「mineoを最安値で使うには?」
「おすすめのプランは何GBの契約?」
「契約しているデータ容量の変更はできる?」
・
・
・
この記事はそんな方へ向けて書いてあります。








【最安値プラン】月額880円〜

シングルタイプとは
インターネットが使えて電話の発着信が使えない。
デュアルタイプとは
通常のスマホとできることは同じ。電話番号での発信とインターネットができるタイプ。
簡単にいうと、
070番号での発信や着信ができるかできないかの違いだけ
です。
プラン | シングルタイプ | デュアルタイプ |
Aプラン Dプラン Sプラン | 880円 〜 | 1,298円 〜 |







【フリータンク】月末に1GBを助け合える


例えば、あなたが毎月1GBの契約をしていたとします。
月末になって、データ容量が足りなくなってきました。
データ容量を追加で購入することもできますが、100MBで55円です。
フリータンクには、全国のマイネオ(mineo)ユーザーが使いきれなかったデータ容量の余りが寄付されています。
そこ寄付されているフリータンクから、毎月1GBまでもらえるのです。




【月額385円】パケット放題Plusで使い放題


パケット放題Plus
パケット放題Plusとは
ネット検索や動画など、使い放題になるオプション。
パケット放題Plus | |
月額料金 | 月額385円 10GBコース以上は無料 |
内容 | データ通信でかかるパケットが使い放題。 |
※ キャンペーン期間で最大2ヶ月0円。
mineoを最安値で使いたいけど
- データ容量を多めに契約するのが嫌だ
- でもデータ容量はたくさん使いたい
- データ容量をどれぐらい使うかわからない
- YoutubeやInstagramの動画をたくさん観ちゃう
という人は、パケット放題Plusがおすすめです。
パケット放題Plusはオプションなので、いつでも取り外しが可能でデータ容量が使い放題になるのに、月額385円で使えます。
例えばmineoの音声通話がついているデュアルタイプのSIMカードに1GBの1,298円で契約します。
そして、パケット放題Plusの385円を付けても
合計で1,683円でmineoを使い放題
にすることができます。


【通話オプション】10分かけ放題 / 通話定額 / LaLa Callで通話時間が増えても最安値


オプション名 | 詳細 | 料金 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 10分以内の国内向け通話が何回でも無料。 | 月額 924円 |
通話定額30 / 60 | 月の通話時間の合計が30分以内、もしくは60分以内。 | 月額 924円 〜 1,848円 |
mineoでんわ | mineoでんわというアプリを使うと30秒10円。 | 月額 0円 |
LaLa Call | LaLa Callというアプリを使う → 携帯電話 30秒8円 → 固定電話 3分8円 → LaLa Call同士 無料 | 月額 110円 |

10分かけ放題

10分かけ放題とは:日本国内向けの通話料が、10分以内の通話なら何回でも無料になる。
オプション名 | 月額 |
10分かけ放題 | 550円 |


通話定額30 / 通話定額60


通話定額30 / 通話定額60とは:30分以内や60分以内のまとまった通話時間で、通話料が安くなる。
オプション名 | 月額 |
---|---|
通話定額30 | 924円 |
通話定額60 | 1,848円 |
【通話定額が向いている人】
- 月に何度がお店や美容院の予約をする。
- 離れて暮らす家族と電話で話すことが月に何回もある。
- 電話の頻度は多くないけど、1回の通話時間が長い。

LaLa Call


LaLa Callとは
インターネット回線を使って通話するIP電話。メリットはとにかく安い。
通話をかける相手 | 料金 |
携帯電話への通話 | 30秒8.8円 |
固定電話への通話 | 3分8.8円 |
050番号 / LaLa Callへの通話 | 無料 |

データ容量は5GBがおすすめ


実は、家にWi-Fiがあって、職場や学校でもWi-Fiがある人は毎月5GBあれば、十分間に合うんです。
なので、おすすめのデータ容量は月額1,518円の5GBです。
ただ、マイネオ(mineo)は毎月25日まで契約しているデータ容量を無料で変更することができます。
最初に最安値の1GBのデータ容量で申し込みをして、しばらく使ってみてデータ容量を増やしてみるのも1つの方法です。
使い始めてからもデータ容量を変更できるmineoはこちらだけ
mineoを最安値で使えるのはこちら。月額880円〜マイネオを使うのまとめ
マイネオ(mineo)を最安値で使おうと思ったら、月額880円から使うことができます。
簡単に内容をまとめます。
【30秒まとめ】
- 最安値でマイネオ(mineo)を使うなら、月額880円から使える。
- フリータンクを使うと、月末にデータ容量が足りなくても1GBまで全国のマイネオ(mineo)ユーザーと助け合える。
- 通話代金が気になる人は「10分かけ放題」「通話定額」「LaLa Call」のオプションに入れば安くなる。
- データ容量は月額1,518円の5GBがおすすめだけど、mineoを使い始めてからでも無料で変更できる。
- パケット放題Plusを使えば合計で月額1,683円でmineoを使い放題にできる。
ちなみに、マイネオ(mineo)は申し込みをして回線が開通した初月の料金は基本的に日割り計算です。
なので、いつマイネオ(mineo)に申し込みをしても損をしにくいようになっています。


フリータンクを活用すれば、毎月5GBの契約でもmineoユーザー同士の助け合いで6GBまで使えるようになります。
他にも月額385円で使い放題にできるパケット放題Plusもあります。
それでも足りないならオプションのパケット放題Plusを考えてみるよ。


なんでSIM男くんはマイネオ(mineo)にしたの?


いつも先延ばしにしてるケータイの手続きだけど、マイネオ(mineo)はインターネットからの申し込みなら20分で終わるし、毎月5000円以上も節約になるならこれ以上損しないうちに申し込みするわ!
