「格安SIMの書類を準備するのが面倒。」
「よくわからないので、ハードルが高い気がする。」
「インターネットからケータイの契約をするのが怖い。」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
書類や申し込みという言葉を聞くとなんか怖いの!
しかもケータイから申し込みをするって慣れてないから・・・!
mineo(マイネオ)はケイオプティコムという関西で有名な会社が運営しています。
また回線数は100万回線を超えて、全国トップクラスです!
マイネオ(mineo)のお申し込みで、どんな書類が必要となるのか確認していきましょう!
【必要なの?】本人確認書類が必要な場合とそうでない場合
【本人確認書類って必要?】
[必要な場合]
- デュアルタイプ(音声SIM)
- 端末を分割で購入する場合
[いらない場合]
- シングルタイプ
「090番号が付いているデュアルタイプのSIMカードの申し込みのとき」と「端末を分割で購入するとき」は、本人確認書類が必要になります。
シングルタイプの申し込みのときは、本人確認書類が必要ありません。
SIMカードのタイプ | 電話番号 | インターネット通信 |
デュアルタイプ | ある | できる |
シングルタイプ | ない |
デュアルタイプというのは、090番号が付いている普通のケータイ電話と同じSIMカードのタイプです。
シングルタイプは、090番号がなくてインターネットだけができるSIMカードです。
マイネオ(mineo)はアプリで通話ができるLaLa Call(ララコール)というのを用意しています。
詳しくは「LaLa call(ララコール)の口コミと評判ってどうなのよ?もっと安くmineoを使う」をチェックしてみてください。
mineo(マイネオ)のお申し込み手続きに必要な書類は2種類だけ
本人確認書類
運転免許証 | 運転経歴証明書 | パスポート |
顔写真付き住民基本台帳カード | 在留カード | 外国人登録証明書 |
特別永住者証明書 | 身体障害者手帳 | 外交官等住居証明書 |
個人番号カード | — | — |
被保険者証 | 健康保険証、国家公務員・地方公務員共済組合員証、私立学校教職員共済加入者証 |
補助書類 | 公共料金領収書、または住民票 |
他にも、審査落ちしないための注意事項があります。
【審査落ちしないための注意事項】
- 本人確認書類の撮影で、画像が不鮮明だったり、反射で住所、氏名、生年月日、有効期限、免許証の番号が見えにくくならないようにしましょう。
- 有効期限が書かれていない場合は、発行されてから3ヶ月以内のものを使うようにしましょう。
- アップロードはカラーですること。
- もしも公共料金領収書に現住所の記載がないなら、発行元に問い合わせて見ましょう。
- マイナンバーを本人確認書類として使う場合は、おもて面のみが必要で裏面はアップロードの必要はありません。裏面も一緒に提出された場合は、審査の受付を拒否されます。
クレジットカード
mineoで使えるクレジットカード一覧 | |||
VISA | Master | 楽天カード | KCカード |
JCB | ジャックス | セディナ(OMC) | セディナ(CF) |
アメリカン・エキスプレス | イオンクレジットサービス | セゾンカード | NICOS |
オリコ | MUFG(UFJ)カード | ユーシーカード | ライフカード |
TS CUBIC CARD(TS3) | ケイハンカード | アプラス | ダイナースクラブカード |
あくまでも例ですが、これらのクレジットカードがマイネオ(mineo)の支払いで使えます。
クレジットカードで支払いをすると、メリットがあってクレジットカード会社でのポイントが貯まるのです。
クレジットカードでmineoの審査に通りやすくなるのはこちらだけ
もしも本人確認書類の住所が変更になっている場合
その場合は、発行から3ヶ月以内で現住所の記載のある「公共料金領収書」か「届出避難場所証明書」を補助書類として使えます。
【提出方法】本人確認書類と補助書類
注意事項がいくつかだけあります。
【注意事項】
- 住所、氏名、生年月日、有効期限、免許証の番号がきちんと写っていること
- カラーで送ること
MNPをする場合は、MNP予約番号
MNPとは:あなたがいまお使いの電話番号を、そのままmineoでも使えるようにすること。
MNP利用での申し込みの際は、「いま契約をしている携帯電話会社の契約名義人」と「mineo(マイネオ)に申し込んだ申し込み名義人」の名前が一致している必要があります。
MNPの申し込みは以下のMNP予約受付窓口にお問い合わせください。
会社名 | 利用端末 | 窓口時間 | MNP予約窓口 |
NTTドコモ | パソコン | 9:00 〜 21:30 | My docomoへ移り、「各種お申し込み・お手続き」へ。 |
固定電話 | 9:00 〜 20:00 | 0120-800-000 | |
携帯電話 | 9:00 〜 20:00 | 151 | |
ソフトバンク | Yahoo!ケータイ | 9:00 〜 21:30 | 「トップ」→「My Softbank」→「各種変更手続き」 |
固定電話 | 9:00 〜 20:00 | 0800-100-5533 | |
