「mineoってメールアドレスをどうしたらいい?」
「@mineo.jpのメールアドレスを使うべき?」
「ヤフーメールってどうなの?」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。
マイネオ(mineo)に申し込みをすると「@mineo.jp」というメールアドレスを1つ持てます。
しかし・・・・!
このメールアドレス、マイネオ(mineo)からもらえるのですが、
おすすめではありません。
マイネオ(mineo)に契約するとメールアドレスはどうなるの?

SIM子さん

SIM男さん
メールアドレスはあまり使わなくなりましたが、たまに必要ですよね。
マイネオ(mineo)のメールアドレスをもらえるのだけど、それで良いかなぁとか少し思ってるんだぁ。
どう思う?

SIM子さん

SIM男さん
おすすめではないですね。
ヤフーメールなんてどうですか?
無料ですよ。
【SIM子さんの状況】
- マイネオ(mineo)に申し込みを考えている。
- メールアドレスは普段あまり使わない。何かの会員登録のときに使うぐらい。
【お悩み】
マイネオ(mineo)に乗り換えた後にメールアドレスをどうしたら良いかわからない。
マイネオ(mineo)でもらうメールアドレスは良くない
マイネオ(mineo)に申し込みをすると、無料でメールアドレスを1つもらえます。
ですが、あまりおすすめではありません。
【おすすめではない理由】
- マイネオ(mineo)の解約後に使えない。
- 迷惑メールなる可能性が高い。送信先に気付かれない。
- 設定を変えないと保存日数が60日だけなので、過去のメールが消える。
おすすめはやっぱりヤフーメールなどのフリーメール
ヤフーメールなどのフリーメールがおすすめです。
【ヤフーメールなどのフリーメールがおすすめの理由】
- 無料で使える。
- 端末を買い換えても、すぐに過去のメールを端末に読み込める。
- ユーザーが多いので、使い勝手が洗練されている。
無料で使えて、しかも端末を変えてもいつも通りにメールが保存されているのは良いね!

SIM子さん

SIM男さん
そうなんです。ヤフーメールだと端末を買い換えても、マイネオ(mineo)を解約しても同じメールアドレスを使い続けることができます。しかも、携帯電話(スマートフォン)からでもパソコンからでも同じようにメールを確認できます。
mineoで使うメールアドレスはヤフーメールがおすすめ。マイネオに乗り換えまとめ
マイネオ(mineo)に申し込みをすると「mineo.jp」のアドレスを1つもらえますが、使わない方が良いです。
【30秒まとめ】
- マイネオ(mineo)のメールアドレスはおすすめではない。
- 60日と保存期間が短い。
- 相手に迷惑メールで届く可能性がある。
- ヤフーメールのようなフリーメールだと消えない。
- ヤフーメールだと端末を乗り換えても、すぐに過去メールを読める。
- パソコンからでも携帯からもメールの確認ができるのがヤフーメール。
マイネオ(mineo)に契約しても、「@mineo.jp」のアドレスは使わずにYahooメールとかのフリーメールが良いんだね!

SIM子さん

SIM男さん
はい、フリーメールならずっと使えてスマホからでもパソコンからでも確認することができます。
どこから契約すればヤフーメールとかのフリーメールが使えるようになるの?

SIM子さん

SIM男さん
ぼくは日夜公式サイトやインターネット上の口コミを誰よりも調べている自信があります。
こちらからマイネオ(mineo)に申し込みしましょう。
フリーメールで快適にマイネオ(mineo)を使えるようになります。
早めに申し込みをして、節約生活に突入するわ!
更新月待ってる方が結果的に高いからさ。
ありがとう!

SIM子さん