\ 販売は終了/
arrowsM04の端末セットの販売は終了しました。
別商品のarrowsM05の端末セットは販売中です。
※端末セットの販売は終了しましたが、arrowsM04はmineoで使うことができます。
iPhoneを含むお得なmineo端末セット販売をチェックするならこちら
「arrowsM04とmineoのSIMカードにしようか迷っている。」
「arrowsM04ってぶっちゃけどうなの?」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
格安SIMの道先案内人、シム男です。
数年前ならスマホといえばiPhoneでしたね。
でもいまは違います!
iPhoneの半額以下の値段で、性能の高いスマホを買うことができます。
安くても5万円はするし。
割と画面割れとか故障もするし、水にも弱い!
Appleというブランドに対抗できるとすれば、日本製のケータイということではないでしょうか?
日本製のスマホはまだまだ少ないのですが、arrowsM04は日本製のケータイです。
過去にarrowsM02 / M03などの機種があって、人気端末だったのでその後継機種になります。
詳細を確認しましょう!
手になじむシンプルなデザイン
ソリッドがあって、シンプルなデザイン。
でも実際に手に取ってみると、手にフィットするarrowsM04ならではのデザインです。
耐衝撃、防水、耐洗剤
arrowsM04の丈夫さはいかほどか・・・?
1.5mの高さから落としても、画面が割れないという試験をしてarrowsM04の強さを追求しています。
そう、arrowsM04は
画面割れに強い!!
耐衝撃で画面が割れにくいだけでなく、arrowsM04を落としたときに画面に傷がつきにくいようにも設計されています。
画面の周りに0.3mmのフチがあります。
この0.3mmの段差で画面に傷がつきにくいように設計されています。
もう何しても大丈夫なんじゃねぇか
ってぐらいに丈夫です。
大人ならアウトドア、子どもなら砂場とか公園で遊びまわっても大丈夫。
arrowsM04は米国国防総省が決めたMIL規格の23項目に準拠しています。
なので、日常的な使い方はもちろん、豪雨や雪山でも使えるようになっているんです。
汚れても洗える!
なんと!
arrowsM04は汚れてもハンドソープで洗えるんです!
毎日触って、いろんなところに置く割に全然洗ったりできないじゃないですか?
でもarrowsM04はハンドソープで洗えるんですよ。
カメラも高性能
arrowsM04に搭載されているカメラは、これまでよりも広角カメラになりました。
広角カメラになったことで、光を多く取り込むので夜景や薄暗い部屋でも色鮮やかに写真を撮れます。
しかもゼロシャッターラグを採用!
ゼロシャッターラグとは、簡単にいうとシャッターを押して、すぐに撮影できているという状態です。
ワンテンポ遅く撮影になるカメラってめちゃくちゃ多いじゃないですか。
でもarrowsM04なら、残したいその瞬間をきっちりと写真にとらえます。
取れてるこの瞬間!って思ってスマホのシャッターを押したのに、取れてない。。。
arrowsM04ならそういった撮影ミスが起こりにくいんだね!
使いやすい簡単セットを搭載
arrowsM04はこれまでのスマホと違い、
ご年配でも使える設計
になっています。
でも簡単セットが搭載されているarrowsM04なら、本当にわかりやすく大きな文字。
だからこれなら良いかな〜って思えたわ。
arrowsM04は安心の日本製
格安スマホって、日本製の端末がまだまだ少ないんですよね。
でも、arrowsM04は違います。
端末自体の値段は3万円代と格安なのに
安心の日本製
なんです!
日本製であることのメリットはこちら。
【日本製であるメリット】
- 作りが丈夫なので、安心。
- 端末がしょぼいと電波やWi-Fiをキャッチしないがそんな心配はない。
- ワンセグやおサイフケータイなど、日本ならではのサービスに対応。
- ケースや画面フィルムなど、バリエーションが多い。
- 修理センターを見つけやすい。
代表的なメリットはこのような感じです。
電池は驚異の3日持ち!
一般的なスマホの使い方を想定しての調査で、
電池は驚異の3日持ち!
