「mineoのキャンペーンで2020年5月に申し込みをしたい。」
「2020年5月のマイネオのキャンペーンの内容を知りたい。」
「キャンペーンでお得に申し込みをしたい。」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
格安SIMの道先案内人、シム男です。
簡単にいうと
- 6ヶ月の間、月額料金から毎月800円引き。
- 1GBのデータ容量をタダでもらえる。
というキャンペーンをしています。
計算すると
月額料金800円引き(6ヶ月) | 800円 × 6ヶ月 = 4,800円 |
1GBのデータ容量(6ヶ月) | 1,500円 × 6ヶ月 = 9,000円 |
合計 | 13,800円 |
1GBのデータ容量は1,500円相当なので合計すると、
キャンペーン期間中の申し込みで13,800円も得をする
のが、2020年5月にやっているmineo(マイネオ)のキャンペーンです。
【概要】2020年4月5月のmineoのキャンペーン内容
【キャンペーン概要】
- 月額料金から800円割引 × 6ヶ月
- データ容量1GB(1,500円相当) × 6ヶ月
- mineoの端末セットを購入すると、最大で3,000円分の電子マネーがもらえる。
キャンペーン期間:2020年2月1日(土) 〜 2020年5月31日(日)
キャンペーン期間中に申し込みをするね。
マイネオ(mineo)のキャンペーン中で注意したいのは
- 申し込みが殺到して、早めにキャンペーンが終わる可能性。
- 申し込みが混雑して、審査に日数がかかる。
ということが考えられます。
これまでにキャンペーン予算が早めに終了して予告なくキャンペーンが終わってしまったことはmineoはありません。
ですが、念のため早めに申し込むようにしましょう。
キャンペーンの対象になる人
【キャンペーンの対象になる人】
- 他社からの番号そのまま乗り換えで、3GB以上のデュアルタイプに申し込み。
- 既にmineoを使っていて「シングルタイプ」か「500MBもしくは1GB」のプランからデュアルタイプの3GB以上へ変更。
デュアルタイプとは:普通のスマホと同じように、電話とインターネットの両方が使えるプラン。
- 070番号での発着信。
- インターネットでの検索。
- LINEでのメッセージの交換や通話、画像の送信など。
- SNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)など。
- Google Map。
- 音楽のダウンロード。
- アプリでのゲーム。
- YouTubeの視聴。
月額料金が半額以下になって、できることは大手キャリア(docomo、au、ソフトバンク)とそんなに変わらないのがマイネオ(mineo)なんです。
【基本料金】キャンペーン期間中に申し込んだ場合
端末を買った場所 | プラン |
docomoで買ったスマホ | Dプラン |
auで買ったスマホ | Aプラン |
SoftBankで買ったスマホ | Sプラン |
SIMフリーのスマホ | どのプランでも大丈夫 |
Aプラン ー au回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 700円 | 1,310円 | 1,660円 |
3GB | 900円 | 1,510円 | 1,860円 |
6GB | 1,580円 | 2,190円 | 2,540円 |
10GB | 2,520円 | 3,130円 | 3,480円 |
20GB | 3,980円 | 4,590円 | 4,940円 |
30GB | 5,900円 | 6,510円 | 6,860円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
Dプラン ー docomo回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 700円 | 1,400円 | 1,750円 |
3GB | 900円 | 1,600円 | 1,950円 |
6GB | 1,580円 | 2,280円 | 2,630円 |
10GB | 2,520円 | 3,220円 | 3,570円 |
20GB | 3,980円 | 4,680円 | 5,030円 |
30GB | 5,900円 | 6,600円 | 6,950円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
Sプラン ー SoftBank回線 ー
データ容量 | データSIM / 月額 | 音声SIM / 月額 | 音声SIM / 月額 パケット放題付き |
500MB | 790円 | 1,750円 | 2,100円 |
3GB | 990円 | 1,950円 | 2,300円 |
6GB | 1,670円 | 2,630円 | 2,980円 |
10GB | 2,610円 | 3,570円 | 3,920円 |
20GB | 4,070円 | 5,030円 | 5,380円 |
30GB | 5,990円 | 6,950円 | 7,300円 |
- パケット使い放題は普通にLINEやインターネット検索ができるぐらいの速度が出る。
- 「データ通信専用SIM(シングルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号がついていない、音声通話ができないSIMの種類。
- 「音声対応SIM(デュアルタイプ)」とは、「090 / 080 / 070」の電話番号が使える、音声通話ができるSIMの種類。
