「通話サービスは申し込まない」
「2台目のためにSIMカードを申し込みたい」
「インターネットだけ使えたらいい」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
格安SIMの道先案内人、シム男です。
マイネオ(mineo)の申し込みはいろんなパターンの人がいます。
「メインで使いたい」という人もいれば、「タブレット用に使いたい」「子どもに安く携帯をもたせたい」などさまざまでしょう。
データ通信だけできるSIMカードというのは、インターネットだけできるSIMカードです。
アプリを使えば通話もできます。
詳しく確認していきましょう!
シングルタイプとデュアルタイプの2種類があります
マイネオ(mineo)の格安SIMには、データ通信だけができる「シングルタイプ」と音声通話が付いているSIMカード「デュアルタイプ」があります。
SIMカードの名称 | 特徴 |
シングルタイプ | 090番号がついていないので、データ通信ができます。 |
デュアルタイプ | 090番号があって、データ通信ができます。 |
シングルタイプでできること
シングルタイプでこれらのことが出来ます。
【シングルタイプでできること】
- インターネット検索
- SNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)などのアプリ
- Google Mapの利用
- SMSの送受信
これらのことができますが、簡単にいうと
090番号がないケータイ
という説明が簡単でわかりやすいでしょう。
あとでアプリを使って通話する方法も説明していきますね。
データ通信とは?
シングルタイプは通話サービスがない、データ通信をメインに使えるSIMカードです。
090番号を使っての通話はできません。
とはいえ、インターネット回線の速度も電波の入る場所も何もかも通常の音声付きのSIMカードと変わりません。
シングルタイプの料金
マイネオ(mineo)にはAプラン、Dプラン、Sプランがあります。
端末の種類 | プラン |
auで端末を買った人 | Aプラン |
docomo(ドコモ)で端末を買った人 | Dプラン |
Softbank(ソフトバンク)で端末を買った人 | Sプラン |
SIMロック解除をした人 / SIMフリー端末の人 | AプランとDプランのどちらでもOK。 |
上記の表を参考にしてください。
「端末をどこで買ったのか?」「SIMロック解除をしているのか」によって、契約できるプランが変わります。
データ容量 | Aプラン | Dプラン | Sプラン |
1GB | 880円 | ||
5GB | 1,265円 | ||
10GB | 1,705円 | ||
20GB | 1,925円 |
違いがあるのは、後ほど説明しますSMSの料金に月額基本料金がかかるのかと、使える端末が違うというぐらいです。
端末については先ほど触れたように、「auで端末を買った人はAプラン」「docomo(ドコモ)で端末を買った人はDプラン」というぐらいです。
アプリを使って通話
090番号を使っての通話はできませんが、アプリを使っての通話はできます。
どういうことかというと、LaLa Call(ララコール)というアプリで電話ができるのです。
LaLa Call(ララコール)をケータイにインストールして、アプリを起動するだけで電話をかけることができます。
LaLa Call(ララコール)の料金表はこのような感じです。
通話をかける相手 | 料金 |
携帯電話への通話 | 30秒8.8円 |
固定電話への通話 | 3分8.8円 |
050番号 / LaLa Callへの通話 | 無料 |
LaLa Call(ララコール)はマイネオ(mineo)ユーザーであれば実質無料です。
月額費用110円かかるLaLa Call(ララコール)ですが、マイネオ(mineo)ユーザーであれば110円分の無料通話がもらえます。
SMSが使える
SMSとは番号にメッセージを送るショートメッセージです。
普段は全然使うことがないSMSですが、ないと困ります。
どういうときに困るのかというと、アプリの登録のときに困るのです。
例えば、LINEアプリやFacebookメッセンジャーなど、新しい端末からログインするときなどセキュリティが絡むとき、SMSメッセージで暗証番号が送られてきます。
SMSについて詳しくは不便は嫌だ!SMSって必要なの?マイネオ(mineo)でSMSを申し込む?のページをチェックしてみてください。
最安値でmineo!通話サービスに申し込まない。でもマイネオを使うのまとめ
マイネオ(mineo)は通話サービスに申し込まないシングルタイプがあります。
【30秒まとめ】
- シングルタイプの申し込みで通話に申し込まないでもmineoを使える。
- 最安で毎月880円からmineoを使うことができる。
- 通話がないシングルタイプでも通話ができる。
- アプリを使った通話なら、どこにでも電話を掛けれる。
- SMSが使える。
通話がいらないけど、SIMカードが欲しい。
そんな人のためにありますよ!
マイネオ(mineo)のシングルタイプ。
マイネオ(mineo)なら最低利用期間がないので、いつ解約しても大丈夫。
なので、お試しで格安SIMやマイネオ(mineo)を試してみたいという人にはぴったりです。
しかも最低利用期間がないから、いつでも解約できるので試しに持ってみるというのができて良いね!
いつもケータイの手続きを先延ばしにしちゃうわたしだけど、乗り換えるだけで毎月5000円以上も節約できるならいますぐ申し込みするわ!
申し込みなら20分で終わります。
これで来月から5000円以上の節約になりますね!
好きなことにお金使えるようになりますよ。