料金 / 割引 / キャンペーン

複数SIMを持てるマイネオ!mineoの家族割と複数回線の割引の違い

※ 本記事はプロモーションを含む場合があります。

複数SIMを持てるマイネオ!mineoの家族割と複数回線の違いのメイン

マイネオ(mineo)は複数回線を持つことができます。

ただ単に複数回線を持てるというだけでなく、

複数回線での契約だと割引をもらえる

など、メリットがあります。

SIM男さん
家族で契約すると家族割、1人で複数回線契約すると複数回線の割引。

家族割と複数回線の割引で何が違うのかわからないんだけど、家族割使いたくていまちょうど調べていたの〜。
SIM子さん

SIM男さん
家族でマイネオ(mineo)に契約すると、どんどん節約できていいですね。

でも家族割と複数回線の割引での違いがわからないからなぁ。
SIM子さん

SIM男さん
それでは損をしないためにも、複数回線と家族で契約する場合の違いを知っておきましょう!

【シム子さんの状況】

  • 家族でマイネオ(mineo)に乗り換えたい。
  • 複数回線割と家族割の違いがわからない。

【お悩み】

  • シム子さんが複数、契約をして家族にSIMカードを渡す?
  • それともそれぞれが契約をして家族割りを受ける方がいい?
  • 複数回線と家族割違いがわからず、どっちが良いのか迷っている。

顧客満足度1位を獲得! /

mineo(マイネオ)の公式サイトへ。目次の上に貼ったバナー。

いくら安くなる?

最初に大きなメリットをお伝えします。

仮に4人家族全員でマイネオ(mineo)に乗り換えると

年間で約40万円の節約

になります。

1万円の請求が1600円になるのはマイネオ(mineo)

あくまでも一例ですが、1人1万円の携帯電話代だとします。

マイネオ(mineo)にすると1万円の請求が1600円になります。

すると先ほど申し上げた通り、

  • 1台あたり8400円
  • 月に3万円弱
  • 1年間で約40万円の節約

です。

試してみましょう!料金シミュレーション

マイネオ(mineo)の公式サイトには、乗り換えるといくらになるのかがわかる料金シミュレーターがあります。

mineo(マイネオ)の料金シミュレーションを利用するために「mineo」のロゴを選択する。

「mineo」を選択

公式サイトmineo(マイネオ)の公式サイトへにいき、上の方にあるロゴを選択します。

mineo(マイネオ)の料金シミュレーションを利用するためにフッターメニューの「料金・サービス」を選択。

「料金・サービス」を選択

下の方にある「料金・サービス」を選択します。

mineo(マイネオ)の料金シミュレーションを利用するために「料金シミュレーション」を選択。

「料金シミュレーション」を選択

「料金シミュレーション」を選択します。

mineo(マイネオ)の料金シミュレーションを利用するために「料金シミュレーションを始める」を選択。

「料金シミュレーションを始める」を選択

「料金シミュレーションを始める」を選択し、おおよその月額料金がわかるようになります。

最新の料金シュミレーターはこちら最新のマイネオ(mineo)の料金シュミレーターはこちら

複数回線の想定されるシチュエーション

SIM男さん
このようなシチュエーションのときに、mineoを複数回線で申し込みしようと考える人が多いです。

【想定されるシチュエーション】

  • 携帯電話(スマートフォン)とタブレットの両方で使いたい。
  • 18歳未満の家族にマイネオ(mineo)を持たせたい。
  • お試しで誰かにマイネオ(mineo)を使わせてあげたい。
確かにこういったシチュエーションのとき、複数回線でmineoに申し込みしようかなって考えるわ。
SIM子さん

複数回線のメリットとデメリット

複数回線でmineoに申し込みをする場合、どんなメリットとデメリットが考えられるのかな?
SIM子さん

SIM男さん
まずはメリットから紹介して行きますね。

複数回線のメリット

SIM男さん
複数回線で持つと自動的に割引が適用されたり、管理が楽になるというメリットがあります。

【複数回線のメリット】

  • 複数回線の割引(毎月55円)が各回線ごとに適用される。
  • 割引は自動的に適用で申し込みがいらない。
  • 1つのeoIDなので支払いの管理が楽になる。
  • 1つのeoIDなので契約の管理が楽になる。

