント】
- 最短翌日に交換端末が届く。
- 年2回まで保証可能。
- 初回5000円で交換。
- 3STEPで簡単に依頼。
【分割支払い1000円〜】HUAWEI nova lite 3をmineoで買える | 一括支払いでも2.4万円なのはマイネオのまとめ
HUAWEI nova lite 3は、mineo(マイネオ)で購入して使えます。
簡単に内容をまとめます。
【30秒まとめ】
- HUAWEI nova lite 3はAIカメラを搭載しているので、写真が簡単で綺麗。
- ポートレートモードも搭載なので、ボケ効果などの写真が簡単に撮れる。
- HUAWEI nova lite 3は、一括なら24000円、分割なら1000円 × 24ヶ月。
- カラー展開は、ミッドナイトブラック、コーラルレッド、オーロラブルー。
- 端末セットで購入すると、最初に必要な簡単な設定が終わった状態で届くので楽。
- 番号そのまま乗り換えるなら、MNP乗り換え。
- MNP乗り換えは簡単4STEPで完了する。
- 月額550円でmineo端末安心保証に入れる。
- Aプラン、Dプラン、Sプランに対応。
カメラの性能高いし、ポートレートモードでボケ効果などの撮影も簡単って良いですよね〜。
mineo(マイネオ)でHUAWEI nova lite 3の端末セットを買おうかな。
こちらから最低利用期間がないmineo(マイネオ)に申し込みができます。