使える端末
マイネオ(mineo)は格安SIMには珍しく、
- ドコモ回線
- au回線
- Softbank回線
がそろっているトリプルキャリアです。
なので、基本的にどこで買った端末だろうが関係なくマイネオ(mineo)で使えます。
動作確認済み端末検索とは:あなたの持っている端末がそのままmineoで使えるかどうかチェックできるツール。
2分もあれば、あなたのスマホがマイネオ(mineo)で使えるのかどうか、確認することができます。
マイネオ(mineo)の公式サイトにいきます。
あなたの端末が
- docomoで購入したものならDプラン。
- auで購入した端末ならAプラン。
- Softbankで購入した端末ならSプラン。
を選択しましょう。
お持ちの端末が使えるかチェックするをクリックします。
最後に端末チェッカーをクリックして、端末チェッカーを使ってみましょう。
【MNP乗り換え】あなたの電話番号そのままmineoで
MNP乗り換えとは:あなたの電話番号をそのままmineoで使える乗り換え方法。
簡単に4STEPでMNP乗り換えができます。
【MNPの方法】
- MNP予約番号を発行してもらう。
- MNP予約番号を手に入れる。
- マイネオ(mineo)に申し込みをする。
- MNPの回線切り替え手続きのための番号を入力する。
端末 | 電話番号 | 受付時間 | 手数料 | |
ソフトバンク | ソフトバンク携帯から | *5533 | 9:00〜20:00 | 3,000円 |
一般電話から | 0800-100-5533 | |||
ガラケーで取得 | My SoftBank | 9:00〜21:30 | ||
au | au携帯から | 0077-75470 | 9:00〜20:00 | |
一般電話から | ||||
ガラケーで取得 | EZweb | 9:00〜21:30 | ||
docomo | docomo携帯から | 151 | 9:00〜20:00 | 2,000円 |
一般電話から | 0120-800-000 | |||
ガラケーで取得 | My docomo | 24時間 |
【注意】MNP乗り換えで気をつけること
【MNP乗り換えの注意点】
- 15日間の有効期限。
- 20時ギリギリに電話しない。
- 強い意志を持つ。
MNP予約番号には、15日間の有効期限があります。
その有効期限の間に、マイネオ(mineo)の回線を開通させないといけません。
また、マイネオ(mineo)に申し込みをする時点で10日以上の有効期限が残っている必要があります。
なので、MNP予約番号を取得したらすぐにマイネオ(mineo)に申し込みをするようにしましょう。
インターネットからだと、15分もあれば申し込みが完了します。
MNP予約番号は、システムで発行されます。
20時にシステムが終わってしまうので、20時ギリギリに電話してオペレーターと繋がっていても、システムが終わってしまうので、MNP予約番号を取得することができません。
理想的には、19時45分にはオペレーターと通話が繋がっている状況がおすすめです。
MNP予約番号を取得するということは、あなたがいま契約している携帯会社を解約するということです。
なので、MNP予約番号を発行する電話先のオペレーターは、あなたの解約を引き止めようとしてきます。
ですが、そこは強い意志を持って、MNP予約番号を取得するようにしましょう。
あなたの毎月のスマホ代節約のためです。
【端末の保証】水没などの万が一のトラブルがあっても安心
- mineoで買った端末
- mineo以外で買った端末
【mineo端末安心保証】mineoで買った端末が対象
mineo端末安心保証とは:mineoでスマホなどの端末を買った人が入れる端末保証。
月額代金 | 交換代金 |
550円 / 月 | 1回目 5,000円 2回目 8,000円 3回目以降 実費 |
【持込み端末安心保証サービス】mineo以外で買った端末が対象
持込み端末安心保証サービスとは:mineo以外でスマホなどの端末を買った人が入れる端末保証。
初期費用 | 月額利用料 |
なし | 毎月500円 |
【2020年4月5月】mineoのキャンペーンは6ヶ月の間、毎月800円引き + データ1GBもらえる。マイネオでスマホ代半額以下のまとめ
2020年5月31日(日)までマイネオ(mineo)はキャンペーンを行なっています。
簡単に内容をまとめます。
【30秒まとめ】
- 基本料金から毎月800円の割引 × 6ヶ月のキャンペーンを行なっている。
- 対象となるのはデュアルタイプ3GB以上への申し込み。
- すでにmineoユーザーなら「シングルタイプ」「500MBか1GB」のプランから3GB以上のデュアルタイプへの変更。
- デュアルタイプは普通のスマホとできることが同じ。
- キャンペーン期間は2020年2月1日(土) 〜 2019年5月31日(日)。
- MNP乗り換えであなたの番号そのまま乗り換えできる。
- MNP乗り換えは10日以上のMNP予約番号の有効期限が必要。
- mineoの申し込みはインターネットからだと15分もあれば終わる。
- 使える端末の確認は動作確認済み端末検索。
- mineoで買った端末はmineo端末安心保証で保証される。
- mineo以外で買った端末は持込み端末安心保証サービスで保証される。
それなら早めに申し込みをしたほうがいいね!
マイネオ(mineo)は最低利用期間がないので、いつ解約しても違約金がなく0円で解約をすることができます。