「格安SIMでも外で動画を観たい。」
「mineoにして、外出先でも動画を観たい。」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
こんにちは!
格安SIMの道先案内人、シム男です。
そして、mineoユーザーは通常料金よりも安くU-NEXTを楽しめるようになったんですよ。
そして、いつでもどこでも電波がなくても動画を楽しめるんです。
格安SIMでも安心して動画を楽しめる
【mineo × U-NEXTのメリット】
- U-NEXTの通常料金が1000円も安くなる月額990円。
- 動画をダウンロードして、電波に関係なく外で動画を楽しめる。
- Wi-Fi環境下で動画をダウンロードすれば、速度制限が関係ない。
だから、速度制限や回線速度に関係なくノンストレスで、観たい動画を楽しめる!
家や職場のWi-Fi環境下で動画をダウンロードするので
- 回線速度に関係なく動画を観ることができる。
- Wi-Fiで動画をU-NEXTからダウンロードするので、回線の速度制限がかからない。
というメリットだらけのmineo × U-NEXTです。
U-NEXTとは?
U-NEXTとは:あなたが観たい映画、ドラマなどを好きな時間にスマホやタブレットで観れるアプリのこと。
【U-NEXTのメリット】
- 動画本数が12万本以上ある。
- 動画をスマホやタブレットにダウンロードして、いつでも観れる。
- 1つの契約で4つまでアカウントを作れる。
- mineoでU-NEXTを申し込みすれば、1000円安くなって月額990円になる。
例えば、父親がマイネオ(mineo)にしてユーネクストに申し込みをします。
そうすると、4つのU-NEXTアカウントを作って家族でU-NEXTを使えるようになります。
4つのU-NEXTアカウントは
- 同時に使っても大丈夫。
- 子ども用の設定をすることもできる。
- アカウント同士のプライバシーも守れる。
という気の利いた機能も備わっているので、安心です。
月額990円でここまで出来るので、完全にコスパが良いですね。
街中のレンタルショップで新作1本借りる程度の料金で、12万本以上の動画があるU-NEXTを楽しめる。
格安SIMのmineoで動画ならYouTubeよりもU-NEXT。1000円安いのはマイネオのまとめ
格安SIMのマイネオ(mineo)でもU-NEXTがあれば、速度制限とか回線速度に関係なく動画をどこでも楽しめる。
簡単に内容をまとめます。
【30秒まとめ】
- vmineoでU-NEXTに申し込みをすれば月額990円になる。
- U-NEXTの通常料金は月額1,990円。
- U-NEXTは動画をダウンロードできるので「回線速度」「速度制限」が関係ない。
- U-NEXTに1人が申し込みすれば、4つのアカウントを作って家族で同時に別々に楽しめる。
- 12万本以上の動画コンテンツがあるのがU-NEXT。
いくら月額料金が安い格安SIMだからって、動画を電車の中など外出先で我慢しなきゃいけないのは損ですよね。
マイネオ(mineo)に申し込みをして、U-NEXTも申し込みしちゃえば、いつでもどこでも映画やドラマを楽しむことができるようになります。
良かった〜!
さっそくマイネオ(mineo)に乗り換えて、毎月のケータイ電話の請求を安くして、他にお金を使えるようにする。