さすがに長時間の通話や動画を観てるとかになると、3日は持たないです。
でも通常の使い方で3日も持つなんて!
覚えていたとしても、頻繁に充電をしないといけないのは正直面倒だったから、3日も持つなら良いなぁ!
日本ならではの「ワンセグ」「おサイフケータイ」も搭載
スマホにはあまりないのですが、
ワンセグとおサイフケータイに対応
しています。
arrowsM04の端末の代金
arrowsM04の端末の代金はこちら。
支払い回数 | 金額 |
一括 | 34,980円 |
分割 | 1458円 × 24回 |
マイネオ(mineo)なら限定カラーあり!
arrowsM04のカラーバリエーションは、ホワイト、ブラックだけなのですが、
mineo限定カラーのグリーン
もあります。
使えるプランはDプランとAプラン
マイネオ(mineo)はAプランとDプランがあります。
auとdocomo(ドコモ)から回線を借りてきているので、電波は大丈夫ですね。
料金はこんな感じです。
データ容量 | シングルタイプ (月額) | デュアルタイプ (月額) | デュアルタイプ パケット放題付き (月額) |
---|---|---|---|
1GB | 880円 | 1,298円 | 1,683円 |
5GB | 1,265円 | →330円 | →715円 |
10GB | 1,705円 | →770円 | →1,155円 |
20GB | 1,925円 | →990円 | → 1,375円 |
- ※ 赤字はキャンペーン期間の料金。
- ※ キャンペーン期間は2021年2月1日(月) 〜 2021年5月31日(月)。
- ※ 料金プランは「Aプラン」「Dプラン」「Sプラン」すべて同じ料金。
- ※ パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- ※ 「シングルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- ※ 「デュアルタイプ」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
【保証】mineo端末安心保証がある
マイネオ(mineo)で買った端末には保証があります。
月額代金 | 交換代金 |
605円 / 月 | 1回目 5,500円 2回目 8,800円 3回目以降 実費 |
ただ、何か衝撃とか水濡れとかの外部的な故障じゃない故障があったときが心配ならmineo端末安心保証に入った方が安心だね。
安心の日本製。arrowsM04をmineoで使う。富士通(FUJITSU)端末をマイネオでのまとめ
いかがでしたでしょうか?
arrowsM04は2017年7月20日に発売された端末です。
簡単にまとめますね。
【30秒まとめ】
- 値段は一括で34,980円、24回払いで1458円。
- arrowsM04はシンプルで手にフィットするデザイン。
- 衝撃に強く、画面が割れにくい。
- 泡を使って洗っても平気。
- 意外とスマホってきったない。
- 高性能カメラはこれまでよりも広角レンズ。
- シャッターを押してからタイムラグがないので、欲しい瞬間を撮れる。
- ご年配でも使いやすい簡単セットモードを搭載。
- 操作方法で「あれはどうするんや?」とたくさん質問されることが減る。
- 安心の日本製は富士通(FUJITSU)から。
- 電池は3日持ち。
- ワンセブおサイフケータイにも対応。
- カラーはブラック、ホワイトとマイネオ(mineo)限定カラーのグリーン。
- AプランとDプランが使える。
- 月額605円でmineo端末安心保証に入れる。
arrowsM03は約3万円で買える端末なのに、これだけのハイスペック!
さすが安心の日本製です。
マイネオ(mineo)でarrowsM04をSIMカードとセットで買うと
簡単な初期設定が終わった状態で届きます。
初期設定は簡単な設定なので、誰でもできるようになっています。
でも簡単な初期設定でもない方が楽なので、セットでの購入は良いですね!
arrowsM04は約3万円で使いやすく設計されていて、電池やスペックはとっても高いので、格安スマホと思えないぐらいの満足度ですよ。
あたしもうマイネオ(mineo)のSIMカードとarrowsM04のセット購入に申し込みするわ。
いつもケータイの手続きを先延ばしにして、無駄にお金を払ってしまうの。
だからもういまから申し込みする!
来月から5000円以上安くなるので、やりたかったことにお金を回せますよ!