携帯電話 | 9:00 〜 20:00 | *5533 | |
ワイモバイル | パソコン | 24時間 | My Y!mobileログイン |
Emnet | 24時間 | トップページから「料金&各種申込」へ | |
携帯電話 固定電話 PHS | 9:00 〜 20:00 | ワイモバイルで契約をした人 0120-921-156 旧イー・モバイルで契約をした人 0570-039-151 | |
ディズニー・モバイル | disney web | 9:00 〜 21:30 | 「トップ」→「My Softbank」→「各種変更手続き」 |
固定電話 | 9:00 〜 20:00 | 0800-100-5533 | |
携帯電話 | 9:00 〜 20:00 | *5533 | |
au / 沖縄セルラー | EZWeb | 9:00 〜 21:30 | 「トップ」→「auお客さまサポート」→「申し込む / 変更する」 |
携帯電話 一般電話 | 9:00 〜 20:00 | 0077-75470 |
【注意点】iPhoneとiPhone以外の場合
Aプラン × iPhone
注意点1: テザリングが使えない。
なお、2013〜2014年秋に発売されたauのスマホだと、テザリングは使えます。
注意点2: 4Gの圏外では、データ通信が出来ない。
ちなみに、iPhone5で3Gと表示されることがやたらと多いですよというユーザーさんは、少し考えものであったりします。
なぜなら、iPhone5は端末自体の問題で、プラチナバンドに対応していないからです。
なので、iPhone5ユーザーさんは無難に止めておくかdocomoかAppleストアーで直接SIMフリーを買いましょう。
どうせ買っても、普通に格安SIM使ってれば
1年もしないうちに元は取れます。
格安SIMは毎月の料金が安いので、7万円前後の節約になるからです。
ちなみに自分はiPhone SEで格安SIM使ってますが、浮いたお金で4か月に1回近場のアジアに旅行してますw
注意点3:契約から100日経てば、SIMロックの解除が可能
SIMロック解除とは:SIMロック解除をすることによって、どのケータイ会社でもiPhoneが使えるようになること。
auで直接買ったiPhone6s以降のiPhoneシリーズ は、契約から100日経ったらSIMロックの解除をやってくれます。
ここでSIMロックの解除を行うことで、他の格安SIMをiPhoneに挿しても使えるようになるのです。
iPhone5はSIMロック解除ができても、通信環境があまり良くないので、端末ごと乗り換えるようにしましょう。
Aプラン × android端末
androidの端末 注意点1:2012年を含む2012年よりも前に購入したauのスマートフォンは諦めてください。。
携帯電話の端末自体の仕様が違っており、残念ながら2012年を含む2012年よりも前のスマートフォンの人は諦めるしかないようです。
電波が入りにくい仕様になりますので、この際新しいスマホに切り替えしましょう。
iPhone5もダメなようです。
androidの端末 注意点2:SIMロック解除なしでも使えるスマホは2013〜2014年秋の間に発売されたauの端末
2013〜2014年秋の間にauから発売されたスマホは、SIMロックに関係なく普通に使用することが可能です。
androidの端末 注意点3:SIMロック解除をすれば、2014年冬以降のauスマホでも使用可能
2014年冬以降のauのスマホ端末では、auの店頭でSIMロックの解除をしてもらうことでmineo(マイネオ)のSIMカードを使用することができるようになります。
その際に、SIMカードのタイプを間違えないようにしましょう。
端末の都合上、au VoLTE対応SIMを使うことによって、mineo(マイネオ)の格安SIMを使うことができるようになります。
androidの端末 注意点4:2014年冬から2015年3月のauスマホは何をどうあがいても使用不可
残念なことに、2014年冬から2015年3月に発売されましたauのスマホは、SIMロックを解除ができないのでmineo(マイネオ)のSIMカードを挿して、格安SIMを使用することができないようです。。
docomoから乗り換えの場合
docomoからのmineo(マイネオ)への乗り換えの場合は、auのような気を付けないといけないポイントはありません。
【mineo申し込み】本人確認の書類手続きをして、格安SIMで人気のmineoに乗り換えるのまとめ
マイネオ(mineo)の申し込みは簡単で、20分もかからずに終了します。
簡単に内容をまとめます。
【30秒まとめ】
- デュアルタイプに申し込みをする人は、本人確認書類が必要。
- mineoで端末を分割で購入する人は、本人確認書類が必要。
- シングルタイプに申し込みをする人は、本人確認書類がいらない。
- 支払い方法はクレジットカードのみ。
- 本人確認書類で住所が違っている場合は、補助書類の提出で大丈夫。
- MNPをするときは、MNP予約番号が必要。
- Aプランの場合、iPhoneだとテザリングが使えない。
- docomo(ドコモ)からmineoの乗り換えの場合は、特に注意点はない。
早速乗り換えて、来月から5000円以上の節約を開始するぞ〜!