複数回線のデメリット

複数回線のデメリットはパケットギフトが使えないことです。

【パケットギフトとは?】

違うeoID同士でデータ容量(パケット)を贈りあえること(eoIDとはmineoに契約すると必ずもらえるIDです)。

SIM男さん
でもパケットギフトが使えなくても、パケットシェアがあります。

【パケットシェアとは?】

グループを作成し、そのグループのメンバー同士でパケット(データ容量)を贈りあえること。

パケットシェアが使えるので、問題ないね!
SIM子さん

さらに詳しいパケットシェアとパケットギフトの違いについてはパケットシェアとパケットギフトの違い。マイネオ(mineo)をさらにオトクにを参考にしてみてください。

家族割メリットとデメリット

家族でマイネオ(mineo)を使うと、どんなメリットやデメリットがあるの?
SIM子さん

SIM男さん
それじゃぁ一緒にメリットとデメリットを確認してみましょう。

家族割のメリット

SIM男さん
マイネオ(mineo)の家族割には、このようなメリットがあるんですよ。

【家族割のメリット】

  • 各回線から55円の割引が受けられる。
  • 住所や名前が違っても家族であることを証明できれば、家族割を受けられる。
  • パケットシェアもパケットギフトも使える。

家族割のデメリット

SIM男さん
そんなに重大なデメリットではないのですが、一応デメリットも紹介しますね。

【家族割りのデメリット】

  • 家族割りの申し込みが必要。
  • 主回線を解約すると家族割がなくなる。
  • 名前や住所が違う場合は証明書の提出が必要。
SIM男さん
家族割についてさらに詳しく知りたい人は家族でまとめるならmineo。マイネオなら家族割も使える!を確認してみてください。

複数SIMを持てるマイネオ!mineoの家族割と複数回線の割引の違いのまとめ

複数回線と家族割を両方使うということはできません。

どちらかの適用のみです。

【30秒まとめ】

  • 4人家族など4つの回線だと年間40万円ほどの節約になる可能性が高い。
  • 複数回線は1つのeoIDなので管理が楽になる。
  • 複数回線割引は申し込み不要。
  • 複数回線、家族割ともには各回線から毎月55円の割引。
  • パケットシェアが使える。
  • 家族で別々に申し込むとパケットギフトが使える。

家族でマイネオ(mineo)に乗り換える、1人でマイネオ(mineo)のSIMカードを複数契約するなど、安いので色んな活用方法があります。

最低利用期間、違約金もなく100万回線以上の契約

がすでに日本全国であります。

あなたの都合次第でいつでも申し込めていつでも解約ができます。

1回線あたり55円の割引ですが、チリも積もればです。

損しないうちに他社にはない割引の仕組みをチェックしてみてください。

複数回線割、家族割が適用されるmineoはこちらだけ複数回線割、家族割が適用されるmineo(マイネオ)はこちらだけ

複数回線にするか、家族割にするか。

どっちにしても割引が使えてさらに安くなるんだね!

SIM子さん

SIM男さん
他の格安SIMだとこういう割引はあまりないので、マイネオ(mineo)はもっとお得感を感じますね。

うん、マイネオ(mineo)は顧客満足度1位を取得した格安SIM会社だから、アフターサービスも安心できるね。

どこから申し込みしたらお得になるの?

SIM子さん

SIM男さん
ぼくはマイネオ(mineo)の公式サイトを徹底的に研究しました。

こちらmineo(マイネオ)を最安値で申し込めるはこちらだけからの申し込みで家族割、複数回線割が使えて、さらに最安値でマイネオ(mineo)を使えるようになります。


ありがとう!早速申し込みしてみるわ!
SIM子さん

顧客満足度1位を獲得! /

最後の貼ったバナー。mineo(マイネオ)の公式サイトへ

-料金 / 割引 / キャンペーン